会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の色々♬ 2023/01/31 | 今朝の庭より 2023/01/31 | 🪴ガーデンシク... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
フィロデンドロ... 2023/01/31 | 今朝も白いです 2023/01/31 | ちょっとアンテ... 2023/01/31 |
ジージさん
返信するこんばんはー
ワインレッドのお色がほんと綺麗✨
鮮やか💕
カトレアなんですかー
私、一昨日世界らん展で小さなカトレアの苗を二つ連れ帰ったんですよ~😆初めて🔰のカトレアなんです。気を付けることありますか?
また色々教えてください💕
先月号のしゅみえんでは、中程度の光とかあったから、窓から少し内側に他の蘭たちと一緒に、素焼き鉢に入れ替えて置いてあります。
デンドロ、胡蝶蘭は毎年咲かせられるけど、去年🔰のシンビは花芽つけられず😅特段なにもしてなかったし💦
今年はオンシジュームもお迎えして、カトレアで蘭お迎えも終わり~と思ってるので、初咲きにむけて頑張ります❗
wakabaさん こんにちは。
中形の多花性カトレアです。
レリアの性質が強く現れているようです。
小形カトレアは冬越しはまあまあ簡単ですが夏越しが意外に難しいですね。
大きな鉢を使うと根が弱って成績が悪くなります。
そのために小さな鉢に植えこみますので水切れで枯らしてしまうことがあります。
最近は2重鉢にして水切れや過乾燥を防ぐようにしています。良い効果があるようです。
こんばんは(^^)/
返信する高貴なワインレッドのカトレアですね❤
ステムは長く、花付も素晴らしいです😌💕
ジージさんが育てると、みんな美人さんになりますね👍
ふみえさん こんにちは。
花の色に魅せられたのですが、花弁の形がレリアみたいだったのも動機です。
江尻先生から購入しました。
こんばんは
返信する鮮やかなワインレッドのお花が一つの軸からたくさん咲いて華やかですね。
これもカトレアなんですね〜
じゅりさん こんにちは。
今日は風が収まって暖かくなりましたね。
多花性の中形カトレアです。
大形種は豪華で良いですが多花性の中形種やミニ種も可愛くて好いですね。
この赤はまじ魅力的ですよね。割と有名なのに、あまり販売を見たことがないかも。
返信する手に入れたいですね。
旅空間さん こんにちは。
返信する大形株を買うつもりで出かけましたがこれを見たとたんに衝動買いしました。
花の形が気に入ったのですが最近になってたくさん咲くようになったら形が崩れたような気がします。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。