気まぐれ日記第二弾。家のコウム2株のうち、小さな方も開花しました。もう一つの方も花数が増えてきて可愛いです…。
こうして文章を書くと、自分の語彙の少なさに唖然とします。
「可愛い」、「素敵」…出てくるのはそんな言葉ばかり
可憐、透明な美しさ、ふわりと浮いているよう…(なんちゃって)。
いろいろな表現を使うように努めると頭の体操になるかも?
でもやっぱり、コウムの花は「可愛い!」という言葉がぴったりな気がします。
今日は久しぶりに横浜の実家へ行ってきました。
メンテ付きと申し出て私が植えたバラ2株の剪定誘引のため。
ガーデンオブローゼズとパットオースチンは、和風の庭木に囲まれた日当たりの悪い場所に植えています。大丈夫かな…と心配でしたが、特にガーデンオブローゼズは新芽がたくさん出ていて安心しました。
両親が気まぐれに植えたつるサマースノーの誘引もして、頑張りました。小さなオベリスク一つしかないので、これを支えに横流れの樹形にしてみました
ともに後期高齢者となった父母ですが、幸い健康で、国内外問わずよく旅行をしています。「何かあったら、よろしくね」なんて言葉には曖昧に返事しつつ、内心ではそのXデーに怯えています…しっかり対応できるのだろうかと。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
沖縄花便り 2023/01/31 | 今年咲いた桜も... 2023/01/31 | 2023年の蕾たち... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと晴れ☀ お... 2023/01/31 | ![]() 2023/01/31 | サボテン🌵と空 ... 2023/01/31 |
こんにちは
返信するどーんさんのコウムもシルバーリーフですね。
我が家のコウムもシルバーリーフで蕾が一つだけ上がってきています。
色はピンクらしいのでちょうど似ています。
かわいくもありますが、原種らしいワイルドな花姿も魅力です。
ご実家の庭の作業もされたんですね。
私もお盆に帰ったら実家の手つかずの庭を何とかしたいと思ています。
ご両親はよく旅行に行かれるとは仲がいいしお元気なんですね。
義母が後期高齢者ですが出不精なのでボケるんじゃないかとヒヤヒヤしています。
SASANTAさん、こちらにもコメントをありがとうございます


コウムの日記、拝見していました。「コウムは乾燥に弱い」とSASANTAさんの日記で知って、なるほど!と納得したのです。
うちは山野草の土&駄鉢に植えているためか、あっという間に土がカラカラになります。そうすると葉がグターっとなり、あれれ?と思っていました。水やりの頻度を上げたら、調子が良くなったように思います。
両親は旅行はいつも一緒ですが、互いに思ったことをガンガン言うタイプで、かなりハラハラします。
お義母さん、出不精とのことですが、新聞を読んだり体操したり、家で何かされているかもしれませんよ
本当に、長く元気でいてほしいですよね
こんばんは〜
返信するコウム、お花が沢山上がって来ましたね⤴︎⤴︎
この後の楽しみもありますね🌀🌀
どーんさんの日記は、いつも楽しいですね💗
言葉も色々こだわって書かれていますものね。
心で思った事を皆文章に出来るって素晴らしいですね。
ご両親、まだまだお元気でいらして良いですね。実年齢よりお若くなさっているみたいですね。
確かにXデーはいつかはやってきますが、まだまだ先なんじゃないですか?
ご実家のガーデンオブローゼスもパットオースチンも楽しみですね💖
ピンクペッパーさん、こちらにもコメントをありがとうございます

そうなんです、コウムが沢山咲いてきたので、浮かれています
個人の日記なのだから何でもいいのに、
なかなか言葉が浮かばず、よく頭を抱えています。
絶対に頭の体操になっていますね!
バラ2株は、急に思いついて実家の庭に植えたのですが、
実家に行く理由になって良かったかなと思っています。
庭師(?)の面目がかかっているので、春にはじゃんじゃん咲いてほしいです
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。