はなそうさ(花匝瑳)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

はなそうさ(花匝瑳)さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2011年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
14

見ない方がいいかも

2011/11/26
見ない方がいいかも 拡大 写真1 見ない方がいいかも 拡大 写真2 見ない方がいいかも 拡大 写真3

見ない方が良かったかも知れませんが
見てしまいましたね。
本日自家製腐葉土つくりの為落ち葉の踏込をした。
何か所かに積んでいた落ち葉をまとめ、掃き集めたものと一緒に、米ぬか、鶏糞、油粕と発酵剤を混ぜ、水を掛けながら踏込、発酵させ腐葉土をつくる。
我が家で使う1年分の腐葉土は、毎年私の担当。
積んでいた落ち葉の下の方は既に腐葉土になっている。
熊手で履いていたら白い虫のようなものが見えた。
注意深く掘り起こしてみると・・・
大きなカブトムシの幼虫が出てきた。
2か所から合計3匹(写真左、中)、そっともとに戻しておいた。
一緒に出てきたコガネムシは処分した。
写真右 踏込前の落ち葉

「見ない方がいいかも」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)
  • 写真
  • 2011/11/26

こんばんは

白くってぷにぷにしていて、かわいい。揺れるハート
カブトムシ、ほしかったな。
植木鉢だとせいぜいがカナブンとか。
残念だ。

返信する

はじめまして。

虫は子供の頃から好きだったので、平気です。
ちょうど私も今日、カブトムシの幼虫を見ましたのでわーい(嬉しい顔)
自宅に枯れ草、野菜クズなどためている場所があるのですが、父が掘り起こしていて、でてきました。
でも、そちらの幼虫君のほうがころころ太っているようです。

コガネムシは処分……ですね、やはり……。

返信する

こんばんは~わーい(嬉しい顔)

見なきゃよかったぁ~exclamation×2げっそり

子供のころに、初めて見たとき、怖くて近づけけません
でした!巨大な物体!(私にすれば)
カブトムシは、好きだけど・・・・
幼虫は、みんな嫌いです!泣き顔

返信する

こんばんはー。

ここの日記のメンバーは最初の画像を見て、100%コガネムシと判断すると思いますよウッシッシ
それほどコガネムシには泣かされてますからね。

でも、カブトムシの幼虫とは目 しかも、自宅の庭に目
腐葉土を作りながら、カブトムシの養殖も視野に入れたりしてウッシッシ
この腐葉土作りも凄いですよ。自宅にこれだけの落ち葉がある事自体、スケールが大きいです。

返信する

うわ〜 大きい!!!

でもカブトがあるなしで差別されて可哀想ですね。
生物分解だったらどちらもお手の物、
枯れ草や枝を齧って分解してくれるのですから。

ただし、私もバラをやってるのでコガネ大嫌いですが冷や汗

でもコガネよりコウモリ蛾被害の方が深刻でバッド(下向き矢印)

返信する

ひかるりさん こんばんは

さすがひかるりさん、お若い、お若い
カブトムシ欲しがる年齢には思えなかったよ・・・
カブトムシ欲しいと言う人がいるかも知れないと思い
タイトルも迷ったのですが
最初っから欲しかったと言われて・・・・
うれしい、欲しいと言う人大好きよ・・・。

返信する

kaketoさん こんばんは

同じ日にカブトムシの幼虫を見る、何かのご縁でしょうか
そうか、カブトムシのご縁、カブトムシそっと戻しておきましたよ。
コガネ虫はいけません、被害いっぱいです、
せめて大金虫が転がり来てくれませんかね。
今後ともよろしく。

返信する

見るなと言われると
見たくなるのが人の常・・・
あ~あ、見なきゃ良かったふらふら

落ち葉の量がスゴイexclamation×2

返信する

kominさん こんばんは

見なきゃよかった・・・と言って見たんですよね。
こちらもそれを狙ってたんですが
お見通しで、見なきゃよかった・・と。
ありがとうございます。
kominさん 岩手ですか、懐かしい、青春の地です。
蜜の入ったりんごのおいしさ、洋梨のおいしさ・・・
岩手山・八幡平・北上川・・その他もろもろ・・・
お花と共に、岩手の情報も発信して下さい。

