kikoさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

kikoさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2017年08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

夏の終わり

2017/08/28
夏の終わり 拡大 写真1 夏の終わり 拡大 写真2 夏の終わり 拡大 写真3

1 ‘高砂百合’が咲き揃いました。
今年は華やかぴかぴか(新しい)

2 先日、進化の途中?とアップした‘ポーチュラカ’、これ一昨日だったかな、4つも咲いてるし冷や汗
今朝も2つ(笑)。
安定してない?
夏の終わりになって、増えた気がします。
お花も疲れてきたとか(笑)?

3 三つ子の‘桔梗’。
これはまだキレイだけど、この時期になると、黒ウリハムシがたくさん集まってきて、桔梗が襲撃に合っていますむかっ(怒り)
初夏には被害はないの。
いつもこの時期からなんです。

「夏の終わり」関連カテゴリ

みんなのコメント(26)

最近「タカサゴ百合」が近所でも咲いています。
普通の百合よりも花が咲く時期が遅いんですね。
初めて気が付きました。

返信する

私、いわゆる百合の香りが苦手で、カサブランカとかそういうのは、育てたことがないので、花期も知らないんです冷や汗
そういえば、近所のコオニユリは、もっと早い時期に咲いてますね。
まぁ、品種にもよるのでしょうね。

こんにちは~

種で増えるタカサゴユリは1~2年で咲く…
と言うのが気に入りました。
一般の百合は種からでは7~8年もかかるから。
夏百合と言われて切り花にも向くというし、
我が家にもわーい(嬉しい顔)

桔梗は水揚げが上手く行かなくて冷や汗

返信する

なるほど〜。
うちの高砂百合は、蒔いたのではなく、どこかから種が飛んできたのです。
やけにキレイな葉っぱと思って2年ですかね、咲いたのは。
他の百合は育てたことないんですよね〜。
7〜8年かかりますか。
気が長くないと〜(笑)。

桔梗は水揚げが難しいのですか?
私、切り花にしたことなくって冷や汗

こんにちは。

kikoさんとこは、タカサゴユリがうまく咲きそろいますね 指でOK うちはポロポロ咲くので、こんな感じに写真が撮れません 冷や汗 次のが咲くと、前のが終わってる 冷や汗2

みなさん、ユリって、品種によって咲く時期が違う(5月~9月)のに、「普通のユリ」とか「一般のユリ」って言い方はおかしいよ 冷や汗
まぁ、種で増えるユリは、珍しいけど。

季節によって色が変わる花はたまにあるけど・・・ポーチュラカ、増えてくるのかな。

三つ子のキキョウ、珍しいです 目
うちは早いうちからウリハムシ&クロウリハムシに襲われるので、切り戻しました。また秋に咲いてくれるといいな。

返信する

どういうわけか、一気に咲きそろいました手(チョキ)
2年目の今年の方が、さすが豪華です。
来年はどうだろう???

普通・・・とか一般・・・とか、まぁ、カサブランカとか、その辺りのことをイメージするのでしょう。
私、他の百合植えたことないので、花期の比較はできませんが。

ポーチュラカ、少しくたびれてきた感も無きにしも非ず・・・なので、進化というより、先祖返りですかね。
まぁ、色々混じるのも可愛いので(笑)。

桔梗って、四方向いて咲きませんか?
三面阿修羅どころか、四面ってことも、過去にはありました。
毎年、夏の終わりから黒ウリハムシが出てくるんです。
それまでは、他所に行ってるんでしょうか。
瓜系植えてないし。
ちなみに、切り戻しての二番花が、軒並み狙われるんですバッド(下向き矢印)

カサブランカは業者が宣伝してるだけで、全然、普通じゃないんですけどね 冷や汗

ありふれた、ふつーのスカシユリは、香りはないです 猫2

キキョウは四方向いて咲きますけど、多少、上下がありますよね。違うかな。

クロウリハムシ、春はアジュガにいました。ウリ科だけじゃないです。
そういえばキキョウ、切り戻してやられたこと、ありました 冷や汗2

カサブランカは普通じゃないんですか。
ユリっていうと、カサブランカをイメージしちゃいます。
いかに、興味ないかって感じ(笑)。
いや、花束とかでいただけば、嬉しいんですよ、華やかだしウッシッシ

桔梗なんですが、切り戻した後、同じような高さから、三方に花芽が出たようです。

たしかに・・・瓜系だけじゃないですよね、クロウリハムシって。
初夏の我が家に、あまり好みのものがないか、他所にいい場所があるのかもしれませんね!

いや、カサブランカの花束はいりません 冷や汗
庭にあるときより、切り花にしたほうが、より、においが強いです げっそり

うーん、それはキツイ・・・冷や汗
カサブランカだけの花束は、貰ったことないからなぁ。。。

すみませ~ん、まちがってました あせあせ(飛び散る汗)

アジュガにいたのは、チュウレンジでした。ちょっと似てるのよね 冷や汗

黄色いウリハムシは今、そうめんカボチャとハナユにいます。ハナユの葉は硬いけど、食べるのかな 冷や汗2

チュウレンジ・・・って、バラにつくアレですね。

ハナユの葉は固いですか。
でも、こんな固い葉、誰が食べた⁉っていう穴あきありますものね〜。
蓼食う虫も好き好きってやつでしょうか(笑)。

こんにちは〜

ポーチュラカのこの模様、かわいい〜わーい(嬉しい顔)
タカサゴユリはどこか妖艶な感じが漂いますね指でOK

クロウリハムシがたかるんだあせあせ(飛び散る汗)
うちのほうは何年か前に、近所の空き地で
大発生してたよ冷や汗
でもそこでなんとかおさまってて、うちの
植物にはあんまり来なかったんだけど・・・
ヨモギとかボロボロになってた(^^;)

