世界らん展もあっという間に終わりましたね。(笑)
自分は内覧会、土日、木曜日と計4回いってきました。
販売ブースでは結構あたらしい入荷販売もあってそれなりに楽しめます。 お値段的には後半に買うのがお得、一日の中でも午後4:00以降は格段に値段お得です。(笑)
こいつは台湾のブースで購入したデンドロちゃんです。
つぼみ付き苗販売で、¥2000なり、海外の苗は早めに選ばないといい苗が...ですかね。
いろいろお買い得も、...あったり。
ヤバい買ったのは今回思い切って8万もする蘭買ってしまいました。ひゃ~~です。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
日本桜草の銘柄... 2023/01/31 | また雪❄ 2023/01/31 | 木立性のバラの... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
春はまだまだ。 2023/01/31 | マーガレット、... 2023/01/31 | 胡蝶蘭の花芽 2023/01/31 |
こんにちは。
返信する昔、見せていただいた事のあるDen. Hsinying Frostymaree ' Fire Bird 'にどことなく似ているような感じですね。
最近、こんな感じのお花に興味を持っています。
フォーミディブルの様な黒い毛がついたバルブは温度が必要と聞いたので未だ購入したことがありません。
優花さん....
はい、そのお仲間たちです。かなりに種類があって非常に面白いです。昨年からはまっています。
珍しいのはお高いのもありますが、だいたい諭吉さん1枚あれば買えます。大株になればかなり花咲きます。
花弁とリップの色合いがすきなんですね。
花弁はだいたい白からグリーン系でリップは黄色・オレンジ・赤とさまざま。
花の形いろいろあって面白いです。
優花さんもぜひ...
うちの息子も好きな系のデンドロです。
返信する何種類か集めています。
私もフォーミディブルは好きです。
8万ですか!それはすごい。何を買われたのかな。
Vickyさん
最近この系統のDen.にはまっています。
花も長く持つのでいいですよね。
いままで1株で最高の購入品です。笑。
過去は最高6万でした。(リカステの大株)
今回はリカステのお仲間イダの中株
イダは小さい株は時々見かけますが、なかなか大株にするのが難しい品種だそうです。
以前、ドーム世界らん展で優良賞になった超大株のイダを育てたらん園さんが今回中株を特別に展示販売していたので
予約しちゃいました。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。