みなみさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みなみさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2017年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
19

芽出肥投入、間抜け

2017/02/23
芽出肥投入、間抜け 拡大 写真1 芽出肥投入、間抜け 拡大 写真2 芽出肥投入、間抜け 拡大 写真3

バラの芽出し肥を入れた。例年より少し早目の冬剪定を行ったので、芽出し肥も少し早目の21・22日の両日に済ませた。23日の本日は雨らしいし。

地植え鉢共に。有機の量はかなり控えめ。化成の効き目、初めて買ったものなのでよく分からないし。
骨粉入り油粕   40g
固形肥料     20g
緩効性化成肥料  10粒ほど

今後の予定
3月4日(土)から原則として毎週、液肥の1000倍を予定している。住友化学園芸のバラの液肥が主体。既定の倍の薄さ。
地植えは8月終わりの芽出し肥までは肥料を入れない予定。


1.逆さ芽接ぎ クローバー
全く間抜けで、芽を逆さまにして芽接ぎしてしまった。芽がほとんど動かない。これからこの上をカットして穂接ぎしてみる・・・。季節が遅すぎるかも・・・。いくらなんでも間抜け。逆さのやり方、他の事で試したこがあるけど・・・。

2.黄色 オンシジュウム イワナガ。白 胡蝶蘭 黒ハート
花数が少なく、オンシジュウム、胡蝶蘭ともに、一本では写真にならない。

3.蕗の薹 双子座
フキノトウで、吹きは増えて仕方がないので、見つけ次第抜いているが、見落としから薹が立った。

「芽出肥投入、間抜け」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

みなみさん

おはようございます。

私は遅すぎてこの前寒肥を入れたばかり^^;
みなみさんは1月の早い時期でしたよね。

それを読んで、年末忙しすぎて12月はほとんどなにもできなかったのであせった記憶があります(苦笑)

だから、もう芽出し肥ですねー


こちらは都内よりは寒いといっても、日中気温があがりますから、確かに暖かくなってきて、芽も動き出している株もありますから、みなみさんのほうが薔薇には最適でしょう。

わたしのほうは週末に消毒(ダコニール)をして、とりあえず薔薇の冬作業一連は終わり。あとは3月下旬に再度消毒(この頃は殺虫も一緒に)ですね。芽出し肥は、そう考えると3月10日位かな...液肥もそんなに早くからやりますか。やっぱり沢山咲かせられるには、計画的なお世話ですね、まだまだ足元にも及びません^^;



オンシジュームに胡蝶蘭 綺麗に咲きましたね♪

オンシジュームの黄色が鮮やか~。
私はこの前お迎えしたばかりです(^^)

胡蝶蘭ももう開花ですか~(*^_^*)
早いなぁ。。我が家はまだ蕾が...膨らんでますけど、開いていません。もう少し、かな。



逆さ芽接ぎ、たしかにカットしてしまうと上下わかりづらそうです^^;

返信する

そうですね。寒肥は厳寒の頃に春に向けての体力づくりとして入れます。
芽出し肥は、春に先駆け、発芽を促すため、2月の下旬に行うものですが、昨今は温暖化の所為か2月の初めごろから芽が動き出しますね。
とは、申せこれから発芽してシュートを伸ばし花を咲かせますから、肥料は欠かせないと思います。縁の下の根も、枝の成長に合わせて伸長しているわけで。

3月20日ごろからの薬剤散布、以降は定期散布になります。

胡蝶蘭とオンシジュウム共に、去年までは、5月とか6月頃に咲いていたかもしれません。最初の内は、1月に咲いていたんですよ。昨年は屋外に置く期間を長くしたら、また1月の終わりから咲くようになりました。20年近く育てています。

先ほど、逆さの部分はカットし、穂接ぎで行いました。芽接ぎの方がいいとはわかっていますが、なんか気力が無くて・・・。

こんにちは。

 タイトル・・・芽出肥投入は、解ります。何が間抜けなんだろう???
 1.逆さ芽接ぎ・・・ふ~ん、そう言う芽接ぎがあるの?
 読み進んで、やっと解りました。素人の私でも、逆さに接いだら芽が出ないだろうな・・と、何となく思ったりもします冷や汗
 でも、すぐにカットして穂接ぎされたんですね。みなみさんのようにベテランの方だからこそ、凡ミスやってしまうと気力が無くなるのかなぁ~がまん顔


 オンシジュウムと胡蝶蘭、花数が減ってしまいましたか?それでも、20年近く育てられてるとは、さすがですね指でOKうちのミニ胡蝶蘭、4~5年が限界ですバッド(下向き矢印)自分では絶対買いません。頂き物などは「せっかく頂いたから」と、頑張ってはみますが・・・・涙

