夕べは風が強く、春一番だったんでしょうか。留めが外れた波板が、ガタガタと大きな音を立てていました。
雪が降ったという日記も見ましたが、こちらは雨でした。昼間、かなり降りました。
今朝はヒヨが2羽、木の上で騒いでいました。つがいになったのかな?
畑に行ったら、ぱっと飛び立ち、お隣のブロック塀にとまる、鳥2羽。1羽は、ツグミ。そしてもう1羽は、ジョウビタキ。ご存知、オレンジ色のお腹・・・。
えっ?ええっ?オスですか? この前のおジョウさんはどうしたの?追い出された?
ジョウビタキは、日本ではつがいにならず、お互いになわばりを主張する関係です。
畑では、クリスマスローズ(畑ーA)が2輪、咲いていました。
畑-Aでは味気ないので、はやりの愛称を考えました。そばかすがあるので、パレアナ。「少女パレアナ」からいただきました。赤毛のアンじゃ、ふつーすぎるもんね
花はともかく、形と、バックがなんともなぁ・・・
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
散歩道にて~冬... 2023/01/28 | C O O K I N G 2023/01/28 | 春を待つ我が家... 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪じゃなく・・・ 2023/01/27 | 素晴らしい青空... 2023/01/27 | 滑り込みで花の郷 2023/01/27 |
素敵な名前がつきましたね~~
返信するそりゃ畑-Aでは可哀想だわね~
☆ fuchiさん
こんばんは。
ありがとうございます。次のを考え中です。
A、Bじゃあね・・・
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。