会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
散歩道にて~冬... 2023/01/28 | C O O K I N G 2023/01/28 | 春を待つ我が家... 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪じゃなく・・・ 2023/01/27 | 素晴らしい青空... 2023/01/27 | 滑り込みで花の郷 2023/01/27 |
山野草も こうやって植え替えをしなきゃいけないんですね
返信する球根?根を初めて見ました
AMIさん~

返信するこちらにもありがとうございます。
去年は山野草の根洗いして植え替えるのが、マイブームでした
いい結果のもありましたが…
それぞれ違って、園芸も奥が深いです
ビィ玉さん こんばんは(^^♪
のですが、一つ知りたいことが。

返信するこちらにもお邪魔します。
サギソウもそうですが、こちらの山野草も今が植え替え時?なのでしょうか。
私良く解らないで山野草に手を出してしまった
実は去年、二輪草の苗(殆ど葉もない根だけ)を買ったんです。
居間で(冬なので)育てていたらワサワサと葉が一杯出てきたのは良いのですが(かなり早すぎるような)
お花は頂点の葉の中央に蕾が出るのでしょうか?
茎もヒョロヒョロしてて葉もピシッとはしていないので・・
肥料は混ぜ込んでおいた方が良かったのかな?
混ぜ込むの忘れて、今は鉢の隅っこにパラッと
1度だけ(化肥)あげてます。
化肥じゃなくてー液肥の方が良いのかな?と。
ビィ玉さん 二輪草どう育てていますか?(^-^)
ソウちゃん~

こちらにもありがとうございます。
私も山野草初心者です
その都度植物図鑑などで調べています。
ここの日記にアップすると色々教えて下さるので、参考にさせてもらっています。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=210170
の日記にコメント下さったstocktonさんのコメントとても参考になりました。
私の育て方、いい加減です
ビィ玉さん こんばんは(^^♪


今リンク見て来ました(*^-^*)
助かります!液肥も1000倍かな?って思ってたら2000倍だったとは
ビィ玉さん 本当にありがとうございましたm(_ _)m
私も試行錯誤しながら、何とかお花咲かせるようになれたら~って思っています(^-^)
何でもチャレンジして、ダメな時は・・・ですね
ビィ玉さんのこちらの色々な山野草、また可愛いお花楽しみにしています(^-^)~♪
昨日のアドバイスもー綿棒でちょんちょんして
こんにちは
返信する冬でもやることはありますね。
山野草は毎年植え替えされてるんですね、球根の物もあるんですね。
イカリソウは細い根がびっしりとあるんですね。
家では花壇に三株植えてあって今年ちゃんと咲くかな
はなはなさん~

こちらにもありがとうございます。
秋か早春に植え替えるようです。
どんな風になっているか見たいし、やはり植え替えたほうが良いんでしょうね。
イカリソウは丈夫
ほんとに細い根びっしりでした。
このイカリソウを株分けして地植えにもしています。
去年も地植えのイカリソウ咲いたので、多分今年も咲いてくれると思います。
はなはなさんの花壇に植えたイカリソウも少し肥培されたら咲いてくると思います。
私の所ではイカリソウ、丈夫で良く殖え半日陰で咲いてくれるので(*^^)v
ソウちゃん~(^^♪
返信するお手入れ頑張って下さい。
ソウちゃんならきっと綺麗なお花を咲かせることでしょう。
又見せて下さい(^.^)/~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。