会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
植物の安否が気... 2023/01/27 | 古株は寒さ慣れ... 2023/01/27 | まだまだ寒いけど 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
オプンチアは 2023/01/27 | 外で冬越し 2023/01/27 | 1月27 日(金... 2023/01/27 |
おはようございます~♪
返信するお写真からも暖かな春が感じられます。(*^^*)
南高梅のお花 清楚で美しいですね。
満開が楽しみですね。
辺りが良い香りに満ちそうです。(*´∀`)♪
梅干し楽しみですね。
受粉作業をしないと、たくさん収穫できませんか?
私もそうですが、春を待つこの頃は こうしたい あぁしたいといろいろ考えますね。
これもまた楽しいです~。((o(^∇^)o))
haku-leさん、おはようございます。
返信するもうお昼だと言うのにやっとおはようございますです。
南高梅は二本植えてありますので自然授粉で十分実るようですね。
ここのところ暖かな日が続き梅の蕾みも急速に膨らみました
この地域でも梅花祭りが各所開かれますので出かけてみようと思います。
庭の園芸も畑の作物もいろいろ計画が楽しみな季節になってきました。
3年ほど前にやっと収穫が本格化すると言うとき突然枯れてしまったアスパラガス、今年はもう一度再チャレンジして見ようと計画しています。
こんにちは
返信する梅の花が咲き始めましたか、ここ数日少し暖かい日が続きましたものね
うちの梅もようやくほころんできた感じです
菜園の土づくり、がんばっておられますね
堆肥をトラックで購入されたのですね
うちのあたりでも農協が一括受注していて、その時に買ったほうが安上がりなのですが、私の畑は常に満杯で、堆肥を積んでおく場所さえなくってね
仕方なく袋詰めの堆肥を購入して、その都度投入しています
annさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
2~3日前一、ニ輪咲いてきたなと思ったら今日ほぼ半分ほど開花してます。
今日は折角咲いた花も午後から風雨に打たれています。
はい、家の畑は石ころ混じりで土が固いんですよ、
たまにはしっかり元肥をいれてやろうと一車ドバッと購入しました。
これって安いですね、袋詰めの買うのと比べたらタダ見たいなもんです、運賃だけみたいですね。
いちごのナメクジ対策もありがとうございました
やはり生食品ですから薬剤はあまり使いたくないですよね。
シーズンになったらこまめに見張りましょう。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。