今朝は、寒いです。
雪花がちらついています。昨日との温度差身体にしみますね。
①② ユーチャリス・グランディフローラ
ヒガンバナ科で、別名アマゾンリリー、アマゾンユリまたはギボウシユリとも言う。
原産地は、南アメリカ。
花期は不定期で、20℃から30℃の気温が3週間続けば花が咲くようです。
ユーチャリスとは、ギリシャ語で「たいへん目を引く」と言う意味だそです。
これは、花友さんからいただきました。寒さに弱いので、とても自家では無理と、あるところに預けています。
すると、どうでしょう。花が咲いてるではありませんか。
有難う今年も綺麗な花を見ることが出来ました。
プロフィールにあげたのは、昨年の花です。まったくの偶然です。先日、変更したのです。
花は、かすかにい香りがするらしいが、私は感じませんのでここに書くことができません。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
散歩道で見かけ... 2023/01/31 | 鳥さんにも味覚... 2023/01/31 | うっとり![]() 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
スノードロップ 2023/01/31 | 出がけに📷 2023/01/31 | オキザリスの開... 2023/01/31 |
おはようございます。
返信するユーチャリスというのですか。ヒガンバナ科の花は沢山ありますけど、白い花は清々しいでしょう。
あるところ、いつも行かれるところですか。
朝から雪花が舞っているんですか。寒そうですね。こちらも気温は低いですけど、陽射しがあるところは暖かいです。
昨日の暴風の後始末が大変になりそうです。
お早うございます。
この花は、いいでしょう。余り見かけない花ですよね。
そう、あるところです。時どきね。
へ~そちらは風が強かったのですか。
停電も発生してましたね。あれは風が原因でしたか。
被害が少ないことを祈ります。
おはようございます。

返信するアマゾンリリー、いかにも熱帯のお花って感じですね。
お家では育てられないのですね。
綺麗なお花を見せていただきました
こちらも朝から雪が舞っています。
こんにちは。
アマゾンリリーは、耐寒性が無いのでね。
おれんじぺこさんちなら、楽勝でしょうね。
蘭を沢山育てていらっしゃいますからね。
昨日と違って寒くなりましたね。
おはようございます。
返信するユーチャリス、きれいな花、純白がとても清楚な感じを受けます。
花は、不定期、20-30度なら夏に咲くというわけにはいかないのですね。耐寒性に難ありかな?
赤塚温室に預けるといいですね。内緒ですか?
私も私も、になったら困りますね。
あくまで、個人の感想文です。
こんにちは。
ね~ 20~30℃なら夏に咲いてくれればいいのですがね。
今咲くとは、書いていないのです。5月からとね。
これも不思議の一つです。
おはようございます♪
返信するプロフィールの写真、なにかな?って、昨日思ってたんだ~
ユーチャリス、寒さに弱いのって普通のオウチでは難しいのね~
綺麗だな~真っ白だね✨
純白のお花は何を見ても心があらわれます(*・∀・*)
こちらは雪が積もってるよ~
やんだかな?早く溶けてほしい~(^_^;)
こんにちは。
へ~雪が積もってるの?
寒かったり暖かかったりね。困ったものです。
ユーチャリスは、寒さん弱いのでね。
冬の間は、葉っぱを枯らして球根だけにする方法もあるようです。ギボウシのようにね。
おはようございます。

返信するまあ~、きれいなお花。白いお花はよいなあ~
でも、温度がないと咲かないお花なんですね。じゃあ、今頃咲かせるのは、かなり暖められている温室がないとムリですね…。
アマゾンのお花ですものね。熱帯雨林に咲くお花かあ~、ロマンチックです~。
花は一茎にたくさん咲くのかな?
こんにちは。
そうユリのように、茎に3個程花が咲きますね。
現在2本花茎があがっています。
でも、今ごろ咲くのも変ですよね。
こんばんは
返信するアマゾンリリー、お稽古にはこない高価なお花、花展で使われていて、いいなって思ってました。
わー寒いのだめなんですね。
真っ白な清々しいお花にうっとりです。(^O^)
お早うございます。
そうですか。
切り花として出回ったるのね。
そうです。寒さには弱いですね。
綺麗でしょう。
私は知らなかったのですが…

返信する故ダイアナ妃がこの花を愛し結婚式のブーケにたくさん使用したことから、
有名になった花のようです~当時、話題になったかしら?
記憶にありません
切り花としては日本ではまだ珍しい部類で高価?
オランダから球根が輸入されているそうです。
私は育てて咲かせたので満足しています
こんにちは。
これで2回咲きました。
あれから植え替えもしていませんし、肥料は少し与えたかも。5月頃植え替えと書いていますので今年は植え替えをします。花は5月では無く今咲くのね。
ダイアナ妃のお話は、私も知りません。忘れたかもね。
綺麗なお花を見ることが出来てうれしいです。有難う。
こんばんは~。

返信するユーチャリス、初めて見ました。勿論名前も知らなかったです。
真っ白で綺麗ですね~
温室で温度があったから咲いたのでしょうね。
お早うございます。
綺麗な花でしょう。
まっ白でね。
温度があっても、5月以降と書いていますからね。今咲くのは分かりません。(笑)
こんばんは
返信するアマゾンリリー、ユーチャリスって言うんですね。
知りませんでした。
かこさんも仰ってるように、花展とか、華道雑誌の写真ではよく見かけます。
綺麗なお花ですよね~~
お早うございます。
あ~そうですか。
なかなか有名な花なのですね。
綺麗なお花です。
香りもいいようで。私は
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。