らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2017年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

セツブンソウ×ユキワリイチゲ×セリバオウレン=自生地

2017/03/11
セツブンソウ×ユキワリイチゲ×セリバオウレン=自生地 拡大 写真1 セツブンソウ×ユキワリイチゲ×セリバオウレン=自生地 拡大 写真2 セツブンソウ×ユキワリイチゲ×セリバオウレン=自生地 拡大 写真3

 今日は、朝からいいお天気。

 つれあいが、県北の有名な自生地に連れて行ってくれた。


 今まで、なかなか時期が合わなくて、咲き終わっていたり、咲いていても、お天気のためか、あまり開いていなかったりしたが、3年目にして、ついにセツブンソウとユキワリイチゲの満開に出会えて、満願だ(⌒∇⌒)


 100枚以上撮った写真から、3枚を選ぶのは難しい…。でも、まあ、残りはアルバムにすることにして、気楽に選んでみた。




 画像、左、セツブンソウ。

 セツブンソウは、毎年忘れていて、いつもその小ささにびっくりする。

 背丈は、ほんの2~3㎝。

 でも小さな花の神秘的と言えるような色合いの美しさ。葉の色、枯葉の中に斜めに生えている様子、うつむいた姿、花びらの透き通るようでいて、まるで紙のような質感…ため息が出る。

 たくさん咲いていたけれど、やはり、アップで見たい。



   中、ユキワリイチゲ。

 セツブンソウを見た後、ユキワリイチゲを見ると、花が大きく見えて、ここでも、びっくり。

 花自体は、セツブンソウに比べると地味だが、それだけに飽きない魅力がある。

 シックな色の葉もいい~~。葉の裏も紫色で素敵だが、まあ、自生地では、わざわざ葉をひっくり返して見たりはしない…ウッシッシ



    右、セリバオウレン。

 セツブンソウもユキワリイチゲも、日あたりでお日さまに向かって咲くのに、日陰の暗い場所にいてひっそりと咲いている、セリバオウレン。

 まるで自分の姿を見るよう?

 ごく小さな花火がパッとはじけたような花は可憐。

 でも、写真には、撮りにくく、場所が暗すぎ、花が小さすぎて、ピントがどこにも合っていない…たらーっ(汗)



 追記、アルバム「セツブンソウ×ユキワリイチゲ×セリバオウレン」も、よろしく~~。

「セツブンソウ×ユキワリイチゲ×セリバオウレン=自生地」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんばんみゃ~。

おー、これは写真撮りにくいですわ 冷や汗

セツブンソウ、小っちゃいくせに複雑な形と色ですにゃ 猫2

セリバオウレンも、しべが豪華 わーい(嬉しい顔)

花ってタイミングがだいじだから、よかったですね 指でOK

返信する

 くじらにゃん芽芽

 そう~、みんな極端に背が低いから。セツブンソウなんて、地衣類かってぐらいわーい(嬉しい顔)

 でも、はいつくばるようにして近寄って撮りました~♪


 ホント、花って時期が大切なのね。

 つれあいが連れて行ってくれてこそ、ですが。片道1時間半ほどの高速道走行の間、私は助手席で、うつらうつらしていました冷や汗

こんばんは(^^)/

自生地を見られるなんて贅沢ですね〜( 〃▽〃)
セツブンソウってこんなキレイなお花なんですね❤
雄しべと雌しべ⁉素晴らしい色のグラデーションです✨

ユキワリイチゲの群生も見事です😆
シャッターが止まりませんね📷✨

セリバオウレンもなんて繊細なお花なんでしょう💕
雪の結晶みたいですね✨

小さな山野草には、魅力がいっぱいです♪ヽ(´▽`)/

返信する

 ふみえさん、おはようございます。

 この自生地に行くのは、今年で3年目ですが、ついにセツブンソウの満開に出会えましたうれしい顔

 セツブンソウは、やはり、ちょっと群を抜いていますよね。その美しい色合いで、「春の妖精」感が半端ないッス目がハート
 たくさん見られて、うれしかった~。


 いよいよ、今年も、山で草花に会えるシーズン到来です。おなじみの花に今年も会いたい目がハート

こんばんは!

自生地にお出かけでしたか~
おなか一杯お花見れたなんて贅沢~
山野草シベの繊細な色とかも
魅力的だよね~(*^^*)

返信する

 ほのかさん、おはようございます。

 セツブンソウは格段に可愛いです目がハート

 今は、ムリだけど、いつかユキワリソウの自生を見てみたいなあ~。

 それに、まだ見たことがないカタクリの自生とか。

 タカネバラやハマナスの自生もぜひ、見てみたいし。…って、キリないですね。

 植物好きでよかった、と思える今日この頃うれしい顔

こんにちは。
こんな花が自生しているのですか。
いいところに行けましたね。
こんなに花が咲き誇ってるのは、珍しいでしょうね。
這いつくばって撮りましたか。その後ろ姿を撮ってみたかったね。
もし撮ったら罪になるでしょうか。先日梅園の時も撮ってみたいところがあったのですが止めました。

アルバムを見せてもらいます。

返信する

 かんちゃんさん、おはようございます。


 昨夜は、ずっとWBCを見ていました。いやあ、オランダ、強かったですね。すごかったです。タイ・ブレイクというのも、見るのは初めてで、おもしろいなあ~、って思いました。

 カープの菊池選手、ほんと、カッコイイですねうれしい顔ハートたち(複数ハート)


 自生地を見に来ているのは、土曜日だったせいもあるかもしれないけれど、同年代かそれ以上と思われるご夫婦ばかりでした。何か法則があるのかなって思っちゃったくらい。

 アッハッハ、自制してくださいよ~~ウッシッシ

 …アルバム、まだ手つかずです。そのうち…。

  • 写真
  • 2017/03/13

こんにちは。

春の息吹を感じながらのご夫婦での山歩き、すてきですね。
群生地は開花のタイミングなど難しいのでは?

