おはようございます。
、、、サギソウ。
寒かったけど頑張りました。
水苔から出てきたのは161個の小さな球根です。
此れから水苔に植え付けです。
、、、サギソウの球根。
全部で161個です。
昨年よりは蜜に植えこむことができましたが肥倍がうまくいかずちょっと小さいかな。
今年はサギ無事飛んでくれるでしょうか。
久しぶりに腰水で育てたいと思います。
、、、クリスマスローズ、桜ピンク。
丸弁のかわいい桜ピンクです。
今年は色が濃く感じますが、、、、とてもかわいくてきれいなお花です。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
バラより難しい... 2023/01/27 | 家の裏のスノー... 2023/01/27 | 豆苗ちゃんとル... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
実生ツバキ つ... 2023/01/27 | 今日も畑に行っ... 2023/01/27 | 園芸日記を書く... 2023/01/27 |
おはようございます。
返信する鷺ソウの球根が、161個に増えたのですね。
去年は50個くらいかな?
私は、10になりました。
まだまだ、サギは遠いです。
返信では無く、追伸です。
サクラピンク、ピンクが渋い?ですね。
おしべが、ギュッと詰まって咲きたてのほかほかがいいですね。
私の、ニゲルは、パーと咲きます。
品種の違いですね。
そこまで、本には書いていないのです。
赤いハナミズキさん
こんにちは~
先ほどまでいいお天気だったのですが怪しくなってきました。
崩れるとか、、、、予報は当たりそうですね。
風がきついとのことこれは心配です。
サギソウ気になりながらやっと終わりました。
すぐに増えてきますから心配いりませんよ。
私は肥倍が不足のようです。
クリスマスローズの桜ピンクは昨年もっと薄いほんとに桜色してましたが今年は早咲の寒肥桜並みです。
もうすこし淡いのがいいかな。
早く写真撮るとまだ蕊開いていませんからね。
それだけの違いと思いますよ。
おはようございます(^^)。
返信する昨日は、色々ありがとうございました♡。
えー、サギソウ、、161このちっちゃ〜な球根ですか‼︎。
園芸は、綺麗なお花が咲く前の地道な努力と作業が大事ですねー💦。、、これがなかなか難しい‼︎です、、ズボラな私には。
クリスマスローズ、桜ピンクさん、明るく素敵なピンク、見ていると、、、なんだか果物⁈、お菓子が食べたくなってしまいそう、、元気色なんですね❗。
こはさん
こんにちは~
昨日はこちらこそ失礼いたしました。
今日も孫が私から離れなくてお花の整理できませんでした。
案外早くなるかもしれません。
待っててくださいね。
サギソウ、、、、私みたいな大雑把な人がやるんですから皆さん方は絶対に大丈夫ですね。
水さえ切らななかったらね。
とてもかわいいお花です。
感動しますよ。
桜ピンク、、、、、今年は色が濃い色です。
もう少しさくら色でしたが、、、、。
今年はこの色で楽しみます。
こんにちは♪
返信するあぁ~サギソウ植え替えなきゃ~
サクラソウもまだなんです。でも、今は風邪引けないし本番終わって暖かい日がいいなぁ~(^_^;)
丸い花弁の桜ピンク、可愛いですね(*^▽^*)
綺麗な子も良いけれど、可愛い子も良いなぁ~💕
かおりんさん
こんにちは~
やっとサギソウ終わりました。
まだあんまり芽は出て無くて慌てなくてもいいかも。
植え替える時期が来てるんだったら忘れないようにね。
サクラソウは今年時期が来てたので頑張りました。
桜ピンクの花今年やはり色が濃い色です。
淡いピンクが好きかな。
でも元気だからどちらでもいいですね。
美人さんもカワイ子ちゃんもどちらもいいですね。
こんにちは。
返信する今日は福岡は冬のようなどんより空です。
また、西から天気が崩れるようですね。
コロコロ変わる天気に、園芸作業が進みません。
頂いたクリローさん、植え替えを急ぎたいのですが、、、
161個ですか、増えましたね〜
全部咲いたら、サギの大群ですね(笑)
やはり、腰水がいいでしょうか?
今はまだいいとして、夏の水切れが心配です。
睡蓮鉢に浮かべようかと思っています。
桜ピンク、緋寒桜みたいなピンクですね。
丸弁のクリスマスローズ、コロンとしていて可愛いですよね。
パルマスさん
こんにちは~
またお天気崩れてきますね。
雨風がきついようです。
鉢ばかりのわが家は大変です。
せっかく開いたお花さんたちも傷みますしね。
これからはこんな気候が多いんでしょうね。
岐阜にいるとき腰水で育てました。
忙しい方にはいいですね。
水に浮かべるのってすごくいいと思いますよ。
桜ピンク、、、、今年どうしたんでしょうね。
昨年の見たら色が、、、、、濃い寒緋桜並みです。
いろんな楽しみ方もあるのでいいでしょう。
こんにちは~。
返信する朝はお天気が良かったのに予報通り曇ってきました。
サギソウって今の時期に植えつけるのですね。
沢山の小さな球根ですね~。
もう植え付け完了でしょうか。
育てるのが難しそうなので、手が出ません。
サギが飛ぶのを楽しみにしていますね(*'▽')
クリスマスローズ・桜ピンク、いい色ですね~
おれんじぺこさん
こんにちは~
午後から曇り出しました。
崩れてくるんでしょうね。
サギソウ水苔取り換えました。
冷たいし寒いし、、、、、2月は大変です。
私でも育てるので絶対大丈夫ですよ。
サギが飛ぶころになったら送りましょう。
多分今年も大丈夫と思っています。
桜ピンクですが色が濃い色です。
昨年は淡いピンクでした。
淡いほうがいいかな。
その年によって違いが出てきます。
これも楽しいですね。
こんにちは。




