メギツネさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

メギツネさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2011年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
23

今年初のシモバシラ

2011/11/16
今年初のシモバシラ 拡大 写真1 今年初のシモバシラ 拡大 写真2

今朝は雪も降り積もることがなくカラッとした感じでした。
あまり冷え込んでいないように見えましたが シモバシラを確認に・・・。

ほんの少しだけ霜柱ができていました。
去年も同じ日に霜柱ができていました。
おととしの霜柱を超えることができる立派な霜、今年はできるでしょうか。

もう一つ、ほんとに小さな霜柱はカメバヒキオコシの根元にできたものです。

「今年初のシモバシラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

お早うございます。霜柱できましたね。さすが北海道!
我が家では大ダライに入れた鯉に餌をやっても
今年初めてすぐに食べに浮上してこなかったので
水温が大分下がったなと思った程度です。

これから我が家のシモバシラのタネが採れるかどうかと
見ているところですから、気候の違いを感じます。

やはり他のシソ科の植物にもできますね。

返信する

地上部は枯れたように見えても
根は相変わらず活動しているんですね。
水を吸い上げて・・・
その水が白濁して凍って。

透明な氷にならないってことは
吸い上げる速度や
吸い上げた水に養分等が含まれているからなんでしょうか。

普段は見えない生命の営みの力強さが
このような形を通して見えてくる・・・

はじめて拝見しました。
すごい驚きです。
メギツネさんの観察力と
忍耐強さに敬服しました。

ありがとうございました。
とっても勉強になりました。

返信する

しろりんさん おはようございます。

立派な霜柱ができるには まだまだ気温が高いようです。
土を持ち上げるだけの力のある霜ですが これのために苦労することもあります。
せっかく植えた球根が持ち上がったり・・・。
深く植えても だんだんと上へ上へと上がってくるのには参ります。
そしてポットに植えた種は持ち上がり 融けた後は種が下にもぐってしまったりとかすることもあります。

やはり こちらではシモバシラの種は採取できませんでした。
増やすのは挿し木か本州の方の種に期待するしかないですね。

他のシソ科にも霜柱ができるのを教えていただいたのは去年でした。
でも、シモバシラほどの立派な霜はできませんね。

返信する

ぼなみさん おはようございます。

そうですね、こんなに凍ってしまっては根もダメになりそうな感じがしますが 自然の力ってすごいものだと思います。

透明な氷・・・・そんな科学的なこと考えて見たこともありません。(汗)
ぼなみさん すごいわ~~。

もっともっとすごい霜柱ができると思いますので またUPしたいと思います。

返信する

ぜひ,お願いしますね。
楽しみにしてます。

返信する

こんばんは。わーい(嬉しい顔)

今日こちら道東ではちらちらっと雪雪が降りました。

これが霜柱ですかっexclamation
繊細な氷の結晶ぴかぴか(新しい)なんですね。ほっとした顔
なんだかクモの住みかに似ています。げっそり

もっと凄くなるのですかexclamation&question
また楽しみにしていますハート

返信する

ぼなみさん 
は~い、待っててください・・・ってできなかったらどうしよう。(汗)

返信する

イグアナさん こんばんは

今日は札幌に降るはずだった雪が岩見沢とか夕張に降ったようですね、こちらは楽だったけど お気の毒。

シモバシラの霜って水あめを練って白くなったような感じですよ~~。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!