湯島臥牛さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

湯島臥牛さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2017年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

見ろぃ 吸水が始まったぜ 💦🐘

2017/09/20
見ろぃ 吸水が始まったぜ 💦🐘 拡大 写真1 見ろぃ 吸水が始まったぜ 💦🐘 拡大 写真2 見ろぃ 吸水が始まったぜ 💦🐘 拡大 写真3

.


迂闊(うかつ)にも、買ってすぐ直射日光に当てちまって色がくすんじまったハオルチア・スーパーストリエル。【 写真左 】

遮光パネルを翳(かざ)したつもりが、隙間から5月の強光線が差し込んでて、2~3時間後に気付いてすぐに「遮光日傘」を作って装着。

そだレポ
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=9022



しかし、その後も色がくすんだままだったので80%の黒い寒冷紗を被せて夏を過ごさせた。

こちとらぁ「水やり魔」だから断水はせず、例の「鉢際スポイト灌水」と「鉢底瞬間腰水」の細けぇ技を駆使して半休眠状態にしてやっと彼岸の入りを迎えたのだよ。

1週間前に鉢を手に取りシゲシゲと観察。


下葉が厚味を増して来たね。【 写真中 】

でも購入時の写真【 写真右 】に比べ新葉の辺りがまだ薄っぺらい。


しかし初めてだね。

ずいぶん昔からいろんなハオルチアを育てて来たが、あれしきの日光でご機嫌を損ねるなんてさ。

強光線とは云えビニール越しで正味2時間。

前のオーナーは、よほどの遮光を施して栽培してたんだなぁ。

ひょっとしたら半日陰じゃなく完全な日陰だったのかも。

道理で地肌がきれいな明青色をしてるって思ったぜ。


しかし、これからは覚悟してもらう。

日焼け寸前まで遮光を緩めて育てちゃうぞ。
甘やかしはしません。

もちろん、葉先が枯れるような事はしねぇよ。

そいつぁ完全に栽培ミスでしょ。




.

「見ろぃ 吸水が始まったぜ 💦🐘」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

ハオルチアに☂️がっ(≧▽≦)💦

多肉愛が熱すぎて、溢れる🌊波のようです⤴️

私は日光アレルギーがあるので、リビングは園芸用の遮光率80%の黒いネットを(4月下旬~9月末まで)下げています。風通しが良く、ネットの隙間から日光がチラチラ当たるような感じになるのですが、これでも当たり過ぎになるでしょうか?

寒冷砂の方が、均一に遮光そうですよね。

返信する

もうチョイ強めにした方がいいかも。

植え付けて1週間は80%遮光でもいいですが、それ以降は少しづつ光量を増やしていって下さい。
これからがハオルチアの生育期、最終的に梅雨までに50~60%遮光にする。

ただし、エメラルドLEDは栽培経験がありません。
ハオルチアも種類によって遮光率が変わります。

似たような系統に、ボルシー、ブラックベルディアナ、スペックシー、デシピエンス、アラクノイデア、セミビバ、ヘルバセア、イザベラエ系などあり、小生はよくわかりません。

もし、この系統なら上記の遮光が必要でしょう。
どちらにしろレース系にゃ直射日光は禁忌です。

「ハオルチア部」にエメラルドの栽培法を検索したURLを貼り付けておきます。
あとで見て下さい。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!