今日は急遽甥っ子たちと一緒に『クラフトのつどい』とやらに出掛けて来ました。
福島の子供たちを応援するイベントのようです。
レストランの食事以外は全て無料で、木を使ったキーホルダーや竹トンボ、羊毛を使ってコースター作りをしてきました。
おしるこも無料配布されて、久しぶりに食べました😍🎶
3才の甥っ子は大のあんこ好き❗
おしるこがとても気に入ったようで、一滴も残さず飲み干しました😁
📷①羊毛を使ったコースター作り
なかなか難しい💧
出来上がったものは…機会があればアップします😅
📷②木掘るだー(キーホルダー)
手を貸さず5才の甥っ子に任せました。
おさかなのキーホルダー🐡
📷③アスレチック
風が強くても子供には関係なし⁉
大人は寒いから帰ろうと言うのに、遊びたい遊びたいと😁
園芸に関係ありませんが、キーホルダーは木を使ってるし~😅
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
我が家の『クリ... 2023/01/27 | 人の心は難しい... 2023/01/27 | 防寒😣&多肉ち... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
元気に咲いてます 2023/01/27 | 春待ちマーガレ... 2023/01/27 | 室内のお気に入... 2023/01/27 |
可愛いお魚キーホルダーが出来上がってますね。
返信する子供たちには楽しいイベントですね。
子供は風の子 アスレチックも楽しいもんね。
toratyanさん、こんにちは❗
色塗りを失敗したとこもありますが、自分でも気に入ってるようです😊
竹馬なんかもありましたが、今の子供たちには難しいみたいですね❗
アスレチックは風がピューピューでしたが、遊んでるときは寒くないのでしょうか?😁
こんばんは♪
返信する可愛い❤
おさかなのキーホルダー『木彫るだー!』なんて、何てまぁ幼い頃からオヤジにしてしまえ!!みたいなネーミング(笑)
子供はアスレチック好きですね~
うちの子たちも、朝から遊んでるのに夕方になっても帰ろうとしませんでしたよ(;^ω^)
羊毛のマスコットとか作るの流行ってるけど、かおりんには無理だろな~って手を出してないの。やっぱり難しいのね~(^_^;)また見せてね🎵
かおりんさん、こんにちは❗
多分みんなキーホルダーってカタカナで話してたと思います😁
いろんな形の木の中から魚になりそうなものを見つけたようです😊
アスレチックは近所にもあったので私も学校が終わったらいつも遊んでました⤴
昨日もまだ遊ぶと3才はだだをこねてました💧
コースターは比較的簡単だから子供にやらせるんでしょうけど…😅
おはよう👋😃☀ございます
返信するあひゃひゃ1枚目 可愛い❤お手々が😌
木ー彫るダー✨
出来上り~~~
私も昨日は風の子❔(仕事ですが(笑))に
なってました(笑)
ゼラニウムさん、こちらにもコメントありがとうございます❗
甥っ子たちのぽってりした手が写ってる写真しかなくて😅
一生懸命作ってました⤴
そうですよね❗
外寒いですよね😵
子供はまだ走り回ってるからいいでしょうけど💧
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。