会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
タンニン鉄液再... 2023/01/27 | TOTOの日376... 2023/01/27 | バラより難しい... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
家の裏のスノー... 2023/01/27 | 豆苗ちゃんとル... 2023/01/27 | 実生ツバキ つ... 2023/01/27 |
おはようございます(^^)/
返信する清楚で可憐なお花です(*´꒳`*)💕
株姿はシンビのように見えますね。
見事な大株です😆
ふみえさん こんにちは。
写真では大きく見えますが実際は3号鉢(75㎜)でかなり小さいです。
お花もスズランかスノードロップほどの大きさです。
こんにちは、
返信する寒さ暑さに強いのは良いですね、
日照や水やりはいかがですか?
ジェナスさん こんにちは。
普通のオンシジウムと同じような管理をしています。
夏の間は遮光ネットの下の風通しの良いところに吊るしていました。
こんにちは♪

返信する暑さ寒さに強いのは嬉しいですね~
あまり見かけないタイプのようですが
3号鉢ですか?小さなお花なんですね。
多菜花家さん おはようございます。
流石に鉢の中はバルブで一杯です。
暖かくなったらバスケットに植え替えてあげようかと思っています。
こんばんは。

返信する初めて拝見いたしました。
可憐な、と思いましたら、ジージさんの、スズランやスノードロップのような、とのコメントでますます素敵だと思いました
こちらでは見かけないようですが、花が咲く時期は決まっているのですか?
きゅーさん おはようございます。
毎年、2月中旬頃に開花しています。
純白の花の中心にあるリップの先端が黄色です。
リップが逆さまになっています。
こんばんは

返信するぱっと見たときすずらんに似てる!って思いましたらやっぱり?
オンシジウムの仲間なんでしょうか。
ランにも素敵なものが色々あって目移りしてしまいます〜
じゅりさん おはようございます。
オドンドグロッサムやオンシジウムの仲間と考えていいと思います。
オドンドグロッサムは夏の暑さには弱いとされていますがこの品種はとても強いです。
こんばんは。
可憐な花ですね。
暑さ寒さに強いのは嬉しいですね。
小さいのもとても魅力的です。
レオちゃんさん おはようございます。
お花の直径は僅か30㎜くらい、一花茎は8輪ほどです。
’プルケラ’とは’美しい’と言う意味だとセミノル・ランさんに教えていたことがありましたが、確かにとても美しいと思います。
小さいのでお奨めです。
優花ちゃんのジージさん こんにちは
返信するさすがジージさん お花が盛りだくさんに咲いて素晴らしいです。
オドントグロッサムにしては屈強 というジージさんのキーワードに触発されて 私も昨年4月に蕾付きを購入しました。真っ黒になっていた水苔が気持ち悪くて いきなり無機質の植え込み材に植え替えたら 嫌われてしまい根を全部駄目にしました。水苔にUターンですが青息吐息です。でも まだ死んで無いのでこれからが勝負ですね。それにしても私の酷い扱いにも耐えて生き延びているとは やっぱり 屈強 💪
上下逆転する可愛い小人のようなお花に再会したいです。
確か とても良い香りがあった覚えがありますが ジージさんのプルケラは薫っていますか?
セミノル・ランさん こんにちは。


そちらでも咲いてくれると良いですね~
最近、たくさんのお花が咲いてリカステやセロジネのように香りの強いものが有るのでプルケラの香りは気がつきませんでした。
改めて鼻を近づけてみたらとても爽やかな香りがしました。
これまでのお花にはないような柑橘系で男性用のローションみたいな香りです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。