トローウェルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

トローウェルさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2017年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
カテゴリ

最近気づいた事

2017/02/22
最近気づいた事 拡大 写真1 最近気づいた事 拡大 写真2 最近気づいた事 拡大 写真3

もうすぐひな祭り。
今年久しぶりにお雛様を飾りました。

最近、気づいたことがあります。
ちゃんとお雛様を飾ってもらっていたお家のお嬢さんは
適齢期に結婚している、と。

これは私が勝手に思っている事なので
なんの根拠もありません。

しかしながら、学生時代の友人はお嬢さん3人とも
嫁がれています。しかも彼女のフェイスブックには毎年素敵な
七段飾りのお雛様が他のお供え物やお花などと一緒にアップされています。

別の友人も結婚した娘さんがいますが、こちらもお雛様を飾っていました。


我が家も最初の頃こそ雛人形を飾っていましたがいつしか
忙しさにかまけ飾らなくなってしまいました。

お雛さんはひな祭りの後にすぐ片付けないと結婚が遅くなる…
子供の頃、よく聞きました。


別に急にお雛様を飾ったからと言って娘に良い縁が来るとは思いませんが
愛らしい人形を飾れば心も和みます。
そういう気持ちって大事だなぁと改めて思いました。

だから、今年遅ればせながらひな人形を飾りました。
ケース入りのコンパクトサイズ、出すのもしまうのもすぐなのに、
何を面倒臭がってたんでしょう…

娘よ、許せ。
あなたの運命を母が塞いでいたかもしれぬ。


今年は超のつく速さでしまいます(⌒-⌒; )


①お雛様。

②ミニ雛。金ちゃんが「なんじゃこれ⁈」と見ています。

③ツワブキ。散歩の途中で発見。この反対側のお家から飛んできて根付いたもよう。

「最近気づいた事」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)
  • 写真
  • 2017/02/22

こんにちは。

「お雛様を早く仕舞わないと 嫁に行き遅れる」
昔から言われていますね。
お嬢さん、お幾つになられるんですか?
最近は皆んな遅いですからね〜
長男夫婦は同じ歳ですが、結婚したのは35歳です。
のんびりしていますね。
お嬢さんも、お家が居心地いいのかも知れません。

可愛いお雛様ですね。
娘はいませんが、自分の為に飾りたいです。
あっ、私は嫁に行きたい訳ではありませんよ(笑)
季節感があって、いいなぁって思います。

キンちゃん?
あ〜 金魚のキンちゃんね。

返信する

パルマスさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
娘は20代後半です。もちろん結婚だけが全てではありませんが
親の願いとしては良き伴侶に出会い良き人生を送って欲しいと思っています。

今は親と同居し、仕事さえすればそれで良い、みたいな感じで自分の事さえきちんとできない…
この子は将来苦労するだろうなぁと心配してしまうのです。
まぁ、苦労したとしてもそれも人生ですから仕方がないといえばそれまでですが。

居心地良いでしょうね。食事も洗濯もしてもらえて、家賃も要らないのですから(≧∇≦)

こんにちは(#^.^#)♬

お雛様の謂れ…
私自身の実家では、出したり出さなかったり…。
で、私が嫁いだのは
適齢期をと〜〜〜〜に超えた34の頃(。-_-。)
前撮り写真は
引きで撮ってくれるとギリ見れる。
寄りはヤメテ(笑)(笑)(笑)
いやいや笑えません(>人<;)‼️

金の屏風の後ろに金ちゃん…。
仲人らしき佇まいϵ( 'Θ' )϶♬♬♬

返信する

ウサコッツさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

昔と比べて適齢期はあって無いようなものですからね。
ただ娘が心配なだけなんです。器量は悪くないし
優しいし、尽くすタイプなんですけどね〜〜

居心地良いんでしょうね…
でもこのままずっと親といて親の面倒を看るのもかわいそう…

若いうちにウエディングベルのひとつくらい高らかに鳴らして欲しい…
(あ、1回で充分ですよ)

