今朝の世界らん展のあとは、池袋で長女と母と待合せしてランチ後「クリスマスローズの世界展」に行ってきました❗
もう、かれこれ三年ごしで、やーっと行けました😄らん展ほど広くないけど、お花びっしりのクリローたちがたくさん😍素敵なお色のクリローたちもあって目を奪われました✨
エントランスのこのクリロー群
渋めのお色がめちゃ好み❤
素敵な黄緑~白系クリロー群
このクリローは、咲き始めが白で次第にピンクになるらしい。ホワイトサンセットという名。サンセットの名がつくのは薔薇にもありますね😉
最後のお決まりのお買い物コース、1鉢と決めていたのですっごい迷いに迷いました💦ダブルのゴールドか、アプリコットゴールドか、レッドゴールドか…ゴールド系がいいなと。で、散々迷ってゴールドの交配種で絞りみたいな感じのクリローにしました。また次回にでも写真upしますね。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
最近のうちのお... 2023/02/05 | さらば在宅…😢 2023/02/05 | スノードロップ 2 2023/02/05 |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝のクレナ ... 2023/02/05 | 2/4園芸作業... 2023/02/05 | どこまで大きく... 2023/02/05 |
こんばんは。
返信する私も今日行って来ました。
もしかしたら、どこかですれ違っていたかも知れませんね。
とにかくすごい人・人・人で、大変でしたね。
金子先生と、有島先生の講習を一度に聞けて、
ゴージャスな1日でした。
wakabaさんとも、お話しが出来たら良かったです。
撫子。さん
ほんとにすれ違っていたかもですね。14時位から一時間程いましたよ🎵長女と母もいたので、そんなにゆっくり見てないですけど😅
人は凄かった!
特にお買い物コーナー(笑)
私も有島さんの講習聞きたかったです~💕
また今度行くときはご連絡しますね😄
こんばんは。
返信する朝から蘭展、午後はクリスマスローズ、忙しいですね。
山梨、東京は遠いと言うイメージなのですが、もうご帰宅ですね。
地図を見てみますね。
クリスマスローズより、人が多いのですね。(笑)
赤いハナミズキさん
この日記を書いてるときは、19:30の特急に乗ったばかりでした。朝8時前の特急に乗り、10時にらん展に到着。帰りは22時前には着いてました✨
そうなんです、クリロー展はらん展ほど広くないのに、人のほうが凄かった(笑)
いいな~~~


返信するホワイトサンセット、素敵~~
fuchiさん
ホワイトサンセット 素敵ですよね❤
私もちょっと惹かれたから写真upしましたよ😉
クリスマスローズの世界展、欠かさず行ってましたが、今年は行けませんでした。って明日までですよね。明日は朝から午後まで所用があります。本日も駄目なので・・・。
返信する最近は、ゴールドのバリエーションも豊富。お値段もそれなりにこなれてきて楽しめます。
どのような花を求められたのか、アップが楽しみです。
庭のクリスマスローズも盛りに入ってきました。本日は写真でも撮ってから出かけます。
みなみさん
クリロー展今年は無理そうなんですね😅
毎年行かれてましたもの、残念ですね( ´△`)
クリロー展は開催期間が短いですものね。らん展みたく一週間やってれば都合も合いやすいですけど。
ゴールド系を連れ帰りたいなと思ってましたがかなり迷いました💦単色ゴールドダブルか、交配種か。
我が家のクリローもだいぶ咲いてきました。明日は朝からずっと一人なので、庭仕事頑張ろうっと。写真も😄
こんにちは♪



返信する蘭展、クリロ展のハシゴは楽しそう
渋い色はカッコいいよね~
白からピンクに変わるホワイトサンセット、なんだかお得な感じで良いね(笑)
黄緑~白も私の好きなタイプだな
増やさないと思ってても、こうやって見せてもらうと欲しくなっちゃうね
多菜花家さん
ハシゴできて良かった🎵
ひとつひとつじゃ遠くから行くのに両方行けないもの( ̄▽ ̄;)
そうなの!
渋い系が好きなのよ~薔薇もね。
お気に入りを写真撮りました❗
多菜花家さんも気に入ってくれてなんだか嬉しいな☺
展示会にいけば、連れ帰らないはできないし😅見たら欲しくなるし。今回事前に、クリローは1鉢、らん展ではカトレアをって決めてたのに、カトレアは2鉢で1500円だったし😅デンドロ見逃せなくて💦
クリローはいいと思うと高くてね💦
連れ帰ったのは古葉が変色してたせいか少し割安で2500円だったの。ちょっと株が大きくなると5000円コースだったわ😅
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。