一昨年、奈良県の町屋の雛巡りに行った時に、お連れしたお雛様です🎎
80歳を超えたおばあちゃまが、一人ですべて作られたものです。
要らなくなった着物の生地を使って作られたとの事。
いろんな着物を着たお雛様の中から選びました。
こんなお値段でいいの?って聞きましたが、好きで作ってるのだから、との事
とても綺麗に縫ってあります。
お雛様の着物の裾には綿を少し入れて膨らみが~。
屏風もぼんぼりも、み~んな手仕事
今日は、落ち着いた雰囲気のお雛様の両脇にピエラルディを飾ってみました
ピエラルディから無理やり蘭つながり〜🎶
🌸 胡蝶蘭、2番花の4輪目がやっと咲きそうです
ゆっくりゆっくりです。
🌸 デンドロビューム エンジェルベイビー'グリーン愛'
簡易ビニール温室に入れていたので、やっと咲き始めました
愛ちゃんは、これからですね〜
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
鳥さんにも味覚... 2023/01/31 | うっとり![]() 2023/01/31 | スノードロップ 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
出がけに📷 2023/01/31 | オキザリスの開... 2023/01/31 | 分からない![]() 2023/01/31 |
こんにちは🙋💕
返信するお雛様 大人用(?)落ち着いた雰囲気でいいですね
ピンク色のピエラルディーが引き立ててます
胡蝶蘭の二番花ですか 羨ましいです うちのも一輪くらい咲いてくれると嬉しいのですが...
グリーン愛の後ろに咲いてるお花はシラーでしょうか
もう咲いてるなんて早いですね❕❕
chakoさん

こんにちは~。
早速、コメント頂いて有難うございます。
お雛様、大人用、つまりは私のためのお雛様です
少しは雛祭りの雰囲気を、と思って飾ってみました。
胡蝶蘭の2番花日記で3輪の花を載せてから20日程たって、やっと4輪目が咲こうとしています。
すごく長くかかりますね
chakoさんのお家の沢山の蘭を拝見していますが、胡蝶蘭はまだでしたか。
うちにも、葉が育っているので花茎が上がってもよさそうなのに、未だ見えずっていうのがあります(*_*;
愛ちゃんの後ろのは、仰る通りシラーです。
綺麗な花色に惹かれ連れ帰りました。
初めてのお花です。
こんばんは~
返信する今日は1日中冷たい風が吹き荒れていました。
日記を見ると心ほのぼのです。
手づくりのお雛様ですね。
暖かさがとても感じられます。
いいもの見つけられましたね。
見るだけかと思ってましたが販売もされてるんですか。
良かったですね。
わが家も男の子ばかり、、、、こんな素敵なお雛様だったらいいかもしれませんね。
ちらし寿司どうしょう、、、、かと思ってましたがやはり作らねば、、、、。
欄のお花もさりげなく飾ってありますね。
素敵ですよ。
胡蝶蘭にグリーン愛、、、、いいお花ばかりです。
おれんじぺこさんにふさわしいお花ですね。
hayachanさん
こんばんは〜。
今日は寒かったですね。
手作りのお雛様、ほっこり素敵でしょう。
雛巡りは楽しかったですよ。
約100軒位のおうちのお雛様を見せていただけるのですから。
とても古いお雛様も大事にされているんです。
ところどころで 特産品などの販売がありました。
お雛様を展示されてるおうちのおばあちゃまが、たまたま手作りのお雛様を数体、販売されていたんです🎎
こんなことを書いていたら、又 3月に訪れたくなりました😊
胡蝶蘭は 本当にゆっくりゆっくりの開花です。
愛ちゃんは、リップにグリーンが入って可愛いですよね。
こんばんは。

すてきな楽しみ方ですね。
のお花がもう咲いてるんですね。
返信するすてきな大人色のおひな様
手作り!お婆様お一人で作られた!
作られた方とお話しもされて、買ってこられたんですもの。
ぺこさんのたからものがひとつ増えましたね。
今からおうちのお花といっしょに飾って
シラー
うちは地植えなので、まだ地面にへばりついてます
去年、趣味園で名前を教えていただいて,分かりました。
旧友からのいただきものだったので、名前が分かってうれしかったです。
うちのもこんなふうに今年も咲いてほしいなぁ~
simatyanさん



おはようございます。
素敵なお雛様でしょう。
どれも素敵だったのですが、お雛様とお内裏様の着物の柄の組み合わせが一番気に入りました。
ピエラルディをお雛様のところに置いて、ちょっぴり華やかさを~
simatyanさんはシラーをお庭に植えてらっしゃるのね~。
花色が素敵だったのでお店で目が合ってしまったんです
サファイヤブルーってラベルがついていました。
私は初めて見たお花でした
地植えだと、これからですね。開花を楽しみにしていますね~(^。^)y-.。o○
こんばんは👋😃
返信するお雛様🎎手作りお雛様じゃないですか~~👀〰💕あ~~良いなぁ~~((o(^∇^)o))
私も2年くらい前にお雛様作りをしたくて着物のハギレは集めたのですが……そのままになってます(笑)(*^^*ゞ良いなぁ~素敵ですネ❗
グリーン愛とシラー良いですネ❗
(*^ー^)ノ♪
ドリンコさん



