昨日の「世界らん展」「クリロー展」で連れ帰った子たちです♡
デンドロ「レインボーダンス・ハナビ」
カトレア系
左:ハリソニエ f.trilabelo 紫系
右:ラビアータ v.rubra ピンク系
クリロー「ガーデンハイブリッド・ネオン」
外で撮ったので明るい感じですが、もう少し濃い黒紫のような感じのお色です。だからネオンなのね
これから出かけるので、取り急ぎUPします(^^)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2023年の蕾たち... 2023/01/31 | やっと晴れ☀ お... 2023/01/31 | ![]() 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
サボテン🌵と空 ... 2023/01/31 | ライチはちみつ... 2023/01/31 | 今日の色々♬ 2023/01/31 |
お持ち帰りの子ですね~


返信するレインボーダンス、私も昔ドームからお持ち帰りしたけど、実家に置いてきたら無くなったみたい
カトレアは来年の開花が楽しみね
クリローさんもカッコイイの選んだね
多菜花家さん
はい❤お見せしたくて
レインボーダンスの色がね、好きな色で見逃せなかったです(苦笑)
カトレア、来年咲かせられるかしら💦
小さい苗だから割安だけど、ちゃんと育てられるかちょっと不安💧
クリローも迷いに迷いました💦
これ見せたら母に、私の好きそうな色ね、って言われました(笑)
デンドロニュウムは、花が変わっていますね。なかなか見ない花です。
返信するカトレア系は、花芽が付いているのでしょうか。
そうでなければ、私は買えません。私が求めてきても、一度も花を見ないで終わりになるような気がします。カトレアは苦手です。
ネオンはピンク系が強いもののように見えますね。ネオン、最近は流行っています。ゴールド系を交配させていますから、案外弱いものがあるような。
みなみさん
デンドロの花芽も大きいし、色も濃くてかわってるなーが第一印象でした。それで見逃せなくて💦予定外の連れ帰り(笑)
カトレアは小さい苗なので花芽はないです。花芽ついてるなら、お値段も相応にかかるでしょう😅
咲かせられるかしら💦
シンビも咲かせられなかったから、今年は頑張ろう❗と思っているのですが…みなみさんが苦手なのに私ができるのか??
ネオンはみんなピンク濃いですねーアプリコットゴールドは、ゴールドが強かったですけども。。
忙しくご活躍されているようで
返信するクリスマスローズは
新しいタイプは上を向いて咲くのでしょうか
paintさん
ご活躍というか、遊び歩いてた、かな😜
いま仕事暇なので~息抜き😅
このクリローは、確かに写真撮るのに苦労しなかったですね😉最近のは上を向きやすくしてあるのかな?
wakabaさん こんばんは~
頑張っています~
返信する世界らん展、クリスマスローズ展のはしご、
お疲れさまでした♪
連れ帰られたお花(植物)たちでまた
帰宅後も楽しみが続きますね。
地元の蘭展で デンドロビウムも
いろいろな花型があるのだなと知りました。
紫色が綺麗ですね✨
カトレア、私がいただいてきたものは
お花が咲くのか 半信半疑ですが(^^;
そこまで枯らさないでいられるよう
ひやひや
wakabaさんは きっと綺麗なお花を
咲かせられるのでしょうね
みなもさん
こんばんはー
はい、楽しい一日でした😄
お持ち帰りの子たちは、これまた楽しみで。
らん展では、たくさんの蘭を見ました。本当に種類沢山あるんですね、こんなのもー?っていうような蘭もありました(笑)食虫植物みたいなのとか。
デンドロも、垂れるものも、上にスラッと伸びるのもありますね。私も勉強になりました。この紫のはデンドロ系だったかも。素敵な紫にくぎ付けでした(笑)
カトレアは、私もこの子達が初めてなので、ちゃんと育てられるかどうか。シンビも今年は花咲かせられなかったし、次はもう少し勉強してきちんとお世話してお花がみたいです😄
一緒に咲かせられるといいですね~💕
おはよーございます

