金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2011年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
23

切っちゃダメ!!

2011/10/18
切っちゃダメ!! 拡大 写真1 切っちゃダメ!! 拡大 写真2 切っちゃダメ!! 拡大 写真3

 シルホサ系の蕾が大きくなってきています。この分だと、11月に我が家の鉢たちは開花するのかな???

 さて、春に開花してその後生育(開花)しているクレマチス達が休眠の準備をしています。大半のクレマチスがここに入ります。(落葉性)少なくとも、11月中旬ぐらいまでは葉があるのが理想なのですが、今年は、先日の台風の影響で葉がボロボロ状態。汚くなっているので、つい剪定したくなるものの、絶対に切ってはいけません。

 何故と言うと、この時期のクレマチスは、休眠の準備と花芽分化をしている最中だからです。枯れた葉は切っても良いものの、茎(蔓)は絶対ダメ!!。切られたことによって、刺激になり気候が春のような状態なので節から新芽が動きだします。夏場であれば成長して花も咲くのでしょうが、これから徐々に寒くなるので新芽から伸びた蔓は途中でだめになってしまうからです。太くもなれないし、中途半端な蔓なので、無駄伸びしてしまいます。終わった花は、種が出来ないように種ガラだけとっておくだけです。

 今一番大事な作業と言えば、リンカリ分の多い水肥を与えて株を充実させること!!水肥は即効性なので11月までであれば2~3回はOKなはずです。緩効性は、置肥としても夏場は良いものの、効果が出てくる頃には休眠してしまうので施しても効果は少ないのでは・・・。真っ直ぐに伸ばしてしまっている蔓は、斜めにできればしておいたほうが花芽がつきやすくなりますが、折れないように作業するのが厳しいかな?(日常の管理で蔓の誘引で斜め上になっていれば問題ないのですが・・・)

 汚くても、どの品種も我慢、我慢の剪定しちゃダメなお話でした・・・。

この時期の状態は色々、
左・・・状態の良い株 来月まで葉が青々していればバッチリ
中・・・下葉が枯れていてもそのまま、いじらない
右・・・切ってもいないのに新芽が伸びてきてしまった株

「切っちゃダメ!!」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)

金子先生、おはようございます。

ありがとうございます。るんるんよ~く、分かりました。ウィンク現在、我が家家のクレマチスは、全体的に良好で、部分的に葉が枯れている位なので、まずは、一安心です。

新たに購入したシルホサ系も冬の開花は、望めないでしょうが、順調に伸びています。るんるん来年に向けて、水肥をあげて、株の充実に努めます。ウィンク

返信する
  • 写真
  • 2011/10/18

こんにちは

クレマチス、来年買おうと思っているんですが、
今日の日記は今大事なことなので、
わたしは読まなくても大丈夫ですよね?

来年の今頃、この日記に戻るか(忘れているだろうけど)
また来年 先生が書いてくれることを
期待してます。

返信する

先生今日は。うちのクレマチスは年々夏越え出来ずに減って行ってますが、水遣りが辛くて腰水にしてたプラ鉢の暫定ガンジークリームだけ青々として返り咲いてます。夏から勢い付いて、蔓ニチニチソウ宜しく地を這ってグランドカバー状態です。*庭植は仙人草以外瀕死。
元気な暫定ガンジーちゃんにだけでも液肥やります♪

ところで、今更なのですが冷や汗腰水で根腐れもおこさず、逆に元気...ってことは...
お水が大大好きなんですね。
バラと同じ育て方地植は基本的に水遣りせずをして何株も駄目にしたあとで、やっとクレマチスが育たない理由に気が付いたかも冷や汗2
春に先生を真似て目減りしてるクレマチスを増やすべく土盛って、充実させたクレマチスですが、あんなに株を充実させ秋には株分け出来ると思っていたのに、姿が見えません。グスン涙
そう言えば,紫陽花も育ちません。庭土との相性があるんでしょうか。クレマチスと紫陽花は似た様な環境上=陽当たり良好、根元=じめじめが好きなんですか?

返信する

こんにちは!

我が家の切られたフルディーン(150cm位は蔓丈はありますが)は、葉の色は青々としていて元気です。
他は一切何もしていませんが、ダイアナさんは新しい葉が少し展開しています・・。花後の種がら(花がらつみ?)は取っておくんですね!
テッセンは元気で新しい葉がどんどんできています!
枯れたと思った白万重も新芽がようやく出て小さな緑を付けています!
這澤さんはあれから全く動きがありません・・。

水肥は我が家はいつもハイポネックスを使っていますが、6-10-5で特にリンカリが多というわけではありませんがそれでもいいでしょうか・・?(おススメの商品名は?)
ツイッターでもつぶやいています!
いろいろ細かいことつぶやきまして、スミマセン冷や汗2

返信する

rider1さん

こんにちは、

 10月なのに暑いぐらいの日中です。良い状態で生育しているようで何よりです・・・。

 シルホサ系は、新芽が順調に育っているのは良いことです。グングント生育させてください。

返信する

ひかるりさん

こんにちは、

 今回のことは、いつも来てくれる常連のお客様からがヒントです。クリスパエンゼルの3番花が咲いて、もう一度強剪定するのかという事がヒントだったのです。(いつも、クレマチスのセミナーに来ていただいて、終わったら切ると言う話をしていたので・・・)もしかしたら、切ってるのかなと思ってコメントしてみたのです。