初めての挑戦で、ドキドキです。

返信する今日は曇りで寒いです。
サギソウは、好きなお花です
いつも長い夏休みを取っていたので、サギソウの綺麗なお花を見ていませんでした
寒い中、サギソウの植え付け、お疲れ様でした。
球根が161個もですか。凄いですね~。数えるのも大変でしたね
今年は見せてもらえるのを楽しみにしています
実は、私も球根を頂いたので、昨日植え付けました。水苔では無いですけどね・・・頂いた方のそだレポを参考にしました
桜ピンクちゃん、可愛い~~
丸弁だと余計に可愛く感じますね。色が濃くなるのは、寒さのせいでしょうか
オフィーリアさん
こんにちは~
曇ってきましたね。
やはり下り坂ですね。
サギソウはとてもいいお花ですね。
もう長い事育てています。
優雅にサギが飛ぶさまは絵のようですね。
今年も無事見れますように、、、、。
オフィーリアさんも今年初挑戦ですか。
水切らさないようにしたら大丈夫ですよ。
私が育ててるんですから。
いろんな育て方あると思います。
鹿沼でも育ちますし絶対に大丈夫です。
桜ピンクちゃん今年元気良すぎです。
寒いのか赤い顔して頑張ってくれてます。
こんにちは。

返信するサギソウ、毎年、植え替えされるんですか?自然に分球して増えるのかしら??解らないことだらけです。
1つ、解っているのは、ズボラな私には、できそうにないということですね~
桜ピンクちゃん、本当にかわいらしい色ですね。
・・・桜餅が食べたくなりました~
タータンさん
こんにちは~
サギソウ、、、、不思議なお花ですね。
ほんとによくできてると思います。
私みたいな人でも咲かせましたので絶対に大丈夫ですね。
水きれは痛いですが。
小さな球根ですが結構増えてます。
肥倍が不足しててちょっと駄目ですが今年は頑張りましょう。
桜ピンク濃い色で咲きました。
そちらで咲いた桜の色と同じくらいでは、、、、、もうすこし淡いピンクなんですよ。
元気なのでどちらでもいいですけどね。
無事についたようです。
お早うございます。
返信するサギソウ、水苔で球根を増やすんですか。
161個、これに全部花がつくと豪勢ですよね。
毎年、掘り返されるんでしょうか。
オリーブオイルさん
返信するおはようございます。
いろんな材料で植え付けされるようです。
鹿沼土とかこれに水苔とか合わせて大体うまくいくと思います。
最近私水苔ばかりです。
これですと汚れが目立ち毎年取り換えてますね。
鹿沼土だとどうでしょうね。
育レポ見たらわかるかもしれませんね。
やりやすい方法でいいと思います。
全部咲くとたくさん飛んでくれますが肥倍がうまくいかず球根が小さすぎます。
楽しめる分は咲いてくれるでしょう。
こんばんは。
返信するハッチさんから連絡がありました。
土曜日に持って来てくださいます。ぐっと我慢しますね。楽しみにしています。ありがとうございます。
タータンさん
こんばんは~
遅くなりましたが無事届いたようです。
つぎからはこんなことの無い様にしますね。
タータンさんのお話だとワイン色のお花あげたいとおっしゃっていましたよ。
2つ以外はご自由にしてくださいね。
お仕事増やします。
サギソウ、161個もの球根をミズコケから取り出すのも一仕事だったでしょう!根気が要りますね。
返信する今年も乱舞を楽しみにしています。
サクラピンクは綺麗な発色のピンクですね。
今年は濃く咲きましたか!
株が充実したのかな?気温が上がると薄くなるかも知れませんね
園芸友ダチさん
返信するこんばんは~
サギソウあんまり太い球根ではなかったのですが確実に増えていましたね。
さむくて震えそうでした。
結構手のかかる仕事です。
サギソウの乱舞は素晴らしいのでそれを目標に頑張りましょう。
桜ピンクは昨年のほうが本当の色ですね。
ラベルの色は桜色です。
どうしたことか今年はとても濃い色1色です。
丸弁で気に入ってますが。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。