今日は雨の天気に。
昨日の暖かなお天気から一転。
めまぐるしい天気の変化も、春に近づいた証拠かもしれませんね。
一度出来た庭をつくりかえるのは大変なことですが、
植栽で印象を変えることもできますね。
草花も、一年草から宿根草、低木から高木まで様々。
大きな木は場所も必要ですが、
手軽に植え込みしやすいのが低木の魅力ですね。
種類によって姿も様々。
品種を選べばコンパクトなものや、刈込に耐えるものも。
高さの出る宿根草は、開花期には、
一年草にはないボリューム感や、魅力的な花姿もたくさん。
芝生まわりのこちらの帯状の長いコーナーは、
ほとんどが一年草でしたが、少しずつ、
低木や宿根草を加えています。
低木は、花や葉が美しいもの。
宿根草は植えたままにできる、丈夫なもの。
シーズンを迎えると、はっとする美しさ。
花がなくとも、美しいグリーンが手前の草花を
引き立てて。
草花の重なりや場の見え方。
お手入れの合間に、庭をじっと眺める時間もやっぱり大切ですね。
写真は、昨年春の頃。
奥で、枝垂れ桜が満開です!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
☆今日の音源(さ... 2023/02/07 | かわいい実 2023/02/07 | いろいろなお花... 2023/02/07 |
![]() |
![]() |
![]() |
綿を育てる~(... 2023/02/07 | 今日のビオラ 2023/02/07 | デンドロビウム... 2023/02/07 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。