コーヒーも持参されました?

私も久しぶりに山歩き してみたくなりました。

ボス君 連れて・・・・   ひよこ

返信する

chigoさん、こんばんは。

 開花のタイミング、去年来た時に、遅かったというのがあるので、早めに来てみました。そうしたら大当たりでしたうれしい顔

 もっとも、つれあいは、いろいろ県北の方のブログの記事とかで、予習しているのかもしれません。


 コーヒーは持って行きませんでした。残念。コーヒーを持って行くとなると、なぜか大荷物になるのですよ。水に牛乳に、バーナーに、沸かすポット、カップ…ウッシッシ

 花粉も飛んでいますしね…(;´Д`)

 ボス君と山歩き、素敵ですね~。ワンコはそこがいいなあハートたち(複数ハート)

セリバオウレンが、もう咲いていましたか。我が家のオウレン類は衰退気味です。
セツブンソウは開花してから時間がたつと花径が伸びますね。

返信する

 あおさん、こんばんは。

 オウレン類は少し遅めなんでしょうか?
 私も、いただきもののバイカオウレン、ダメにしちゃったかも…泣き顔

 あとは、これまたいただきもののニリンソウですが、鉢土の上に、4~5か所に葉っぱが出現しているところです。なんとかお花までいかないかなあ~。ムリかなあ。


 うちのユキワリイチゲ、今日も咲かなかったですボケーっとした顔

 へえ~、セツブンソウ、花が大きくなるんですか♪
それはイイ~(⌒∇⌒)

  • 写真
  • 2017/04/13

こんにちは。

どの花もさり気なく咲いていてとても綺麗ですね。
そして、とてもよく撮れています。(o^^o)

野の花の飾らない美しさは、あらゆる造られたものの美しさをはるかに超えると思います。(^_^;)

これらの花のように優しく健気でありたいです。(^-^)

返信する

 よきくんさん、こんばんは。


 私は、もともとバラの写真や日記を載せたくて、趣味園を始めました。

 で、こちらで、それまで縁のなかった、大菊を教えていただき、山野草を教えていただきました。


 山野草は、ちょうどそのころ山歩きを始めたというのもあって、よく注意して、花を見つけて、写真に撮るようになりました。野の花には、ホント「神の手」を感じたりします♪


 その一方で、やはり、人間が長い年月をかけて作り上げてきた薔薇とか、伝統的な形式美を持つ大菊とか、そういうものにも同じように惹かれますうれしい顔

 「神の手」には及ばないですが、「人の手」も、なかなかだなあって、思ったり…。

 園芸って、楽しくて素晴らしいです~ムード

  • 写真
  • 2017/04/14

らりこさん、こんばんは。

そうですね。
品種改良された園芸種には、原種を超える美しさや華やかさがあって素晴らしいですね。

その一方で、原種の飾らない美しさやさり気ない装いに大きな魅力を感じます。

私が特に好きな植物はユリと洋ランです。
ヤマユリやササユリなどの日本固有の原種のユリは、手を加える必要が全くないほどの完成された美しさがあります。

また、洋ランのコチョウランやデンドロビウムなどの原種には、園芸種にはない清楚な美しさをたたえた品種がたくさんあります。前者のアマビリスや後者のクリソトキサムなどです。

そして今、原種そのものである月下美人の開花を待ち望み、その栽培にいそしんでいます。
月下美人は、万人が認める銘花ですが、その昔たった一株が日本にもたらされ、挿し木により殖えて全国に拡まったそうです。

決して美しい園芸種を否定するものではなく、原種のそのままの装いを愛してやまない想いなのです。
そして、らりこさんなら解っていただけると思いますけれど、このような想いを押し付けるものではありません。(*´∇`*)

イエスの有名な言葉を思い出します。
『野のゆりを見なさい。ほねおることも紡ぐこともしない。栄華をきわめたソロモン王でさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。』

返信する

 よきくんさん、おはようございます。

 たぶん、よきくんさんの園芸種への思い、また、野の花、原種への思い、私にもわかると思います(⌒∇⌒)

 大丈夫です、誤解はしていません♪

 それに、どなたであれ、花に対する思いが違っているとしても、尊重できるつもりです。


 初めて、よく行くダム湖の近くでササユリを見たときの感動を思い出します。すんなりときれいな葉、優しい色合いでうつむく花、そしてそれを取り囲む風景…。

 それまで山野草の写真を撮るときに、花ばかりを見て撮っていましたが、周囲の景色や雰囲気を含めて写すべきなんだと思い知りました。…小さい花だと、難しいですが…ウッシッシ


 たった一株の月下美人が広まっていったというお話、美しいですね~。美にあこがれるという、人間の良さというようなものが、感じられますうれしい顔

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!