今朝は-6℃ 快晴ですが昨日から強風が吹き荒れ最高気温は-3℃の予報です。
正午が最高気温でこれから下がる一方です(-.-)
東京では軽い汗をかく位だったのにね~。
でも、やはり2月後半 冷え込みも5~7℃くらい暖かくなっています(^_^)
せめて早くプラスの一桁の暖かさになってほしいなぁ。
① 右 雪割草 名もなき子ですけど開花期間が長いです。
反対側にも新しい茎?花芽?が出ているのを発見
左上 クリスマスローズ イエロー
昨年買った小さい苗で夏の間、瀕死でダメになったかな?と思いつつ大好きな斑入り葉のスノーフィーバーをダメになったと諦めて捨ててしまった後悔からずっとお世話していたイエローちゃん。
新しい芽が出て来たのを発見嬉しいです~。
左下
予約して購入した雪割草 星灯り
白い花が透明がかって綺麗な雪割草です。
雪割草はこの2つで打ち止めです(^_^;)
② 上
クリスマスローズ展で斑入り葉が気に入り購入した
白花フイリゲンジスミレ
下 ノジスミレ
こちらも白花。ピンク大好き人でピンクもあったのに、どちらも白花を購入は私にしては珍しいです。
③ デンドロキラム グルマセウム
世界ラン展で連れ帰った真っ白な花を弓なりに咲かせ甘い香りがします。
早く開花しないかなぁ。
先日見付けたオシャレなアウトレットの雑貨屋さんで見つけた鉢付きの三輪車の置物(380円)に入れてみました。可愛いわぁ(*^^*)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
散歩道にて~冬... 2023/01/28 | C O O K I N G 2023/01/28 | 春を待つ我が家... 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪じゃなく・・・ 2023/01/27 | 素晴らしい青空... 2023/01/27 | 滑り込みで花の郷 2023/01/27 |
こんにちは~(`・ω・´)
返信する雪割草 星灯り、千重咲きですか?
多弁の雪割草、とても綺麗ですよね~(*^_^*)
でも、クリロ以上にすごいお値段のものもあって、
踏み込むのが怖い世界だなと思います(^_^;)
白いスミレ、可愛いですね~(*^_^*)
私は逆に?ピンクのスミレを購入しました。
スミレも本当に種類が多くて見ていて楽しいです(`・ω・´)
ランの開花、待ち遠しいですね。
甘い香り私も嗅ぎたいなぁ。
ぽてぽて。さん、こんにちは~。
)

に反応してしまいました。

星の灯りは千重咲きの白色に、ほんのりピンクが入り白色が透けたような感じになります
少し高かったけれどこれでお終いにしようと思っているので いいかな?って
白いのを先に見てしまい斑入り
ラン、蕾を持っていて、もうすぐかな?と思っていても茶色になったりして難しいです~
きっと湿度が足りないのでしょうね。
初心者だから仕方がない。失敗も勉強ですよね。
こんにちは^^
返信する雪割草 可愛いな~
つい欲しい病がでそうだけど、おりゅうさんから
たくさん頂いたのでその成長を楽しみに見守っているところです。二つで打ち止め そうですね~
きりがないですものねと、自分に言い聞かせます。
三輪車の置物 安くでゲットされましたね
miyuさんに影響されてつい、あれこれ見てしまいます。
お洒落なものは数あれど魅力的な値段ではないです。
今ソーラー式のランプが欲しいかなと
バードハウスもいいのがあって、あとは何処に設置する
場所があるかが悩み、、、、欲しいけど
買ったら楽しみがなくなりそうなので
あれこれ迷うのもいいかな~
くーちゃんさん、こんにちは~。


雪割草 この名もなき子はすごくお利口さんでカレコレ2ケ月くらい咲いているでしょうか?
星の灯りはネットで見ていたら可愛らしくて雪割り草は最後だからと思いポチッとしてしまいました
鉢付き三輪車に入っているランは水大好きな子で買ったお店の人は水で育てても大丈夫だったと言っていたので他のランほど通気に気は遣わなくてもいいかなと思いました。
この三輪車を買ったお店はメーカーが在庫を整理したい時とか新商品が出て旧商品になってしまったのを買い取るのだそうで、とにかく安くてオシャレなのがあるんです。
14800円が2600円とか新品なのに超お買い得なんです。
花のお買い得品には殆んど出会えないけれど雑貨はこの店を見つけたのですごく嬉しいです
バードハウス この店で見ましたが前回はありませんでした。
こんにちは♪
返信する白いお花が増えてますね~(* ^ー゜)ノ
白いお花もいいですよ🎵
雪割草は、名前のついてるお花はうちにはありません。安いのしか(笑)
あとは、いただいだけど名前の分からないものとか。
雪割草の展示会とかにいくと、また買ってしまいそう~💦
だから行かないでおこうか~(^_^;)とか(笑)
ランの入ってる三輪車可愛い❤
ランがそういうのに入ってるイメージ無かったから、新鮮です😃
かおりんさん、こんにちは~。