 来秋、忘れなければコメントします。

返信する

寅参上さん

こんにちは、

 どちらかと言うと、水が好きな植物です。自生地は種類にもよるのでしょうが、地下水が通っているとか、田のあぜと小川の近くとか、自生のカテゴリーには水という言葉が出てくると思います。ただし、長時間の腰水は禁物ですが、知人の中には底面給水で育てている友達もいて、栽培は上々との事です。生育期には異常に水を欲しがるとの事です。ただし、夏場に水がお湯になると鉢内が温まりダメになるケースもあるとか・・・。

 いくらなんでも、水が好きなアジサイと共に水遣りがお天気任せすぎたのかもしれませんが・・・。日当たり良好で株元は木陰になり、ジメジメではダメですが湿気は好きなようですが・・・。葉がグタットなるのは良くないと思います。参考まで・・・。

返信する

small gardenさん

こんばんは、

 テッセン系が状態良いようですね・・・。軒下等においておけばもしかすると冬には花が咲くかもしれませんね・・・。這澤さん、そのままで良いでしょう・・・。(冬に地上部枯れるのですから・・・)

 種ガラだけとっておけば良いですよ・・・。

 即効性の肥料のほうですが、タイミングをずらしてやれば良いのかな?

 ハイポを与えるのであれば、ハイグレード(3つの合計が通常のものより高いので)と、微粉(6-6.5-19)を交互に使うと良いですよ・・・。

 店舗でもお客様からも問い合わせがあったのでビオラの肥料は担当ディレクターに教えてもらいました。、実野里さんと言うメーカーから出ている、アフセップという商品です。参考までに・・・。

返信する
  • 写真
  • NON 2011/10/18

こんばんは、はじめまして金子先生。
あとコメントを書かれている方々、こんばんは。みなさんの園芸日記よく読ませて頂いてます。だからこのページに来た時、わぁ、みなさん知ってると思わず驚いてしまいました♪

本題に。
ちょうど剪定時期に悩んでいた時だったので、とても参考になり嬉しかったです。先生監修の趣味園クレマチスの本を昨晩も読みながら、思い悩んでいた所でした。
早速、本の剪定のページにこの日記の日付と内容を簡単にメモしておきます。来年のためにも。

私は今年の5月から初めてクレマチスを苗から育てています。HFヤングとドックターラッペルの2つです。
HFヤングは今日骨粉の置き肥を株の周りに埋めて(地植えなので)やりました。明日早速液肥を買いに行きたいと思います。あと、まっすぐ気味な蔓を斜めにできるか挑戦してみますね。

ドクターラッペルはとても小さい苗だったので鉢植えにしています。よく成長してくれているのですが、根がかなり回っているように感じます。夏の水きれの様子から。鉢の大きさは鉢上の直径が18センチ、高さが19センチのものです。鉢増しをするならどの時期がよろしいでしょうか?やはり、葉が落ちて休眠期に入ってからが良いのでしょうか?

もしお時間ありましたら、教えてください。宜しくお願い致します。園芸日記10月17日前後にHFヤング、育レポにドクターラッペルが掲載してありますので、よろしければ、そちらも見てみてください。

返信する

先生御忙しいのに丁寧なレス、有難うございます。
とても勉強になりました。

*自生種の仙人草は築山に蔓延ってます。
もしかしたら、築山には水源が流れてるのかもしれません。築山が適地なのかもしれませんが...当方築山にはuntouchableです冷や汗2

返信する

こんばんは。

先日、GBは枯れるまで放置と教わったので、放置中です手(パー)
涼しくなったとはいえ、まだまだ暖かいので、葉は青々としてますね。当分このままですね。
うちのは地植えしてますが、それも液肥を遣ったら良いですか?地植えしてる植木には普段は、あまり水も遣っていないので・・・冷や汗

返信する

NONさん

おはようございます、そして、はじめまして・・・。

 日記拝見しました。ヤングもドクターもとても良く成長していますね!!

 ドクターは、葉が落ちたら一回り大きいぐらいの長鉢や深鉢に植え替えです。もちろん、深植えですよ・・・!!春からは開花株になるわけですから、オベリスクや行燈等に蔓を一番上まで誘引してしまうと、そこから伸びた新芽がブラブラ状態になってしまうので、開花した時にちょうど良い場所(やや低め)に誘引しておいたほうが良いのではと思います。

返信する

kikoさん

おはようございます、

 GBはそのまま放置で良いです。クレマチスはどちらかと言うと、肥料が好きなので庭植えでも水肥を与えたりしたほうが良いと思います。また、どちらかと言うと、水が好きな植物です・・・。

返信する
  • 写真
  • NON 2011/10/19

おはようございます、金子先生。

お忙しい所、早速お返事頂きありがとうございました♪
日記まで見ていただき、とっても光栄です。

アドバイス通りに鉢増しと誘引致します。

どうもありがとうございました♪

返信する

おはようございます。

あまり水遣らないと言っても、程々には遣りますよ~あせあせ(飛び散る汗)
程々でも、案外元気なもので、甘えてるとこもありますが・・・。

早速、液肥もあげときますねわーい(嬉しい顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!