昨日は朝から暴風警報が出ていました。スーパーの駐車場で、この私が飛ばされるじゃないかと思ったくらいで・・・
夜はもっと強くなって、ガタガタガタガタ家が揺れてました。嫌な予感もしたけど、もう真っ暗だし、怖いし~と思って寝ました。
今朝、見回りをしてみたら、1年半前に全部交換したばかりの雨どいがまた割れてる・・・ そして、芽が出たばかりのキレンゲショウマの鉢が飛んでいって、発芽したばかりの苗はどこかに消えてました・・・ あ~、せっかく出てきていたのに、残念・・・
①雪割草 吹掛け お花が増えてきました。最初のお花より、ちょっと点々がわかるようになってきました。
②クリスマスローズ タグにはダークパープルと書いていましたが、写真は真っ黒に見えました。小さい苗だったので、今年が初めてのお花なので、ワクワクしてます。
③消えちゃったキレンゲショウマの発芽ばかりのころ。すっごく嬉しくて、もっと目が出そろうのを待ってアップしようと思ったのに、これが唯一の写真になりました
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
タンニン鉄液再... 2023/01/27 | TOTOの日376... 2023/01/27 | バラより難しい... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
家の裏のスノー... 2023/01/27 | 豆苗ちゃんとル... 2023/01/27 | 実生ツバキ つ... 2023/01/27 |
こんばんは♪


返信するもう昨日は嵐でしたね。
家は揺れるし 畑から飛んでくるし 台風だってここまでの風速はないのでは?
レンゲショウマ残念でしたね
私もせっかく発芽を確認できた オキザリス アデノフィラが飛んで行ってしまいどこを探しても見つかりません。
もっと注意しておけばよかったと後悔してます。
吹きかけの雪割草が美しいですね
お花が増えて賑やか♡
クリスマスローズのダークパープル うちの名無しもう一つと似てる気がしますが、開いてみたら全く違うかも?
初開花待ち遠しいですね〜
バイオレットさん、こんばんは。






春の嵐、ビックリしました。
あんなに一日中吹いて、夜まで吹くパワーはどこから来るんでしょうねえ・・・
家と物置の隙間は、狭くて、人が通るくらいの幅しかないのに、そこの鉢が飛んでいってしまうとは思っていませんでした。
バイオレットさんのオキザリスや、うちのキレンゲショウマ、どこかで根付いてくれるのを夢見てみましょうか・・・
そして、また雨どいが割れて、穴が開いてました
お金も飛んでいきますね
雪割草、最初のお花は点々がわかりにくかったけれど、ようやくわかるようになってきました。
お花も増えて、ラブリーで、溺愛中です。
黒いお花をイメージしていたんですが、これまた予想外のお花かも・・・です。
また、底の色があるかも・・・なんて思うと、ワクワク、ドキドキします。
この前みたいに、似ているかどうか???
こんばんは😊
返信する暴風、大変でしたね~🌀
こちらも今日の午後はすごい風が吹きました💦
キレンゲショウマ、残念でしたね~😱
我が家のホワイトホワイトさんから頂いたキレンゲショウマ、地植えにしてありますが、芽が出ているかしら~🌱
発芽したキレンゲショウマ、どこかでもしや根付いてくれるといいですね〰
吹掛けの雪割草、点々の可愛らしいお花ですね💞
たくさん咲いてくれていますね😉
クリスマスローズ、ダークパープルと言うのですね~💜
開いたお花が見たいですね😁
我が家の黒のクリスマスローズはタグにブラックパールと書いてありました。
本当に真っ黒でした😅
のんぺーさんのところは、今日が暴風だったんですね。
そんなに勢力を維持しながら移動しているなんて、ビックリですね。
キレンゲショウマは、去年のお花の後、種ができたものを取り巻きしたんです。
よくわからないから、とりあえず、できた種を全部を撒いたんです。今月になって芽が出てきて、ホント、嬉しくて、③のお写真をアップしようかと思ったけれど、ぐっと我慢したんです。もう少し双葉が多くなってからにしようと思ったんです
のんぺーさんがおっしゃるように、どこかで根付いていてくれるのを期待してます。
のんぺーさんのクリスマスローズ、真っ黒でしたね。
私もあんなイメージだったのに、これはどうなんでしょう???
昔、小さい苗ばかり買っていたのは、予想とは違うお花が多くなりそうです。
でも、楽しみながら、待ってます。
こんばんは。







