会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
散歩道にて~冬... 2023/01/28 | C O O K I N G 2023/01/28 | 春を待つ我が家... 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪じゃなく・・・ 2023/01/27 | 素晴らしい青空... 2023/01/27 | 滑り込みで花の郷 2023/01/27 |
こんばんは♪
返信するサボテン、これまた苦手~枯らし名人です!
お花なんて、とても無理だけど、四ヶ月も咲いてるの~((゚□゚;))
白いモワモワは、チクチクするの?フワフワ?
おはようございます♪
これ、トリセツなし、扱い方不明な割には頑張ってくれてます♪
モフモフは、過去2度ほど触ろうと試みましたが、いずれもモフモフを守っている先の曲がったとげに食いつかれ、断念いたしました...
こんにちは、
返信する我が家のサボテンも咲くのは、五月くらいだと思うけど?
HCでは、今頃花芽の付いたのを売ってたりするから、
よほど気候が有ってるのかもね!
おはようございます♪
ほんとにまったく手探り状態なので、今までもなんで咲いているのか不明でした。
そして、どうしてここに来て咲く???と...
まるでカトレアを彷彿させるような。でも、咲いてくれるところが違って、それだけでも嬉しいです
きゅーさん こんにちは
返信するあまり 蘭の以外の日記を開ける事はありませんが コレはフワフワでつい(笑)
サボテン🌵🏜ってどう育てるのか見当もつきませんけど 花が咲くんですね。そうするとタネが出来るのでしょうか? タネ撒いたらサボテンが芽を出すってちょっと想像出来ないのですが。あまりに初歩的な知識が欠除しててスミマセン。
こんばんは☆
サボテンにもコメありがとうございます♪
中学で生物部に入ったのですが、いきなりテーマがあって、サボテンの研究でした。
当時はあまりサボテンに興味がなかったので退部しちゃったんですけど、あの時続けてたら、今頃はちゃ~んと理解できてたかも…。
で、このサボテンは、自家受粉しないらしく、種が出来ないのです。
ほかのサボテンは種蒔くと、赤ちゃんサボテンにあえたりしますよね~。
そういう点でも、このサボテンは、えらいナゾなのです…
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。