おはようございます。
手作りお雛様、いいでしょう
昔の着物の生地っていいですよね~
私も手作り好きでいろいろ作りましたが、今では針を持つ事もなくなりました
ドリンコさん、お雛様づくりをされるつもりだったんですね~。
是非、実行して見せて下さい(^。^)y-.。o○
遅ればせながら、愛ちゃんの蕾がやっとほころび始めました
こんばんは
返信する手作りのお雛様すばらしいですね。おれんじぺこさんお目が高いと思います。
胡蝶蘭とデンドロ、白って飽きませんね。
特にこの胡蝶蘭の花びらがちょっとうずを巻いてるように見えるのですが写し方でしょうか。
とっても素敵なムードですね〜
じゅりさん



おはようございます。
あらま、私って目利き?
冗談はさておき、落ち着いた手作りのお雛様、飾ってみると改めて素晴らしいな~と思って見ています。
おばあちゃまは気に入ったらどうぞって感じで、欲がないのです。その人柄も素敵で~
作ろうと思ってもなかなかこんなにはできませんね。
しばらく我が家で楽しませていただきます。
胡蝶蘭の蕾が開いていく様子、私も面白くて時々見ているんです。
開花してしまう前の様子を載せたくて写真に撮ったんですよ~
ジュリさん、ここを見て下さってるなんて嬉しいわ~
外のがく片と花弁がゆっくり開いていくんですよね~。
今朝は昨日よりも少しだけ開いて、リップがよく見えています
へーこの胡蝶蘭は開花の途中なんですね!
初めて見ました〜
途中経過も魅力的なんですね。
じゅりさん

胡蝶蘭の蕾がほころんできているところなんですよ
面白いでしょう。
開く前のお楽しみもいいのですよね~
返信するこんばんは。
温かみのある素敵なお雛様ですね。
ピエラルデイのお花、似合ってますよ。
胡蝶蘭、二番花も咲き始めたのですね。
グリーン愛も真っ白で綺麗ね。
我が家の名無しのデンドロ、蕾が開き始めています。
レオちゃん

おはようございます。
お雛様を飾ると、なんだか嬉しい気分に~
やっぱり私も女の子(笑)
胡蝶蘭の2番花は12月から咲いていたのですが、やっと4輪目が咲こうとしています。
めっちゃ、ゆっくりです~。
グリーン愛は、お部屋に入れずにビニールの簡易温室に入れていたのでやっと開花が始まりました。
レオちゃんのデンドロさんも、もうすぐ開花なんですね。
楽しみにしていますね
お早うございます。
返信する手作りのひな人形ですか。いいですね。
80歳過ぎたおばあちゃんがね。
TVでしていましたね。手作りのワイシャツの縫う人は、定年過ぎた85歳のお婆さんですってね。若い人は難しくて縫えないですって。
右の白い花と青い花がいいですね。
青い花がこれからですかね。
かんちゃんさん

おはようございます。
朝早くにコメントいただいて有難うございます。
私、恥ずかしながら起きたばかりでした。
昔の人は和裁をされているので、お雛様のお着物、綺麗に仕上げられますね。
うちの母も呉服屋さんから依頼されて、たくさんの着物を縫っていました。
母の器用なところは、遺伝子にはなかったのかな~
白いデンドロだけでは寂しいので青いお花とのコラボしてみました。
私には珍しい撮り方でした。
こんにちは♪



返信する手作りのお雛様、ピエラルディの大きさと比べると、小さいものなんですね。
よく出来てますね、凄いなぁ~
最近、老眼になってきて、細かい仕事が難しくなってきました
針に糸を通すのが一苦労(笑)
お母様は着物のお仕立てされてたんですね。
自分で仕立てたいと思って、本買ってきたけど、専門用語が難しいし、襟をつけるところで挫折してしまいました。
私には型紙通りに作れば良い、洋裁のほうが楽だわ
グリーン愛ちゃん、青いお花とのコラボが素敵
おれんじぺこさんのセンスが光ってますね
多菜花家さん




こんにちは~。
ピエラルディと比べるとお雛様の大きさがよくわかりますよね。
ちょっと飾っておくのにいいサイズなんです(*'▽')
とても丁寧に作られているんですよ
そうそう私も、糸通しに苦労します
こんなはずではなかったんだけど....
多菜花家さん、凄いな~。
着物の仕立て、チャレンジされたんですね。
私は、毎日母の姿を見ていたのに、教わる気が全くありませんでした
愛ちゃんは、やっとちらほら咲きだしたばかりなので、シ
ラーの青いお花とコラボさせてごまかしちゃいました
多菜花家さんに、そんな風に言って頂いてうれしいです♡
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。