今日は、立川へ元上司の絵画展を拝見しに行ってきました。
前回は、8月 早いものでもう半年が過ぎたんですね〜
おしゃべりしながらランチを取り2時過ぎ解散
その後 伊勢丹でウインドーショッピングするのが、楽しい♡
今日はお礼の品物など買いました。
①②→これはなんで出来ていると思いますか?
【フレスコ盆栽】といって 蝋加工した耐水性紙で作られているんですって!
お願いして写真を撮らせて頂きました。
③→今朝のプリムラ ベラリーナ コバルトブルーの様子
お花が増えて賑やかになってきました!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
休耕田 2023/01/31 | 取り残された葉... 2023/01/31 | 日本桜草の銘柄... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
また雪❄ 2023/01/31 | 木立性のバラの... 2023/01/31 | 春はまだまだ。 2023/01/31 |
こんばんは。
返信するフレスコ盆栽、見事な作品ですね。
ほんとうにじっくり、よく観ないと作り物とは
思えないくらい、とてもリアルに出来ていて素敵です。
ドームの蘭展でも色々な蘭をモチーフにしたアート作品が
展示されていましたが、こういうのを鑑賞するのも
楽しいですね。
バイオレットさんのベラリーナ・コバルトブルーも
花数が増えてきましたね~。
私のも今日の日記に載せましたが、
どんどん綺麗なブルーの花が増えてきて嬉しいです。
こんばんは♪
伊勢丹の催事場で一番に目に飛び込んできました。
可愛い盆栽の数々 テンションが上がり 話しかけてしまいました。
生きてるお花を育てるのもお好きだとか。。。
ベラリーナは小さな株の割にお花数が増えてきたようです。
花保ちも良くてうれしいです⤴︎😊
バイオレットさん



返信するこんばんは
フキノトウ盆栽仕立てされたんだと
思っていたらよ~く見たら違うんですね
フレスコ盆栽良く出来ていますね
3番目は本物ですね(笑)
ベラリーナ コバルトブルー濃~い色なんですね
綺麗に咲いていますね
今日は天気が良くて良かったですね
こんばんは♪
確かにフキノトウの盆栽仕立て面白いですね〜
フレスコ盆栽の中でも一番精巧に出来ていると思いました。
デスクの上にちょっと置くのもオシャレ♡
日差しの中でキラキラ光ってるベラリーナ コバルトブルーが素敵でまた惚れてしまいました(*´∇`*)
フレスコ盆栽、きれいにできていますね。
返信する本物かと思っちゃった。
べラリーナ、夏越し出来て、もう花が咲いたのね。
良かったね。
こんばんは♪
本物みたいでしょう。
特にフキノトウ‼︎
沈丁花は作り物感があるよね(笑
ベラリーナ 元気にお花を咲かせているよ。
こんばんは

笑

返信する絵画展からデパートでウインドーショッピングとは優雅な1日でしたね
フレスコ盆栽って初めて見聞きしました!
作り物とは思えない~!
お値段も驚き~
あぁでも、この苔玉だったら、私枯らさずにすむわ
三枚目のプリムラはバイオレットさん色ですね
ポカポカ陽気が伝わってきます
こんばんは♪
可愛いので欲しいなと思ってお値段見たら‼︎ た高い
とても精巧に出来ていて手間がかかってますから当然なんでしょうね。
手が出ません(^^;;
真っ青な空で綺麗なんですけど 北風でほんとに寒かったですよ。
暖かくなったり風が冷たい日があったりいろいろです。
こんばんは。

返信する半年ごとに絵画展をなさるとは、たくさん描いていらっしゃるんですねえ。
好きなことにたっぷり時間を使えるというのは、素敵なことですね。
もちろん、私たちも園芸に浸っていますけどね
お友だちとも会えておしゃべりできて、遠出した甲斐がありますね。
フレスコ盆栽なるもの、初めて見ました。
漆喰ではなくて、耐水性の紙なんですね。
今日たくさんフキノトウを見たけれど、よくできてますね~
ベラリーナちゃん、普通のプリムラより耐寒性があるそうですね。
蕾が残らず開いて、本当に春の装いです
こんばんは♪
退職されて時間はいっぱいですからね。
いい趣味だと思いますよ。
私もいつかやってみたいと思います。下手ですが(笑
フキノトウ傑作ですよね。
沈丁花は綺麗だけどちょっと作り物ぽい?
素敵な女性の方が立っていらして ちょっとお話させていただきました。
園芸もやってらっしゃるとか。
枯らしてしまうことが多いんですが、これは枯れないからねと(笑
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。