会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マイクロワックス 2023/02/09 | お昼からちょっ... 2023/02/09 | 般若寺の水仙 2023/02/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
み〜つけた🌱😆 2023/02/09 | TOTOの日記38... 2023/02/09 | 庭に春が隠れて… 2023/02/09 |
あっ!!ポーセリンいいですねえ~。実物見てみたいです。
返信する今回はサンシャイン行けませんでした。みなさんにお会いしたかったのですが・・・・。
ご無沙汰です
サンシャインでお会いできるかと思っていましたが、残念でした。
運よくポーセリンの種を頂きまして…
その時はどんな花が咲くのかも知りませんでしたが、その後まだ国内に流通してないものと知りました。
ジャーナルに種の販売用画像が出て初めて知った次第です。
ブロッチ入りの白花に透けるようなラインが入った可愛いコウムです。
おはようございます
見間違いでなければ実生って
返信する実生株
シクラメン、実生でふやせるんですか?
原種シクラメンは実生で殖やせます。
生育が遅いものが多く開花サイズまではちょっと年数かかりますが…
おはようございます
返信するサンシャイン、お疲れ様でしたm(__)m
画像1 ゴランハイツ
画像2 レイクエフェクト
画像3 ポーセリン
どの子も個性豊で素敵ですね
実生から3、4年での開花、おめでとうございます(*^^*)
ありがとうございます。
白花好きなので…
こんばんは~


返信するサンシャイン お疲れ様でした
コウムの白花、それぞれ個性があってキレイですね
実生から開花まで なぜだか持っていけない私...
何が悪いんだろ...
もう少しがんばって なんとか開花まで持っていきたいと思います
こんばんは
種をまいて発芽までは簡単なんですが…
私もずいぶん失敗しました。
種類ごとに癖があるので、性質に合わせた管理が必要なようです。
小さいうちは数株寄せ植えにするか、親株の鉢に播いて開花サイズまでそのままがいいそうです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。