クリスマスローズの季節です。
昨日は、サンシャインのクリスマスローズ展に初めて行きました。講座も2つ、しっかり参加して、苗は買わないぞ、と思っていたのに、原種とメリクロン、合わせて3ポット買ってしまいました。f(^_^; 肥料もついつい説明にのせられて買ってしまって、お供で付いてきた家族は可愛そうに、荷物持ちになってしまいました。
帰ってから、室内に取り込んだシンビジウム、ジル・グリーンスターを見たら、なんと咲いていました!疲れたーと言いながらも、誘引作業。
庭のクリスマスローズをシリカゲルでドライフラワーにしておいたのを思いだし、できばえを確認。出来上がった花は思いがけない完成度で、シベまできれいにドライになっていました。ニホンスイセンもきれいに出来ました。出来たドライフラワーと、以前、自然乾燥したテイオウカイザイクとを使って、百円均一のリース台にボンド接着。しばらくきれいに飾れそうです。
花遊びはきりがないです。幸せな1日でした。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
芝桜 2023/01/28 | 器 2023/01/28 | ペチコート水仙 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
関東東海、花の... 2023/01/28 | そーめんプラン... 2023/01/28 | 鉢植え椿が、、 2023/01/28 |
こんばんは
返信するサンシャインは無事に行ってこれて良かったですね!
私もちょっと見れない作品に釘付けになりました~
凄い混雑に半日で帰りましたが・・
興奮冷めやらぬうちにドライフラワーのリース作りですか
シリカゲルでキレイにできるんですね
幸せな1日・・よくわかります
かんれき 様
クリスマスローズの祭典といった感じですね。交配の進化がすごかったです。クリスマスローズの香りのあるのも、初めて知りましたし。
かんれき様も、素敵なクリスマスローズを持ち帰ったようですね。私も心が動いた花です。
ドライフラワー用の細かいシリカゲルは、押し花用に持っていたのですが、ネットでクリスマスローズのドライフラワーを見て、やってみました。本当にそのままの形でパリパリになりました。(^-^)v
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。