小春さんの園芸日記
2017年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

温度差28℃ふらふら

2017/05/13
温度差28℃[i:144] 拡大 写真1 温度差28℃[i:144] 拡大 写真2 温度差28℃[i:144] 拡大 写真3

記録的に暖かかった三月が過ぎ、各地で測史上最寒記録を塗り替えた四月が過ぎ、そのまま五月も中旬。フィンランドのTim さんが、あまりの寒さに笑いが止まらないお天気おじさんのビデオを日記に載せておられましたが、この辺りでも本当に笑うしかない寒さでした。

いつまでこの寒さが続くのかと思っていたら、この二日間は日中暖かくなり、昨日は25℃。三日前の最低気温がマイナス3℃でしたから、温度差28℃ですげっそり 夜はベゴニア、フクシャ、ストレリチア、シンビジウム他の鉢を取り込み、朝また外に出し、昼は炎天に弱いベゴニアとフクシアを日陰に移動。

この時期、虫も多く、数日前に赤アリに嚙まれて手がパンパンに腫れてしまい、指が伸ばせませんがまん顔 抗アレルギー剤が効き始めましたが、昨日は服の中に潜り込んだマダニに背中を喰われ、抗生物質を飲んでいます泣き顔 ゴム手袋に長靴、顔と首筋以外の肌を全部隠してこれですから、イスラムの店でブルカを買いたいぐらいです。

低温でライラックやワスレナグサがピンクになりました。
カメラ1 去年
カメラ2 今年 撮影時間が違うので、差がやや極端に出ていますが、それにしても別モノ
カメラ3 やっと咲き始めたワスレナグサげっそり

「温度差28℃ふらふら」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)
  • 写真
  • 2017/05/13

変温動物になったらこれくらい温度差あっても平気なのかな・寒くって寝ちゃう?
アリも噛まれたら痛いし、手も腫れたらいろいろ支障きたすよね。
大学卒業した後に、友達の所に遊びに行って、なぜかスニーカーはいてたのに変な虫に足を噛まれてパンパンに腫れたことがあります。
足腫れちゃったから当然靴は入らなくって、友達のサンダル借りたんだけど、男子だったからそれがでかい。28㎝くらい?でもそれがぴったりで~。
腫れたのは片足。
腫れてない方の足はサンダル履くと大きすぎて躓いちゃうので、そのままのスニーカー。
片方スニーカー、片方素足でサンダル、それもゾウの足みたい。
うら若き乙女だったけど、なぜか恥ずかしくなかったね~。今だったら恥ずかしくってそんなこと出来ないや。

返信する

ひかるりさん
こんにちは

昼間活動して、日が落ちたら即冬眠するしかないです。

変な虫ってやっぱりアリ?腫れると熱持つし、痛いですね。
腫れた方の手は大きいサイズのゴム手袋したけれど、中々はめられませんでした。マダニの噛み痕は化膿しているしがく~(落胆した顔)

こんにちは。
へ~そんなに気温差があったのね。
今ごろー3℃は、困りますね。真冬ですものね。そして日中は25℃ですか。無茶ですね。
人もこの温度差には参りますよね。
なおさら植物はどうしたらいいのかわからないよね。
ライラックの花の違い、ビックリですね。
気温差での体調管理してくださいね。

返信する

かんちゃん
こんにちは

三月に暖かかった分、果樹の芽が早くに動き、相当の被害が出ています。イチゴは壊滅。

子供が小さい頃、温度差の激しい時期には何を着せたら良いのか迷いましたが、今は自分たちの好きな格好をして行きます。

ライラック、こうして写真に撮ってみるとなおさらびっくりします。

ありがとうございます。気を付けます。

ロシア・サンクトペテルブルグ在住の人も寒いって言ってました。
日本ではマダニにかまれてウイルス感染で死亡することがあるので注意喚起されています。

返信する

あおさん
こんにちは

フィンランドのお天気おじさん、Youtube で拡散していますが、笑いが止まりません。

脳炎の予防接種はしてあるのですが、ライム病は予防できなません。ヒル、アリ、マダニにスズメバチ、庭は凶器です。

こんにちは~。

こちらも小春さんの所まで行かないまでも昨日最高気温が20℃今日12℃です。

昨日は動いていると暑いくらいで窓を少し開け網戸にしていたのに今日は炬燵でフリース着ていますふらふら

体がおかしくなりますよね?