スミレ最初に斑入りの白い子を見てしまったのでクリスマスローズより先に買ってしまいました。
そういえばランも白い子だった
かおりんさんは顔が広いから皆さんが送って下さいますもんね~。人徳でしょうね
雪割草もクリスマスローズに負けず劣らず高いですよね
春に新潟で即売会をするっていうから行ってみようかな?なんて最後と言っておきながら見たいと思う・・・。
見たら欲しくなってしまうのに~
三輪車に入っているランは 水が大好きで通気性にそんなに気を遣わなくてもいいかな?と思い入れてみました。
他のランはみんな吊るしているのに
こんにちは〜
返信するこちらも今日も風が強いです〜😨
雪割草、可愛いですね〜
星灯り、名前も素敵ですね〜✨
スミレも可愛い〜〜⤴︎ スミレも種類多いですよね〜いいなぁ〜欲しいなぁ〜と思うのですが…
スミレを育ててると必ずツマグロヒョウモンが来るので冬のパンビオだけにしてます〜
実は今日もHCで我慢しました〜😅
デンドロキラム、三輪車に乗ってオシャレ〜⤴︎💕 開花が楽しみですね〜😊
mimilさん、こんにちは~。

返信する風が強くて嫌ですね。こんな風なのに長野県は春一番にはならないのですよね~。
昨日は一日 雨だったので埃は舞わないですけどね。
雪割草 ネットで見た姿が可愛らしくて、ついポチッてしてしまいました
スミレ 実は得意ではないのですけど、斑入りに反応してしまい買ってしまいました。
ツマグロヒョウモンはスミレが大好きなんですかね?
ウチではツマグロヒョウモンはあまり見かけませんがスミレ消えてしまいます。
地植えにしていたので今度は鉢で大切に育てようと思っています。
デンドロキラム 初心者向きで育て易いみたいなので期待しています。
水大好きなので三輪車に入れてみました。
茶色にならないで咲いてほしいです
こんばんは^^
返信する同志よーーーーーっ。あh 私もスノーフィーバー
枯らしました^^ 同じだねーー
あ。。その子オンリーじゃないとこ 悲しいけどね。
雪割草かわいいよね。。
私。。種から育ててます。
枯れないでいてくれたらそれでいいの^^
(*´艸`*) けなげでしょ^-^
すみれも パンジーとかビオラを買わないぞーー
って思っていた時は あれこれ欲しくなったけど。。
スミレ。。大事な子は消えてしまったりするので
困ったさんだなあって思うわけです。
自転車の置物 可愛いね^^
こういう雑貨を おしゃれに使えると。。
上級者ってかんじがしますよね^^ いいなあ^^
おりゅうさん、こんにちは~。
おりゅうさんもスノーフィーバーを枯らしたの?
同士ですね~(^_^;)
変な同士ですけどね。昨年はダブルのブラックは蟻でやられスノーフィーバーも何だか元気がなくなり外見は枯れたように見えたけど、もう少し処分するのを我慢していれば、このイエローのように復活してくれたかもしれません。マキシムも処分しようと思っていたら復活したんですよ。どんなに外見が枯れたようでも待った方がいいですね。(-.-)
雪割草 可愛いですよね。おりゅうさんが新潟で即売会と種を無料で配るって教えてくださったのですよね?
行けたら行ってみたいです(^.^)
スミレも得意じゃないのに可憐な姿を見ると買ってしまいます(;_;)
アウトレット雑貨屋さん、オシャレのが、ものすごく安いんです。
最近、知って間違いなく足げく通うと思います(*^^*)
おはようございます(^.^)
返信する雪割草、昨日ネットで見ると いろんなのがあるのね (*^^*)
雪割草やクリスマスローズの日記を読んでると プロの様な方々 ❗️
昨年 買ったばかりの初心者からすると、チンプンカンプンです。。
何年かすると 私も広く 浅くじゃない ガーデナーになるんでしょうか⁉︎
雪割草、星灯り お花を見せて貰うのが楽しみです ♡
デンドロキラムも 期待してます ♡
ジュリ**さん、こんにちは~。
返信する雪割草の星の灯りはネットで見ていたら一目惚れでポチッとしてしまいました。
は~い。開花したらアップしますから見て下さいね~。
私もクリスマスローズも雪割草もジュリ**さんと同じ昨年デビューしたばかりで、専門用語は同じくチンプンカンプンです。
ジュリ**さんは大丈夫ですが私はスラスラ言えたり理解出来たりするのかしら?(^-^;
デンドロキラム ちゃんと開花させ甘~い香りを嗅いでみたいなぁと思います。
ランはせっかくツボミが付いて大きくなったのに加湿不足で咲かずに終わるという株があって(>_<)
シュッシュッしたんだけれど・・・(;_;)
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。