返信するこちらがお迎えされたデンドロさんですか!
濃い赤紫かな!?素敵な色
蕾もいっぱいでこれから長くお花が楽しめそうですね♪
クリローさん、いちごっぽい可愛いお花に見えますが、黒紫っぽいなら渋い系かな
ゆきみん🎵さん
濃い赤紫っぽいかな。
部屋が暖かいので、なんかね、だいぶ咲いてきちゃった😜でもお花がすぐ見れていいかなー(笑)
クリローさん、明るいとこでみると確かにいちごっぽいかも!
おはようございます

美しいままのご帰宅で何よりです。大事に大事に運ばれたのでしょうね。

返信するらん展とクリロ展の日記も見せて頂きました。
らん展のディスプレイ!立派ですね~
広いドーム内は蘭の香りでいっぱいだったのかな?
見ているだけでゴージャスな気分になれました。
この大きなデンドロさんを持ち帰られたのですね! 蕾がこんなにたくさん
素敵なクリロさん
ゆきみんさんの「いちごっぽい」というのがわかるような気がします。我が家は淡い色の物ばかりなので、ネオンも気になっています~
月子さん
らん展のディスプレイ、すごいゴージャスでしたよー見てるだけで幸せになっちゃいました😆🍀
香りももちろん凄かった(笑)
デンドロさんは、蕾も大きくて、花つきがいい品種とのことで、色も好きな色だからスルーできませんでした💦
ネオンに決めるのもかなり、迷いました💦
渋めの色が好きなんだけど、ゴールドも捨てがたく…アプリコットゴールドはゴールドのほうが強くて、また雰囲気が異なるので迷うんですよねー
色んな種類があって、迷いますよねー誘惑多すぎて。
こんにちは。


返信するステキなお持ち帰りになりましたね
レインボウダンスは丈夫で咲き易いので人気があるデンドロです。
何年か前の世界ラン展では3000円を払ってレインボウダンスの苗を持ち帰り、翌年の世界ラン展に再び持ちよって出来栄えを競うイベントがありました。
来年も素晴らしいお花を見せてください。
ジージさん
そんな企画があったんですねー(笑)
わたし、蘭展はじめて行きました。
ちょっと前まで蘭ってそんなに興味なかったのですが、最近は前から育ててる胡蝶蘭のほか、色々増えましたし、薔薇と蘭をちゃんと育ててみたいなーって思って。
ドームでの展示会は、国ばら展と同じような感じで、大きな展示会で楽しめました(^^)
こんばんは



返信する素敵な子たちを連れ帰ってらしたんですね。
ちょっと大人っぽいデンドロさん
蕾が い~っぱいじゃないの
満開になった日を想像すると楽しくなっちゃうね
この頃のクリロ―さんは 下を向いてないのか・・・
ほんとに 種類がたくさんで どれもステキですもんね!
wakabaちゃんに選ばれた幸せな子
らぶちさん
はい、展示会にいったら、連れ帰るのがまたまた最後の楽しみでして(笑)部屋が暖かいので、だいぶ咲いてます^^;
そうですねー最近のクリローさんは、結構上目線です。
素敵なお色が沢山ありましたよー(^^)
幸せだと思ってもらえるような、お世話できるかな。
頑張らねば!!
と、新たにお迎えすると奮起しますね(笑)
おおっ、可愛いコをお迎えしてるじゃないですか

返信するネオンいいですよね。
ネクタリーがゴールドだから華やか〜
蘭は詳しくないのですが、キレイな色のデンドロですね!
kikoさん


ありがとうございます
私にしては珍しく、相当迷いました(笑)
いつも結構即断なんですけどーー
ゴールド系で、とは思ってましたが...普通のゴールドなのか、交配種にするかで、ゴールドはうちにあるのに似てるから、じゃあ...ってネオンと、アプリコットとダークレッドだったかな。そんなんで^^;
デンドロは、濃い色が鮮やかすぎて、好きな色なのでビンゴで、見かけたとき離れられませんでした。でも一緒に薦められた蘭たちは、値下げしてくれたけど...我慢しました。置き場がもうないもので。。カトレア買う前だったし。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。