返信する

ジャカランダさん こんばんは

カブトムシの養殖、いいかもね。
自宅の庭で自然のカブトムシ・・・まあ田舎ですから
クワガタも玉虫も、カミキリも、コガネも、蝶も、カゲロウ・・・
小学校の夏休みの自由研究、「昆虫採集」自宅でバッチリです。
ですが、今小学校で昆虫採集なんてほとんど無い。

返信する

myoi2さん こんばんは

コウモリガ、やられますか、予防法はないんですかね。
私もコウモリガ被害大変です、バラ数本、ヤマボウシ、ハナカイドウ、アジサイ多数・・・
でもコウモリガで木全部枯れた事はありません。
我が家の環境ではカミキリムシの幼虫が一番恐ろしい。
ツルバラ4~5年の大株2株完全に枯死、その他被害甚大。
これから見ると、コガネムシはまだまだかわいい。

返信する

ふうかさん こんばんは

見るなと言われると
見たくなるのが人の常・・・
あ~あ、見なきゃ良かった・・・ですよね。
それを狙ってタイトル付けたんですよ。
まあ、そんな事すべてお見通しで来ていただきまして
ありがとうございます。
腐葉土には落葉広葉樹がいいそうですが、
贅沢言ってられません、
あるものみんな掃き集めています。

返信する

あっ、そうですねexclamation
そう言えば、息子(もう30近い)のときも昆虫採集なんて聞かなかった。
自分の子供時代は網とカゴ持って、虫を追いかけ回してたから、今でも虫には詳しいですよ。
ご時世ですか、寂しいですねボケーっとした顔

返信する

こんばんは。

見ない方が良いかも  その言葉で何度も悩みました。立ち入ろうか?やめようか?
でも、とうとう覗いてしまい、入り込んでしまいました冷や汗2げっそり泣き顔

なあんだ冷や汗2
カブトムシの幼虫かあ・・・・もっと、恐ろしい幼虫かと思いました。ハハハ

でも、写真は大きくしたりなんかしてませんことよ~あっかんべー

子供が小さい頃にもらって来たので、育てたのですが、夜にゴソゴソすると思ったら、カブトムシの幼虫が木屑の中で、動いていたのです。それ以来ですわーい(嬉しい顔)

カブトムシは要らないけれど、HANASOUSAさんの育てた腐葉土が欲しいなあグッド(上向き矢印)

返信する

ジャカランダさん そうですね
私の長男は34になりますが小学生の時親が勧めて
1回だけ昆虫採集やったことがあります。
自分たちの頃は昆虫採集花形でしたが、
この時は一人だけで見向きもされませんでした。
お父さんは息子に感謝されるはずが・・・逆でした。
今では遠い昔の話ですかね。

返信する

オフィーリアさん こんばんは

ようこそいらっしゃいました、で、カブトムシでがっかりですか。
そうですね、迷った末に、覚悟を決めてですから。
うーん、もう少し怖い名前を付けとけばよかった。
トロイの木馬ならぬ、トロイの兜では・・・。
これを見たらあなたはウィルス感染ですぞ~なんてね。

この腐葉土は我が家オリジナルです。万能の培養土の元、兼肥料です。
使い方を間違えるとカブトムシよりこわいですよ(あまり怖くないか)。
来年はこの腐葉土、デビューです。

返信する

うちの腐葉土の山にも
たくさんの幼虫がいて
春先から初夏にかけて
取り出すのが楽しみです。

近所の子どもたちに結構の人気で・・・

HANASOUSAさんのところもいっぱいですね。
子どもたち喜ぶでしょう。

返信する

ぼなみさん こんにちは

ぼなみさんも腐葉土自家製ですか、
自家製腐葉土は素性が知れているので安心して使えますね。
腐葉土から春先カブトムシの幼虫を取り出して
子供たちに持てている好々爺(失礼かな)想像してます。

自然のままで積んでおけばカブトムシの幼虫もいるのですが
我が家では毎年作る腐葉土には虫はほとんどいません。
発酵の熱が虫を殺してしまうようです。
落ち葉の他に米ぬか、油粕、鶏糞、発酵剤を混ぜて踏み込むと発酵して40℃くらいになります、最高60℃になったことがあります。

落ち葉はまだあちこちに積まれていますので
カブトムシはそちらで育つでしょう。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!