17日に開き始めたスノードロップ。
昨日今日で随分花びらが開いてきた。
内側の花びらは花によって 緑と白の割合が微妙に違っている。
ちょっとだけ、比べてみた…。
① 2番目に上がって、最初に開いた蕾(昨日)
花びらは 緑と白が 綺麗に分かれています。
② 3番目に上がった蕾(昨日)
緑色の割合が他の蕾たちよりも多くて、グラデーションに。
全体に白が少ない状態。
③ 最初に上がって 咲き渋っていた蕾
今日 やっと内側を見せてくれた。色の配分は①に似てるけど、
花びらの先の方の緑は①より少な目。背丈は一番大きい。
…と、こんな様子。
同じ種類でも、成長の度合いや 色のつき具合は、
やはりそれぞれに ”個性” があるらしい…のでした。(+ +)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
やっと食べられ... 2023/02/04 | 美味しかった! 2023/02/04 | ウォーキングMS... 2023/02/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
出発~! 2023/02/04 | 紅白の梅 2023/02/04 | 2月になりました 2023/02/04 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。