ま、時が解決してくれるんでしょうが…

こんばんは(#^.^#)♬

そうだなぁ(⌒-⌒; )
適齢期なんて、もうあまり関係ないのかな?
女性の仕事も増えましたしね(#^.^#)
お給料だって、殿方とさほど変わらないようですし。
その上、実家暮らしなら、言うコトなしですよ♪(´ε` )
居心地ヨカヨカですよ〜〜♪(´ε` )
母と娘、ワインと美味しいごはん…♪( ´▽`)
私も、トローウェルさんの娘なら良かった‼️
あっ…歳は気にせずに…(笑)

おはようございます。
よく言われますね、うちの子になりたかった、と。

トロは躾の厳しい親ですよ。それこそ箸の上げ下ろしから、口の聞き方、勉強、その他、自分のことは棚に上げて言う言う…
しかもお金が無いので子供たちは忍の一字で耐えなければなりません。

「え…」と絶句するかも。

ま、虐待はしませんからご安心を(o^^o)

トローウェルさん

こんばんは。
素敵なお雛様ですね✨
コンパクトでも面倒に思ってしまう気持ち
私も改めたいです。
うちの母は、狭いマンションながら未だに5段飾りを
飾っています。でも出さない時期もありました。
カビ生えてるんじゃないのーとか言った記憶があります。
今から思えば忙しかったり体調が悪かったり気分が
乗らなかったりしてたのでしょうね。
無事に三姉妹ですが嫁ぎました。長女の私は一番遅く、、、😅
今は、孫のためなのか歳を取れば余計に大変だと思うけど
何だか飾るのを楽しんでいるようです。
飾ったら必ず写メ送って来ますよ〜

お嬢様、まだまだお若いですよ。
でも居心地がいいのですよね。
私はその居心地が良すぎる環境に身の危険を感じて
一人暮らしを始めましたよ。
母は、泣きじゃくってました😭
すみません。なんか色々思い出しました。。。

ミニ雛も可愛いですね🎎
ツワブキ、我が庭にも飛んで来ないかな。

返信する

あさまゆさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

娘はいっとき家を出て自活することばかり言っていましたが、今では自活の「自」さえ口の端に登ることはありません。

「30歳になったら出て行きや」と言っています。
親がいなくなった時に一人でも困らない子になっておかないと心配です。
その時が来ればちゃんと出来るであろうことはわかりますが、時間を要する事でしょう。私は子供の頃から台所に立ち、母を手伝うことも多かったので結婚しても困りませんでした。その他生活全般でも忙しかった母を手伝うことがよくあり、それらが後々の役に立っているのです。
娘は家事が苦手です。洗濯物を干すことさえ面倒らしく、彼女に頼むと干すというより、ぶら下げてる状態なので、乾きも遅いです(・・;)

あさまゆさんは自立されていたのですね、偉いです。
そして、お母様。七段飾りのお雛様を出して飾ってしまうのは、
大変な事ですよね。実家のはお内裏様と三人官女だけでしたが、古いものでしたから、お人形、お飾り、金びょうぶ、ぼんぼり、五色の模様の入った小さな畳…などがそれぞれ薄紙に包まれ、箱に納まっていました。
ですので、それらを箱から出し、紙をほどき、セットして冠や扇子などを正しくならべ、終わればまた紙にくるみ、箱になおす、ということをしなければなりません。

それが七段だと先ず台の組み立てから始まるのですからね、私だったら途中で嫌になってると思います。

そういう大変な事を厭わずされるお母様はあさまゆさん達の事を大切に思っておられるからにちがいありません。

昨日娘が帰宅して、お雛様を見て懐かしがっていました。
ケースの下にオルゴールが内蔵されていて、それをギリギリと巻くと懐かしいメロディが時の流れを刻むようにゆっくりゆっくりと奏でられていました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!