会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
発芽率 2023/02/07 | ☆今日の音源(さ... 2023/02/07 | かわいい実 2023/02/07 |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろなお花... 2023/02/07 | 綿を育てる~(... 2023/02/07 | 今日のビオラ 2023/02/07 |
こんにちは~
返信する寒さにも強いお花でしょうか。
小さくても黒いお花って魅力たっぷりですね。
可愛さも秘めています。
hayachan さん
こんにちは
寒さには大変強いようです。まだ馴染みの薄い花のようですね。
チリの花で小型ですけど黒花はいいですね。ほかの色物との組みあわせがいいでしょう。
こんにちは。
返信する黒いお花を見ると どうして黒?って昔は思ってました。
パンジーも黒。。クリスマスローズも黒。。蘭にも黒。。
そうやって いろんな黒っていうお花をみていると。。
やっぱり 黒って良いなあ。。っておもうようになりました
綺麗な黒のお花ですねー。ソラリアっていうと
球根植物でしょうか?
おりゅう さん
この花はチリ原産の球根ですが、なかなか分球しないようです。
黒の花は沢山ありますね。庭のすみに黒い花のコーナーでもいかがですか。
こんにちは。
返信する黒い花には引かれますね。
花は、赤や白ときまってますからね。
ソラリア・アトロパープレアって言うのね。
いいな~
花好きかんちゃん さん
こんにちは
黒い花は独特な雰囲気があって惹かれます。
かんちゃんさんもお好みのようですね。
こんにちは♪
返信する黒いお花…人が改良していったのではなく、これはもともと黒いお花ですか?
黒いお花が人気なのは、珍しいからかしら?黒いお花そのものの魅力かしら?
今、仕事で読んでる作曲の流行についての論文のせいか?いろいろ考えてしまって~💦ゴメン~(^_^;)
綺麗だったり、カッコ良ければ、趣味の園芸だからいいんだ~(* ^ー゜)ノ
かおりん さん
こんにちは
長いなんて言ってすみませんです。
ソラリアはこういう色のようですよ。黒い花が好む理由は人それぞれでしょう。珍しいからとか魅力的だとか。
実際、寄せ植えにつかえるでしょう。
こんにちは。
返信する黒くて不思議な形のお花ですね。
こんな寒い時季に咲くのですね。
黒はやはり存在感がありますね(*^^*)
いろは さん
こんにちは
冬から早春にかけて花が咲くようです。南半球の花はこういうタイプのものが結構ありますね。あちらだと夏の終わりから秋でしょうが、どんな体内時計をもっているのでしょう。
ほかの花と一緒でもういてはいせんね。
はじめまして、こんにちは
返信する見たことも聞いたこともない花ですが、かっこいい花ですね。
今度見つけたら買うと思います。
SASANTA さん
こんにちは はじめましして
今後もよろしくお願いします。
初めてご覧になりますか。なかなか恰好いい花です。黒い花は地味ではないですね。
日本に入ってきたのは最近のようですが、球根の専門店ならあるかもしれません。自分はネット通販でした。
こんばんは~


返信するソラリア・アトロパープレア、開花してますね~
意外と開花期が長いんで、驚きます。
ところでこの花の匂い、好きになれます?
まるで漢方薬のような…
部屋に入れられません(笑)
我が家のは2年持ちましたが、分球もせず、今年は発芽せず。消えてしまったようです
えぬ さん
返信するおはようございます。
ソラリア・アトロパープレアの臭いは嗅がないようにしてます(笑)これを室内にいれたら大変ですね。
この花は色と造形が面白いですが、分球はあまりしないようでなかなか増えませんね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。