会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
休耕田 2023/01/31 | 取り残された葉... 2023/01/31 | 日本桜草の銘柄... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
また雪❄ 2023/01/31 | 木立性のバラの... 2023/01/31 | 春はまだまだ。 2023/01/31 |
こんにちは
返信するふたつの花は地植えされてますか。その場合、日陰になるような場所になりますか。
風は吹いてませんか。こちらは暴風で警報がでています。外は歩けません。
ねむりねこさん
こんにちは🙋💕
わー暴風ですか😱💦
こちらは曇ってきましたが風も雨もまだです。
ユキワリイチゲは地植えです。秋から今の時期もまだ 陽射しの入らない裏庭で育ててます。夏は朝11時頃まで日が当たります。 それでも気温が高いせいなのか 作落ちしてます。
タツタソウは鉢で育ててます。今年は1月には1輪咲いてます。それも 形が変でした(*´﹏`) まだ蕾があるので 残り組はちゃんとした時期に 綺麗に咲いて欲しいと思ってます
こんばんは👋😃
返信するタツタソウ!初めての見ました👀〰💕
ユキワリイチゲも知りません😅
何か面白いお花ですネ❗色もいいですね😆
今日は強風、雷、豪雨でしたよぉ~😅
バイクに乗ってた70歳の男性に⚡雷が落ちたそうです😱💦バイク=雷❗落ちるんですね~😨ビックリ!
ドリンコさん
おはようございます😉☀
山野草も沢山の種類があって、私も知らないものが多いです。
ユキワリイチゲの花は 深ーいって言うか、微妙な色合いが好きなんです
Σ(゚д゚lll)えっ? バイクにも⚡️落ちるなんて 私も初めて聞きました。😲💦
大変な嵐だったんですね😱⚡☔
こちらは強風が吹きはじめたのは 夜からでした。
朝一で、鉢を避難させてたのに 吹かないなって思ってたら 夜 9時くらいだったか 凄い音がして吹き荒れてました。
まだ外を見ていないので、分かりませんが被害がないといいなって思ってます
おはようございます



返信する両方とも、珍しいお花で可愛い
基本、山野草はやらないつもりだったのですが、趣味園を
見ているとついつい殖えてきました
chako-okiさん ほんとうに何でも上手
eのついたanneさん


おはようございます😉☀
早起きですね
山野草は春になって、可愛い芽や花を見せてくれた時の嬉しさ、よろこび、感謝の気持ち ...もう最高なんです
eのついたanneさんも増えてきてるんですね(*ˊ ˘ ˋ*)。♪:*°
それほど得意ではなくて ☆にしてるのもかなり多いんですよ
年のせいか、寒かったか早起きじゃなくて目が覚めてしまったのです

返信する午前四時だったので寝直して今度は寝過ごてしまいました
あーっ主婦にも定年欲しい
あっ そうだったんですか
その後はなかなか眠れないし、
私も 四時頃 猫に起こされること良くあります
5時半には起きなくてはいけないのに...。
eのついたanneさん 寝過ごしは焦っちゃいましたね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。