金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2011年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
16

シクラメン・ヘデリフォリーウム

2011/10/30
シクラメン・ヘデリフォリーウム 拡大 写真1 シクラメン・ヘデリフォリーウム 拡大 写真2 シクラメン・ヘデリフォリーウム 拡大 写真3

 ヘデリフォリーウム(ネアポリタナム)が夏ごろから花が咲いています。我家では、1年中とは言わないもののいくつかの原種を所有しているので何らかの花が咲いています。

 原種シクラメンは、ショッピングでも販売している直樹(横山農園のものです)からのものです、直樹は、弟のように可愛がっている?園芸の友人の一人です。

 ヘデリフォリームも、数週類の品種があり花の変異を中心にコレクションしています。花後のくるくると丸くなる花茎が可愛いです。

 毎年この時期に、農場に遊びに行きますが、今年はスケジュールが合わないので、見に行けないかな???ネリネも、きっと今頃きれいだろうが・・・。クレマチスの丘も、今頃は、芝の中で多数咲いていると思いますが、来月、クリスマスローズセミナーの時に行くので楽しみです・・・。

左・・・一般的な個体 株元にくるくると茎が巻いている
中・・・白花タイプ
右・・・濃紫紫タイプ

「シクラメン・ヘデリフォリーウム」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

おはようございます。

原種のシクラメンですか。ほとんど葉っぱがないですね。なんか、寂しいですね。

昨日は、赤塚で売り出しが始まって、ガ-デンシクラメンを買ってきました。4個1000円でした。赤・白・紫・桃です。

返信する

金子先生、おはようございます。

店舗でもシクラメンが並んで今年も来たなという感じですが、原種シクラメンは育てたことがありません。冷や汗夏頃から咲いていると言うことですが、休眠はしないのですか?私も育てて見たいと思いますが・・・ウィンク

早いものでもう11月になろうとしていますね。クレマチスの丘のクリスマスローズセミナーの案内もメールで来ていましたが、できることなら参加したいのですが・・・趣味園の放送で我慢します。あっかんべー

返信する
  • 写真
  • 2011/10/30

金子先生
おはようございます。

スイカぺぺ、アドバイスありがとうございました。
なんとか復活させて見せます。

ガーデンシクラメンは持っているのですが、
原種のほうが、簡単だよって言われて、
原種を育てることにしました。
寒い地方でも大丈夫って。

花後のくるくる見るのが、楽しみです。
そのあとの葉っぱがまたいいらしいのですが。

返信する

花好きかんちゃんさん

こんばんは、

 ヘデリフォリューウムは、この後葉が出てきます。花が咲くときは、ほとんど葉がありませんがこれから出てくるので心配ありません。逆に、コウムと言う原種は、今葉が展開していて花は年明けからになり、花と葉が同時に楽しめます。

 ガーデンシクラメンとは別種です。園芸店で販売されている、大輪系のシクラメンは、ペルシカムと言う原種の改良種だと言われています。

返信する

rider1さん

こんばんは、

 ヘデリフォも、個体によって開花の時期が若干異なるようです。夏場休眠していて、開花して、その後に葉が展開、休眠と言うライフサイクルです。戸外で、庭植えしても比較的良く育ち増殖するのは、コウムと共に代表的な原種です。 シクラメンの原種は、20数系統あるはずですが・・・。

 クレマチスの丘でも、この時期には、芝生の中で咲く姿は、まるで、ヨーロッパのガーデンで花咲くような錯覚にも見えます。

 イベントは2日あり、12に日は、趣味園の公開収録、13日は関連関係のイベントと言うことです。12日の分が27日に編成して番組として放送になるはずです・・・。

返信する

ひかるりさん

こんばんは、

 頑張ってぺぺ栽培してみてください。

 ガーデンシクラメンと原種は別物です。個人的には、原種のほうが野趣ある姿で咲くので好きですが・・・。長く花を楽しみたいなら、やはりガーデンになるのでしょうか。

 原種シクラメンの大半は、期間限定のような形で、1~2ヶ月位の開花です。品種によって開花時期が異なります。丈夫で育てやすいのは、ヘデリフォとコウムの2種がダントツです。我家にも3号鉢が多いので30ポット位で計10種ぐらいいるかな???とこぼれダネで逃げ出したヘデリフォが他の植物の鉢の中で何株が育っています。

 花後のクルクルも楽しいのですが、クルクルしない原種もあります。また、花もさることながら、葉の変異が多くて古典植物のカンアオイやサイシンのようです。葉を見ていても飽きません。シルバー系の斑の入り方、斑入り、桃色味を帯びたもの等・・・。小さくて邪魔にならないのも良い点でしょうか・・・。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
可愛い小花
2024/04/19
ジャコウアゲハ...
2024/04/19
花手水とメダカ...
2024/04/19
咲きました!
2024/04/19
夏日〰️😰
2024/04/19
新しい仲間
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!