会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
C O O K I N G 2023/01/28 | 春を待つ我が家... 2023/01/28 | 雪じゃなく・・・ 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
素晴らしい青空... 2023/01/27 | 滑り込みで花の郷 2023/01/27 | こんなに大きく... 2023/01/27 |
こんばんは!
返信するヒメザクラ 可愛いですね😆
リッブの赤が魅力的です。
marthaさん こんばんは。
あずき色の目がなかなかイカスでしょ
こんばんは(^^)/
返信するヒメザクラ “サノック”
ほんのり入るピンクと、リップの喉元の濃いピンクがチャーミングです💕
右のは茎挿しした苗ですか?
小さな1本のバルブに大きなお花が🌼
素晴らしいですね😆
ふみえさん おはようございます。
右の苗は一昨年の夏に茎挿ししたものです。新芽が出て早速に開花しましたが去年は新しい芽が出て来ませんでした。
これで枯れてしまうのかと思っていましたら今年もまた開花しました。
新しい芽が出て来るのか、生命力に期待しています。
こんばんは、
返信するこれは、可愛い色合いの花ですね、
喉元の濃い色のバランスが良くて、
引き締まった印象を受けます。
ジェナスさん おはようございます。
スロートの色はあずき色や薄い黄色、濃い黄色、杏子色、品種によっていろいろですがどれも綺麗ですね。
ユキダルマのスロートがやっぱり一番かな
こんばんは♪
返信する名前覚えるのが苦手なんだけれど、サノックは何故か隅っこから引っ張り出せるあたりに残ってました(* ^ー゜)ノ
きっと、かおりんも好きなお花なんだと思います。
王さま雪だるまほどではないのかな?(笑)
かおりんさん おはようございます。
白いお花が好きなかおりんさんなら「サノック」は必ず記憶に残ると思います。
ハッキリとあずき色の「ユキダルマ」はキング・クイーンと呼ばれるだけあって断トツの美しさですね。
優花ちゃんのジージさん こんにちは
返信する色々なサイズのサノックをいずれも綺麗に開花させるとは さすがにジージさんだなと感心しつつ拝見しています。特に3枚目、こんなに若いバルブの節からも複数の花咲かせるのですね。
デンドロのカタログで “株元まで花で覆われます” という表現を読んだ記憶がありますが サノックはまさに全体をお花が覆って 息をのみますね。
両親はなんだろうと思ったらパテント登録がかかっていて分かりませんでした。ジージさんご存知でしょうか?
セミノル・ランさん こんにちは。
株が小さい割にはお花は大きいです。
あずき色の目はセッコクから受け継がれているのでしょう。
どんな両親なのかは残念ながら私も知りません。
もう少しお花が小さくて花弁の淵がスッキリとしていてハッキリした深いあずき色の目をしたものに出会いたいです。
Nagasakiの実物も見てみたいです。
こんばんは
返信する私の好きな目玉系のデンドロの代表種ですね
こんな小さな株ですでに開花とはさすがですね!
かれじさん おはようございます。
暫くお名前をお見掛けしませんでしたのでどうされたのかと心配しておりました。
目玉系のデンドロは可愛くて好いですね。
出会いが有ればセッコクのような小さな目玉系も育ててみたいと思っています。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。