返信する

絞りのポーチュラカなんですが、たまに赤いのが咲くんですね。
そしたら、今度はその中間うれしい顔
高砂百合は、豪華になりました。

黒ウリハムシは、瓜系だけじゃなくて、桔梗も大好物のようで、すごいんです。小さいけど、飛ぶし、お花が傷だらけになるしで、ほんと嫌 ボケーっとした顔
大発生って・・・いや〜〜〜げっそり

失礼。ヨモギにつくのは、別の虫です 冷や汗 黒光りするヤツです。

へぇ〜、そうなんですか。
近くにヨモギないから(知らないだけかも)、よく知らないのです。
黒光りって、イヤな響き・・・(笑)。

わ~~タカサゴユリ、凄い~~目がハート
うちのはこんなにいっぱいお花を付けてないのばかりだよ。

本数で勝負してるのかな?あっかんべー

ポーチュラカはどうなんでしょうね~
でも見た目にはカラフルで綺麗だけど。。。ウィンク

三つ子の桔梗、綺麗だねぴかぴか(新しい)
うちのキキョウは終わりました。今日美容院

返信する

なんだか今年は、豪華になっちゃって(笑)。
これひと株なんですけどね。
そっか、fuchiさんとこは、数で勝負ね(笑)。

ポーチュラカはきっと、進化中でなく、先祖返りですよね。
まっ、これも可愛いのでウッシッシ

うちの桔梗は、黒ウリハムシのせいで、強制終了かもボケーっとした顔
せっかく咲いても、すぐやられるんですバッド(下向き矢印)

百合は豪華ですね
高さもあるんでしょう。
百合は一度も 植えたことありませんのよー。
わたしは 香り好きだなー。

ポーチュラカ の 進化 これはこれで
可愛い ですよ。
夏の終わりも 人もだけど
疲れが出ますね
夏越しチームも ここまではよくても
夏の終わりが 怖いです

返信する

今年は、去年より背も伸びましたね。
やや邪魔ではあるものの、豪華だし香りもないので、放置してしまいました。

ポーチュラカは、可愛いからいいですよね、これも(笑)。
夏の終わり〜は、たまった疲れがね冷や汗
清瀬のヒマワリ畑まで歩いてから、座骨神経痛が怪しいし、背中もパンパンに凝ってるみたい。
またハリ行かなきゃだなぁ猫2

kikoさん こんばんは

ポーチュラカ、可愛い~~目がハートハートたち(複数ハート)
ひとつひとつの花色が微妙に違っていていいですね。
これも絞りって言うのかな~?

高砂百合もたくさん咲いていますね。
1本でこれだけ花をつけると豪華ぴかぴか(新しい)
うちでは種で増えすぎて邪魔になって抜いていたら最近ヒョロヒョロが数本にバッド(下向き矢印)
少なくなれば欲しくなり…矛盾だわ(笑)

そうそう、うちも黒ウリハムシ凄いです。
お気に入りの植物があると大群になっていますよね。
桔梗も好きなんですね。
友達のお母さんがキン〇〇―ルかけてるって言ってました冷や汗

返信する

そもそも絞りのポーチュラカなんですが、赤からの品種改良のようで、赤一色のもたまに咲きます。
途中経過のような花が咲くのは意外だったけど、可愛らしいですね。

高砂百合はひと株なんですよね。
増えないように、種が風に飛ばされる前に処分です。
でも、数年で消えてしまうのだとか。

今の時期になると、桔梗が黒ウリハムシに狙い撃ちされるんですよボケーっとした顔
小さいけど、飛ぶし、たかるし、嫌い〜むかっ(怒り)

こんばんは〜〜


えっと、生物学的に言いますと、変異を起こす遺伝子の中に、変化朝顔でも出てきますが、「動く遺伝子」と呼ばれる「トランスポゾン」という一群の遺伝子変異によって起こる変化があるんですよ。
普通、遺伝子って、その固定された位置にあるようなイメージがありますが、そうでなくて、位置が動いちゃう奴がいるんです。
で、植物がどのくらいその影響を受けやすいのかは知らないのですが、おそらくはそれかと。
だから、どうにも、その変異が固定しずらいんですよね。
ほら、アサガオでも、同じ株なのに、違うお花が咲いている場合があるでしょう?(って、我が家のこぼれ種アサガオ、まさにそれなんですが)
で、ああいうのは、恐らくそのトランスポゾンに支配されている遺伝子変異なんですよ。
だから、この絞りのポーチュラカも、そういう関係なのかもしれないですね。
だから、どの株も、ある程度は、いろいろなお花が出てきてしまうんだろうな、きっと。

返信する

あ〜〜、追加!
そうそう、キキョウ、ウリハムシ凄いですよね〜〜冷や汗2
私も今年、すでに一匹捕まえておりまする。
戦々恐々としておりまする。
で、やっぱり、お薬、根元に撒きまする。
すると、かなり良くなるような気がします。

このね〜、トランスポゾンとか、遺伝子が動くとか動かないとか、さっばり理解してないんですね。
変化朝顔の本読みましたけど、素人には難しすぎると感じました。

このポーチュラカは絞りなんですが、もちろん絞りがメインで咲いて、もととなったと思われる赤と、その混じったのが咲くのが面白いなと。
それだけですね冷や汗

桔梗の黒ウリハムシは酷いです。
先日は、花を切った後の茎にまでたかってましたボケーっとした顔
飛ぶもんは捕まえられないんで冷や汗、あらためてオルトランでも撒いておくか〜。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!