会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
☆今日の音源(さ... 2023/02/07 | かわいい実 2023/02/07 | いろいろなお花... 2023/02/07 |
![]() |
![]() |
![]() |
綿を育てる~(... 2023/02/07 | 今日のビオラ 2023/02/07 | デンドロビウム... 2023/02/07 |
ねむりねこさんちからやってきたものですね。
返信するカタカナが並んでいますが、私には分かりません。
我が家にも、ねこさんからいただいたのがありますよ。
かんちゃんとこもあるの。
ねむりねこさんが交配されたみたいなのよ。
少し グリーンが入っていて 気に入ってます。
日向と日陰で花色も変わるんですね。
返信する日向は濃く、日陰は薄くでそれぞれ味があっていいですね♪
こんなステキな花を交配して作るとは・・・それもまたスゴいです
クリスマスローズはメリクロンでないと2つと同じ花が咲かないともいいますし、同じ兄弟種でも花好きかんちゃんさんのところの子ともまた違うのかしら?
クリローは 日当り悪いと 花色が薄くなるように思います。ただ 寒い時は色が濃く 暖かくなると色が薄くなることもありますよ。
クリスマスローズの本には 詳しく書いてあるけど
セミダブルの種だと 本当にいろいろ出てくるみたいなんですよ。 色もね 交配種が親だと ほんといろいろみたいで
これが またクリローの魅力なんでしょうね。
こんばんは
返信する咲きましたか。私のとは全く違う花のようです。遺伝の不思議ですね。私のは渋く、こちらのはピンクですね。
私のを見て頂いて、遺伝を実感してください。
それと、この花の種を採ってまくと違う花が出てくるでしょう。
こんばんは
そうそう先日見せていただいた時には 渋い色でしたよね
我が家のは 寒い所に植えてあるから?
来年はお顔が変わるかもしれませんね。
今年は まだ種をとらずに 来年以降に種をとって
蒔きたいと思います。
こんにちは。


返信する小輪は可愛くて良いですよね
薄っすらピンクも良いですよね。
頂き物が咲くと嬉しい報告が出来ますね
やはり日向と日陰だと色が違って来ますね
こんにちは

やっとお花が咲いてほっとしています。
小さなお花は のぞき込まなくてはよくお顔が見えない
そのぶん おしとやかな気がします
そうなんですよね。
お日様と反対に咲いてる方が 色が薄いのよ
綺麗な丸弁の姿の良い子ですね。
返信する外の色のほうが濃いのがまた素敵ですね。
カナリークイーンゴールドって?と検索したらその名と通りイエロー×ゴールド。
プルプラセンスの方が強く出た感じなのかな?
交配種って面白いですね~
3年くらいたたないとお花が落ち着かないかもしれませんが
イエローの面影はあまり感じられませんね。
この種をとって蒔くとどんな種が現れるのか
それも 面白そうだと思っています。
こちらも開花おめでとう
\(^o^)/


返信する可愛い子だね
いただき物が咲くと嬉しいよね~~
開花ラッシュで、いいね(^◇^)
交配種なので いろいろ混ざった感じです。
やっと つぼみがほころんできてます。
気温が上がれば いっきに開花となるかなぁ。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。