今日は午後2時過ぎにウォーキングに出ました。
午前の部は所用で行けなかったので、午後からでも歩かなければもったいない… 上天気なのに
ジャケットもいらないくらい、ぽかぽかでした。
でも明日は下り坂らしい
久しぶりにキセキレイを見ました。
セグロやハクセキは普通に見かけるのですが、キセキレイを撮影するのって何年ぶりだろう?
①…水路にかかる橋の下で、無数に飛んでいるユスリカを、走ったり、フライングキャッチしたりして食べていました。
(雪のように写っているのがユスリカです)
②…時折り明るい場所に出て、水辺を歩き回っていました。
しばらくするとまた橋の下へ… それを何度も繰り返しています。
③…帰り道、10mほどのところにシロハラが… とりあえず撮っておこう。シャッター押すと同時に飛び去りました。
ん?なんか赤っぽいぞ?
よ~く見たら、アカハラではないか
初見、初撮りでした
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
木立性のバラの... 2023/01/31 | 春はまだまだ。 2023/01/31 | マーガレット、... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
胡蝶蘭の花芽 2023/01/31 | サギソウの発芽 2023/01/31 | プチ白状 2023/01/31 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。