マダニに噛まれ日本でも死者が出ているとyahooのニュースに出ていたような。

お気を付けて~。

返信する

miyu さん
こんにちは

温度差があった方が良く咲く花もあるようですが、あまり極端だと植物も目を回してしまいますね台風台風

まだまだオーバーが仕舞えません。

今回のマダニは、この間のマー君よりタチが悪いです。その日のうちに取ってもらったのに、化膿して拡がっているので、抗生剤を始めました。マー君可愛かったな…

今日、沖縄地方が梅雨入りした様です。

こちらは昼過ぎで、室温20℃。
服装に気温が追いついてくれないので、何となくヒンヤリしています。

ライラックの花色、低温でこんなにも変化するのですね。ふらふら
色違いのライラックをupしてくださったのかと思って見ていました。
勿忘草も!目

マダニ、つい先日も亡くなられた方がいらっしゃいましたよ。くれぐれもお気を付けください。

ブルカで園芸作業をしている姿も想像してみましたがウッシッシ、あれでは、水分補給が面倒そう、蜂に攻撃されそう、目のメイクが上達しそう。うれしい顔

返信する

雪媛さん
こんにちは

もうそんな時期になりましたか。

気温が追いつくのを待たれるよりも、何か羽織られた方が早いかと…あっかんべー

一本で二度楽しめる木になりました冷や汗 然しものSON○のカメラもこのワスレナグサは水色に写せませんでしたうれしい顔

今度のマダニは先日のマー君よりも性悪で、かなり腫れています。すぐに取ったから軽く済むというのではなさそうです。

先日、ブルカ女性の二人連れがおしゃべりをしているのを聞き、衝撃的でした。普通に話するなんて思わないものね冷や汗

  • 写真
  • 2017/05/13

こんにちは

気温差28度って真夏と真冬が同じ日に体験できるってことですか~。それは困りますね。
昨日こちらでは暑い中オープンガーデン巡りをしましたが、午後から集中力に欠け珍しく早めに切り上げました。
今日は朝から雨で炬燵が欲しいくらいです。

ライラックは別品種かと思いました。
勿忘草も気温でこんなに色が変化するのですね。
植物は正直ですね。

返信する

華さん
こんにちは

シンビジウムには温度差が必要らしいですが、ここまで極端なのはストレスになっているのでしょうね。

埼玉はもう暑いくらいですか?オープンガーデン、拝見しています。こんちゃん先生に教えていただけて良かったですね。

ライラック、完全に別モノでしょううれしい顔 温度ち植物の関係って不思議ですね。それで思ったのですが、いつもワイン色になってしまうプリムラ、あれも越冬温度が低すぎるのかも知れません。淡いピンク~クリーム色のバラ咲プリムラも、少しの温度差で派手なピンクになってしまい、こんちゃん先生に教えていただいて、部屋に入れたら、元の優しい色に戻りました。

今日は。
その後、手とマダニの跡は如何ですか?
お仕事や、ママ業に差し支えていらっしゃらないか心配です。
庭は怖いものも有りますね。
わたしも確か、人生であと一回しか破傷風の予防接種受けられなくて、どうしようかと思いながら暫く受けてないのですが…。

気温差も、大変ですね。こちらだと、20度の違いは冬に出るかな?夏は35度になったとしても、その前が7度ということはなかなかない…なんていってると、やられますね😅
園芸してると、温度差は厳しいですね〜

返信する

きゅーさん
こんばんは

ご心配ありがとうございます。お陰様で、手は血管が見えるようになり、ゴム手袋もはめられるようになりました。二日間さぼったので、そろそろまた普通の生活を始めます。

今回のマダニは噛み痕が化膿して、めんどうなことになっています。飼い猫は草むらで寝転がるせいか、毎日のようにシカマダニに喰われて帰って来ますが、動物はケロリとしています。

破傷風も怖いし、多耐性菌も恐ろしいですね。インド旅行者の七~八割が持ち帰るというデータが出て、大騒ぎになっています。

以前は子供に着せるもので毎朝悩みましたが、最近は母親が渡したものなどは来ませんから、それだけでも楽になりました。シンビジウムなどは、温度差がある方が良いらしいですが、程度の問題もありますね。

  • 写真
  • Tim 2017/05/14

こんばんは。

ご体調はいかがですか。

虫は怖いですね。
マダニ、怖いです。予防注射のバスが春頃から見かけられますが、なんでも年間に2回か3回受けないといけないとか。そして毎年。

今日はこちら、気温12度くらいまで上がりました。
最低気温はマイナス1度くらいです。
そちらはものすごい気温差ですね。ビックリしました。一体どうなってしまっているんでしょう😥

くれぐれもお身体お大事に。

返信する

Tim さん
こんばんは

お陰様で、手はほぼ元の大きさに戻り、マダニは抗生物質で戦っています。こちらの予防接種は三回で、向こう10年効き目があります。

毎年4月が一番不安定で、30℃近くなってラナンキュラスが全滅したり、雹やあられが降ったりします。今年は三月下旬に23℃という日があり、人間も植物も浮かれていましたが、しっぺ返しが来ました。

ありがとうございます。氷の聖人の日も過ぎて、そろそろ気温も安定し、過ごしやすくなると思います。

おはよ~
色が変わるのは アジサイってのが日本の常識?あっかんべー
ですが、これは土が酸性かアルカリか~ですものね
温度で色が変わるライラック初めて知った~わーい(嬉しい顔)

そうですよね~ プリムラは何で色が変わるの~って
不思議だったけど 温度なら同じ株でも変わるって
わかったね~
小春さんでも(長年ドイツに居てもの意味)最近
気が付いたのね~げっそりこれってすごい発見~
って、ドイツ人は昔から知ってたのかな~?ウッシッシ

返信する

ボタンちゃん
お早うございます・

今日、気を付けてみましたが、ライラックはどこも赤みが強く出ています。街中でライラックの爽やかさが感じられません。

プリムラは地植えするとワイン色になるというのは知られていますが、ネットのコミュニティでは原因までは出ていません。玉咲きプリムラ、一つ残してあるので、もしこの後花茎が付いたら、また色が変わるかも知れません。ワスレナグサがくすんだピンクで『忘れてちょうだい』とでも言うように咲いています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!