今朝は10℃もありました。昨日はー2℃でしたから差がすごい!
雨もしとしと降っています、地植えの植物たちは喜んでるように思えます。
昨日、全3株定植したカボチャの苗もビニールトンネルの中で元気です。
何気にふっと気になり暖房部屋の片隅に置いてる多肉に目が向きました。初めに植えて以来何もしていませんが元気です。多肉は苦手意識が強くて育ててなかったけど、ほったらかしにしてた方がいいみたい。
挿し芽を買って来て挿していた多肉。邪魔になった葉も挿していたら根も茎?も出ています。
上記の多肉の邪魔になった葉の残りを買って来たままの容器に入れて放置(根が出るかもと期待しての放置)してたら、望み通り根と茎?が出ていました。同じ容器にサボテン用の土を入れて土の上に乗せて元の場所に起きました。このままで大きくなるのかなあ?肥料はやらなくても良いのかなあ?
こちらは処分品で買った多肉を寄せ植えにしたものですが、水やり無しで植え付けても元気なんですね。1本だけ少ししわしわのがあるのでちょっとだけ水をあげました。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
年明けから一ヶ月🎍 2023/01/31 | コスモス広場... 2023/01/31 | 昨年とは違うお... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
我が家へようこ... 2023/01/31 | 金柑の収穫 2023/01/31 | 趣味の買い物(... 2023/01/31 |
おはようございます^^
返信する多肉は放置が一番、元気に育ちます
肥料も成長期にほんの少しでいいみたい
まったくやらなかったのですが、育っていますよ。
多肉 あれこれと集めたくなってしまうの
場所もとらないしね~
かぼちゃ 順調なんですね~
これから寒い日は少なくなるので、楽しみですね。
おはようございます
今日は仕事休みですか?
多肉は今まで買っては腐らせていましたから、水のやり過ぎがほとんどだったのかなと思います。
多肉の極意をつかんだ皆さんがたくさん集めているわけですね。ほんと場所も土もあまりいらないですものね。
葉挿しで簡単に増える所もいいですね。
カボチャ、順調です、、、まだ 定植後 早いので3日目、後からのは2日目なんですけど。
おはようございます
返信する私も多肉は苦手で すぐ枯らすほうですが
確かに構わないのが一番と感じます
多肉はほとんど買いませんが
菊のような小さな花が一年中咲くというルビーネックレスはずっと探していて先日やっと見つけました
落ちた葉からもすぐ発根して強いとは聞いていましたが
イメージがほとんどなく??でしたが
なるほどこの写真のようにしてやればいいんですね
こうすればたくさん増やせますね^^ありがとうございます♪
かぼちゃ はや~い 次のシーズンの準備着々とされてるんですね♪
こんにちは
多肉は買っては枯らしでうまく育ったことは一度もありません。多分、今までは水やりしすぎで枯らしたのが多いかと思います。
冬場は園芸全般すること少ないのでお慰みに買って調べまくってみました。葉を放置してまますると根が出ると分かって試してみたのですが、暫く忘れていたのが良かったのかも、変にいじくりまわさなくて(笑)
ルビーネックレスって素敵な名前、1年中花が咲くっていいですねぇ~
カボチャもお遊びで育てています、うまく行ったらまるもうけ位の気持ちでね。適期にもちゃんと育てる予定です。
おはようございます~♪
返信するこちらも雨になっています。
また明日には 雪となり寒い日が続くそうです。
多肉さん達 元気そうですネ。
ほったらかしが良いのかもしれませんね。
楽しみですね。( v^-゜)♪
私も、少ないですけど、楽しんでいます。
取れてしまった葉も捨てないでベビィが出てくるのを待っています。
変化生長はゆっくりなんですが、毎日じっと眺めるのが くせになってます。
お花が少ないこの季節は、多肉病注意なんです。(^^;
こんにちは
雨が止んで日差しと共に風も出て来たようです。又、寒い日に戻る予兆のような感じです。
多肉をちゃんと育てたのは初めてですが、忘れている時間が長いので育てていると言えるのかとも思っちゃいます(笑)
これからはもう少し注目の時間を長くしよう、、、その結果いじりすぎて枯らさないように気を付けますね。
おはよう👋😃☀ございます
返信する今日は仕事が休みで暖かくなる予定🎵
なのはいいのですが・・・夜には北風
週末は寒いようです😣
あっ私も私も❗多肉は苦手❗
なのに増えてきてぇ(笑)
保険に葉挿ししまくり赤ちゃんが🎵🎵🎵
キャワイ(/▽\)♪
葉挿しした葉が萎れるまで水はいらない
そうですよぉ
なので小さい葉の方がやはり早く萎れる
大きい葉はしばらく水なしでOKのようです☺
因みにストローを使って水やりしてます
スポイトとか買えばいいんですけど😁
こんにちは
増えすぎて困ってる人は苦手とは言えませんね(笑)私もそうなりたいとほったらかし戦法で攻めている所です。
ストローやスポイトを使って水やりするんですね。これはやり過ぎ予防のため?やる場所を限定するため?
まだまだ深い多肉の世界がありますね(@_@)
おはようございます♪
返信するふふふ~ホッタラカシは、かおりんも得意のはずなんだけど~多肉はどうも上手くいかない~
紅葉もしないし、お花も咲かない~(^_^;)
肥料ね~やったことないのがダメなのかな?
こんにちは
紅葉や花を咲かすなんて事は頭になかった~
まずは、枯らさない事が第一目標なんです。
そうかあ、多肉にも花が咲くのよね。第2目標はそこを目指さないとね、とりあえず枯らさない事が大事だもんね、今は。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。