返信する

逆さ芽接ぎって、無いよね。こんなバカな間違い普通はしないので、講習会でもそこまでは注意しません。

やり直し、どうするか決心するのに一週間、やり直しと決めてから一週間。枝を切ってきて一週間、それぞれ逡巡して、本日の作業までに一月近く悩みました。枝は水に漬けて置いたけど、そんなことしてたら枝の新鮮さも失われます。
煮えきらなさに自分ながら呆れます。

ありがとうございます。昨年はご指導賜り、ラン鉢は、夏7月から10月半ばまで、屋外で過ごしましたから、開花時期が正調に戻りました。
今年もまださらに、きな課題がありますから、頑張ります。
花の咲いた様を、蘭のタータン先生にお見せしたいものです。

みなみさん 今晩は

芽だし肥料の時期なんですね。

私の所は、内陸部とは言っても芽が動き始めています。ですから、私も芽だし肥料を18日に行いました。

リン酸加里肥料というものが農家のお店に並んでいたので、試しにまいてみました。
1株当たり一握り程度ですが、初めての肥料(有機肥料と化学肥料が混ざっているのかな?)なので、ちょっと控えめに行いました。

今の時期は、あまり施肥をしたことがないので、お試し程度です。
どんな結果になるのかな?

みなみさんとは全然違う肥料なので心配です。

返信する

今晩は。夕方はかなり暖かかったのですが、夜も更けてくると急速に冷えてきたような気がします。

そうですね。
寒 肥 休眠しているバラに体力を付けさせる。
芽出肥 まだ半分寝ているようなバラをたたき起こす役目があるのでしょう。

窒素・リン酸・カリの役目、分っているわけでもありませんが、有機肥料というか油粕は割と窒素分が多いかも。他方、化成肥料は10-10-10というようなのが多いと思います。
しかし、バラは窒素分が少ない方が、いいような気もしています。もっとも、窒素をそう抑制しなくても薬剤散布をきちんとしていれば、ウドンコはほぼ抑えることが出来ると思います。
と、言いつつもリン酸を与えたくて骨粉入りを選択しているわけですが・・・。
前にもどこかに書きましたが、窒素分の少ないか0の有機リンカリ肥料(東商のとか)を使ったりもしています。


 みなみさんこんばんは m(^-^)/

 3月4日から毎週液肥ですね、
 此れくらいは自分で多分できるでしょう
 から頑張りますウィンク

 オンシジュウムと胡蝶蘭可愛く咲いていますねムード
 我が家の子達は蕾も見えないげっそり胡蝶蘭は
 毎年蕾が付き沢山咲いてくれていたのに・・・バッド(下向き矢印)
 今年はまだ蕾さえも見えない涙

返信する

パソコンの前に座っていると、窓辺に近い左側が少し冷えてきました。
あっ 今、家内がストーブをこちらに当ててくれました。足元が暖かいと、天国てんごくです。

液肥は、潅水代わりに毎週与えるようでしたら、既定の倍濃度にして下さいね。こうして液肥を潅水代わりに毎週あげていると、とても花付が良くなります。お教えして、翌年になって感謝されることがあります。

オンシジュウムと胡蝶蘭は、最初は12月に咲いていたような気がします。だんだん遅れて、1・2・3・4・5・6月と、まあこんな具合に開花していました。
タータンさんに教わって、夏から秋にかけて外に出したら、また元に戻りました。

みなみさん おはようございます

「逆さ芽接ぎ」って・・・
ありそうな名前です(*^^*)
やっぱり逆さまでは 芽は伸びないのかな?
でもきっと穂接ぎが成功しますねウィンク

あっ 私も今日は芽出し肥 施そうと思います。
今週は忙しそうです・・・
ちょっと曇って寒いみたいですが
頑張りま~す^^

オンシジュウム、胡蝶蘭
お部屋で咲いているなんて 素敵ではないですか✨
蕗の薹 季節を感じさせてくれる姿が
可愛いですね。

返信する

あれ今日は月曜なのに、ここに2個目を入れてくれたのかと思いました。本日分だけでいいのにと。

逆さは、ただのありえないような凡ミスですが、手早く済ます事ばかり考えていると、こんなことにもなります。

今日の芽出し肥、結構なタイミングです。
あまり早く施し過ぎると、たいして起きる気のないバラをたたき起こすことになります。
気温がわずかに緩んでくる、この時期に行うのがベストだと思います。
私、施す時期については少し迷っていましたが、今年の冬剪定、早目に取り組んだので、仕方なしに早めに済ませました。少々芽が動いても、覚醒させないほうがいいです。

オンシジュウムは二鉢あって、もう一つも芽が出ています。一月半ほど遅れます。3月の半ばには咲くなぁー。
二鉢目は株分けで増やしました。その後は株を分けしても捨てています。いちいち拾って植えていたら、大変なことになります。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!