会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
室内作業! 2023/01/27 | 植物の安否が気... 2023/01/27 | 古株は寒さ慣れ... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
まだまだ寒いけど 2023/01/27 | オプンチアは 2023/01/27 | 外で冬越し 2023/01/27 |
こんばんは〜
返信する今日は、又冬に逆戻りですね。
フリフリのビオラ、綺麗な色ですね〜
ピンクのイフェイオンも可愛い〜〜⤴︎💕
タイヤ花壇のビオラちゃん達も、本格的な春が近づいて、益々花数増えそうですね〜😊
milmilさん、こんばんは。
このフリフリのビオラはこぼれっ子なんですよ。
誰と誰が交配したのか、さっぱりわかりません。
ここには、去年、川越さんからのビオラが植えてあり、
種がこぼれてくれる事を期待して、そのままにしていました。
だから、ビオラの他、シレネ、ネモフィラ、リナリア、などがいっぱい生えています。
まるで、椅子取りゲームのようです。
早く育ったもの勝ちです。
イフェイオンは、紫と白はいっぱいあるんですが、
ピンクはなかったので、かおりんから頂いて嬉しかったです。
今年のビオラは、小さいので、花数が増えるまでに、枯れてしまいそうです。
切り戻しの時期、迷います。
こんばんは。
返信する本当にここ最近、寒暖差が激しいですね。
体調管理が本当に大変です。
でも、後もう少しできっと暖かな春がやってくると、
前向きに行きたいですね。
フリズルシズルのような淡い紫、エレガントで美しいですね。
ハナニラも春らしい淡いピンクでチャーミング。
タイヤ花壇のビオラたちもそれぞれ可愛いですね。
暖かくなれば、もっとボリュームが出てくるでしょう。
ゆうきさん、こんばんは。
今日は寒かったですね。
昨日が暑かったから、よけいそう感じるんでしょうね。
早く、春になって欲しいような、欲しくないような・・・。
春になると、忙しくなるので。
今年のビオラは大きくならないので、
小さい体で無理して咲いているように感じます。
早く上がってしまうような気もします。
でも、もっと小さい子が後に控えているので、
その子に期待しましょう。
こんばんは♪
返信するかおりんが、そんな名前のおはなを?って悩んでしまうくらい、イフェイオンって覚えられない~💦
そんな名前があったなぁ~でも、ハナニラでいいじゃん(笑)ってスルー
よく咲くね~うちのはどの色も全く蕾はないよ。
ビオラたち、たくさんあるからコラージュ大活躍ね(*・∀・*)
一枚目のは、とても個性的✨
かおりん、ありがとう。
ハナニラだよね。
私は、自分が忘れないためのメモとして、
あえてイフェイオンって書いてるんだよ。
ハナニラの方が親しみやすいね。
ここは、薔薇フェンスの足元で、
日当たりが良くて北風が当たらないの。
オマケに、周りを、瓦で囲ってるから、暖かいかも。
薔薇の肥料を貰ってるのかな?
ビオラたちは、小さい体で無理して咲いてる感じ。
いっぱい咲いてるから、コラージュが便利ね。
1枚目のは、筋が入っててヒラヒラしてて個性的でしょ。
こんばんは
返信する1の子、フリズルシズルそっくりですね
こぼれっ子でこれが出て来るなんて素敵だわ
ハナニラ、会社の裏に去年植えてないのに出て来て
チョコさんからハナニラだよって教えてもらいました
会社のは白です 可愛いお花ですよね
イフェイオン?私も憶えられないです(笑)
ち~~ちゃん、こんばんは。
ハナニラは種が飛ぶのと、球根が増えるのとで、
爆殖します。
薔薇庭にもいっぱい生えていましたが、だいぶ撤去しました。
臭いから、モグラとか、虫除けに多少なるかとも思ったけど、爆殖して肥料を取られちゃった嫌だし。
フリズルシズルにそっくりだけど、不思議なんです。
去年は、川越さんのビオラだったし、フリズルシズルを植えた事はないんです。
交配したのが、偶然にもこんな種類になったって事なのかな?
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。