思ひのほかの 月夜かな by中村汀女
「猫びより」2008.3月号 特集 文人が愛した猫たちより。
ここ最近、地域猫の吉ちゃん(♀)はマル(♂)に積極的。
餌を食べてどこかへ行ったと思ったらすぐに戻ってきてはニャーニャー鳴いている姿が繰り返し見られる。
マルは1匹でいる方が居心地がいいらしく素っ気ない。
昨日は春二番の大荒れの天気でした。
一日中ヒューヒュー風音と物音で凄かった。
ここで一句。
「カツラ飛ぶ ああ恐ろしや 春二番」(;^^;)オソマツ。
①ヒヤシンス(芽出し球根)の寄せ植え。咲いてます、いい香りです。
②地域猫吉ちゃん。積極的女子。マルちゃんいますか。by吉。
③マルとツーショット、しかしこの直後マルは・・・。←続きは猫とともににて。👀;;
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スノードロップ 2023/01/31 | 出がけに📷 2023/01/31 | オキザリスの開... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
分からない![]() 2023/01/31 | 令和5年初日記 ... 2023/01/31 | シンビジウム💗... 2023/01/31 |
こんにちは✨
返信するヒヤシンスの香りが漂いそう~🐱
吉ちゃん💕積極的なんですね。でも~丸ちゃんは…ご迷惑?
喧嘩しないんだぁ…。吉ちゃんも、とまとさんの自宅で仮住まい?居座るぞ…。毎日、部屋に入るって…来ちゃうよ。
続き…聞きたい。聞きたい(笑)
ネモネモさん、こんにちは。
ありがとうございます。
ヒヤシンスの香りは何ともいい香りですね。
花と香りを楽しむために部屋のあちらこちらに置いています。(猫の脱臭剤としても貢献か・・)
最近の吉ちゃんはマルに恋してるような雰囲気。
吉ちゃんの避妊手術(耳カット)してくれた人が必ずいると思うのでそこから遊びに来ているのかな~。(誰かは不明)
マルにべったりの吉ちゃんと素っ気ないマル。
以前、サバちゃん(勝手に命名)という高齢猫(♂)が吉ちゃんを追いかけていたことがあります。
サバちゃんは徹底的に吉ちゃんから嫌われていました。
そんな吉ちゃんが積極的女子とは思ってもみませんでした。(=^^=)はい。
ヒヤシンス綺麗にさいてますね。

返信する私水栽培してるんだけど、咲き姿があまり美しくありません。何か要因があるのかな?
「吉ちゃんがんばれ〜〜〜!」
ウチと逆パターン。
ルナはイヤイヤだけど居候ナミが猛アタック。
一緒にお昼寝寝たり、なめてあげたりしてるけどルナは本気度ゼロ。
でもナミは諦めないんだよねーっ。
ねっ、逆でしょっ
ブランカさん、こんにちは。



ありがとうございます。
ヒヤシンスの水栽培、子供のころ理科で育てた覚えが。(^^)
毎年、芽だし球根が園芸店に並ぶと「また会えた」と思います。
ブランカさんのヒヤシンス(白)きれいに咲いていますね。
香りも格別~。(*^.^*)
ルナちゃんに片思いのナミくん・・それでも諦めない、ガッツありますね。
マルは日中、2階にいるようになりました。←避難しているのか?←大袈裟。(=^^=)ニャンパラリン~。
麻ひもで編んだ鉢カバーとても素敵です!
素敵な寄せ植えですね!
返信する色とりどりで周りがぱーっと明るくなりますね
一つでもよい香りがするのに、これだけあったらさぞいい香りがおウチに漂っているのでしょうね
吉ちゃん、めっちゃ訴えていますね(ФωФ)
3枚目の画像、二匹の温度差が伝わってくるようです(笑)
満足げな吉ちゃんにクールなマルちゃん
片想い、切ないですね(^皿^)
相模のすずめさん、こんにちは。
(いつもは外玄関に)


ありがとうございます。
今日はあいにくの春の嵐で玄関の中に入れましたがいい香りが漂っています。
芽出し球根が園芸店に並ぶようになると季節が巡ってきたんだなぁ~と嬉しくなります。
吉ちゃんとマル、この先いったいどうなるのでしょうか?!
吉ちゃんが来ないと心配します。
我が家に来るようになって今年で3年目。
触られるのを極度に嫌がるニャンコなんです。(=^^=)触りた~い。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。