返信する芽が出たばかりのキレンゲショウマが、残念でしたね
雨どいまで壊れるとは、悲惨な結果になってしまいましたね
こちらは鉢も飛ばされる事無く、何の被害も出ませんでした
雪割草のお花が綺麗に撮れてますね。
模様の「吹きかけ」まで見えます~
お花も沢山増えて嬉しいわね
クリロさん、ダークパープルの良い色です
これから咲くのが楽しみね
キレンゲショウマの記念の写真になってしまいましたね
オフィーリアさん、こんばんは。



山の上は風が強くなるというのが自然の摂理でしょう?
昨日は荒れましたよ、ニュースで市内の人が風で煽られてけがをしたと言ってました。
雨どいは、3年前の大雪の余波で交換になったんです。
風が吹いたら雨どい屋が儲かる、ですね・・・
キレンゲショウマは残念でしたが、また今年リベンジしたいと思います。箱根湿性花園で群生していたのを見て、ちょっと増やしたくなりました。
この雪割草は、多分丈夫なんだと思います。
最初が一輪だったのに、ぐっと増えてきて嬉しいです。
クリロは、ちょっと前に小さい苗ばかり買っていたので、予期していないお花がいろいろあります。
でも、育てていると、愛着が湧いてきてます。いよいよ咲くと思うと、テンションが上がってます。
こんばんは
返信する雪割草は赤点々標準花ですね!
私も大好きです(*⌒▽⌒*)
さいちぇんさん、こんばんは。
返信する1月30日の咲いた最初のお花は、点々があまりなくて、タグの指し間違いかと思いました。
今度はお花も増えて、点々も出てきてホッとしました。
はぐれ雲は、夢のまた夢ですが、今年も素敵なお花に遭えたら嬉しいです。
御殿場の岳東華美さん、この前、体調不良で臨時休業でした。
また、出直したいと思ってます。
こんにちは😊
返信するそんなに強風が吹いたんですか🌀
小さな植木鉢や安定感の無い鉢は心配ですね😵
もうそこまで…のキレンゲショウマ残念です。
リベンジしますか?
雪割草は、カワイイ💓
だけど可愛すぎて私に似合わないと…😆
ホラ❕ なんかあるでしょ😊 その花が似合う似合わない!
クリスマスローズの色合い表記ってビミョーじゃないですか?
必ずラベルと同じ色が咲くとは限らないと書いてある物がありますよねぇ。
メリクロン苗ならラベルと同じ花が咲くそうですが…
それでも、気温や土質により花色が影響を受けるんでしょ⁉
咲くのが楽しみですね🌼
まるまる姫さん、こんにちは。
返信するこの前も暴風でしたが、今日は富士山の日と言うのに、暴風、雷、大雨です。
キレンゲショウマの鉢があったところは、家と物置の間の狭いところで、台風でも飛んだことがなかったので、油断してました。
風も狭い通路を曲がりながら吹き抜けたんでしょうか???
バイオレットさんのオキザリスみたいに、どこかで寝付いているといいなあと思います。
リベンジは悩んでいます・・・
雪割草は、やっぱりお花が小さいんですよ。
夫も、写真を見ては、「この花どこにあるの?」と毎回聞きます。
ピンとくる、来ないは、好みですものね。
今でもそれほど変わらないかもしれませんが、昔はメリクロン苗???と言う感じで、あまりわかってなかったんです。
でも、2年も育ててきたので、どんなお花が咲くのか楽しみです。
今年は、ピコティか、ブラック系が欲しいです。
外れにならないためには、開花株がいいのかしら???
迷っているうちになくなってしまいそうですが・・・
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。