会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の色々♬ 2023/01/31 | 今朝の庭より 2023/01/31 | 🪴ガーデンシク... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
フィロデンドロ... 2023/01/31 | 今朝も白いです 2023/01/31 | ちょっとアンテ... 2023/01/31 |
こんばんは、
返信するトリラベロの有名品種ですね!!
アップの画像は、検索しててもたまに見ますが、
全体の様子は、あまり見た事が無いので、
こんな風に咲くのですね…
ジェナスさん、こんばんは。
ペタルがリップ化した花は、抱え気味の展開になり、折角の模様が見え難い欠点はありますが、なかなかインパクトはありますね。
咲き方は、通常のノビル系と同じですが、原種なので花梗が長めで可憐な感じがします
こんばんは!
返信する‘クックソニアナム’開花ですね!
こんちゃんさんにいただいた株も、つぼみが色づいてきました。
我家でもそろそろ開花しそうです(^^)
marthaさん、こんばんは。


クックソニアナム・・・ささやかに咲いてくれました
花芽は多く出たのですが、今年はなぜか?沢山時化てしまいました
乾かし過ぎたのかも・・・
marthaさんところは間もなく開花なんですね。
楽しみですね
こんばんは〜。

返信するトリラベロ、初めて聞く言葉です。
ペタルがリップ化…なるほどです
こんちゃん先生の日記で 又 教わりました
おれんじぺこさん、こんばんは。

トリ=3なので、リップが3つってことですね
ペタルにも、リップと同じような黒紫の目が入る面白い花です。
性質は、通常のノビルと同じで、とっても丈夫ですよ
こんばんは
返信するこれ、いいですね
古くから知られた個体
でも、こちらでは見た事がありません。
ノビル系のデンドロ原種を持ってる
蘭屋が少ないのもありますが
運良く、此れと同じ固体見かけたら
育ててみたいですね、カトレアの
ダイアナみたいな花模様が気に入りました。
じゅんいちさん、こんばんは。

古くから知られた個体ですが、ノビル自体、扱っている蘭屋さんって、案外少ないですね
他のデンドロ原種は多いですが・・・。
ヤフオクには、よく出ていますよ
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。