らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2011年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
14

ロサ、がんばる

2011/12/27
ロサ、がんばる 拡大 写真1 ロサ、がんばる 拡大 写真2 ロサ、がんばる 拡大 写真3

 芽公園で、ばっさりと切られてしまい、たった一つだけ、赤い実を地面に落としていた、ノイバラ、こと、ロサ・ムルティフローラ。

 その赤い実を、忘れ形見のように思って、拾って帰った。
 先日、一つ発芽して、喜び、本葉も出て、どうやら、間違いないと確信した頃、二つ目、三つ目と、双葉ちゃんが!

 ここ3年くらい、ノイバラの種まきをしていたのに、発芽したのは、初めてなので、とてもうれしい!


 芽芽寒い国からやって来た、ロサ・ヌートカーナ。

 こちらも、本葉が出て、間違いなかったと、喜んでいたら、二つ目、三つ目の双葉ちゃんが出現。…じ~んと胸が温かくなった~。

 どうしても発芽してほしくて、いただいたすぐの10月にまき、11月にまき、12月にもまいた。これは、11月のもの。10月のは、発芽の気配もない。

 いただいた後、種を取りだし、すぐに植えないものは、冷蔵庫の野菜室に、ぬらしたティッシュにくるんで置いていた。それが、たまたま冷蔵処理となって、よかったとか?

 ま、これからが大切だ。


 桜桜桜おとうさんちの玄関に飾るつもりで、寄せ植えを作った。自分の好きな、花かんざしと、気に入ったガーデンシクラメンで。でも、失敗。二つが、まったく同じ高さ!

 上からしか見られない、寄せ植えになっちゃった~。ひゃ~。もったいないので、一応、アップはするけど(笑)。


画像、左、ノイバラ、ロサ・ムルティフローラ。タネの殻、取れるかな~。
  中、ロサ・ヌートカーナ。やりました~。
  右、寄せ植え…というのも、恥ずかしい。

ただ今、薔薇の発芽は4種類。ノイバラ、ロサ・ヌートカーナ、オノリーヌ・ドゥ・ブラバン、連れあいが、実を職場から持って帰ってくれたもの。

 まだまだ、発芽を期待しているものが、ありますよ~。

「ロサ、がんばる」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

やったね、発芽!おめでとう!自分で種まきした物が発芽するなんて、感動だよね。
うちにも、ノイバラ欲しいな。

返信する

おめでとうございます揺れるハート
野いばらの種は、いつ蒔いたもんですか?
蒔いてみようと思ってますが、もう遅いですか?

ロサ・ヌートカナは原種?しらべてみようダッシュ(走り出すさま)
種まきをして一か月以上かかるんですね。
毎日眺めて発芽の喜び、はたまた育つか心配して・・
種まき栽培の醍醐味ですが、気が短めの私には難しいことも・・

ららことしろこちゃんのドアの前での行動の違い!
個性がありますよね。家の2匹はそれぞれ、黒(♂)はドアの前で小さく泣き、人を見ます。梅(♀)はなんども人とドアの前をいったりきたりします。なので、黒のほうが頭いいなあと思います。昔から犬も、猫も好きですが、最近は猫派かなと・・

返信する

我が家の庭では繁りすぎ増えすぎのヌートカーナ、
ヒップもいっぱいつきます。

“Dried Fruits”なんて申請されてあっかんべー日本へ行ったヒップたち、
さすがバラ上手のらりこさまのおかげで出てきましたねexclamation

このバラはかなりの寒さにも耐えるし、
またその寒さにあわないと発芽しないので、
冷蔵処理されてちょうど良かったのだと思います。

地植えすると良いんですけど増えますよ~げっそり

返信する

ばんたさん、こんにちは~。

 えへへ、ありがとうございます。ノイバラは拾いものだし、ロサ・ヌートカーナは、庭ふくろうさまにいただいたものですけどね~。

 近所の公園のノイバラ、なんですけど、その公園で、まだ小さかった息子達と保育園帰りによく遊んだものですから、その思い出として、発芽してほしかったんです~。うれしいな~。

 なぜか、2年くらい、種まきしても、挿し木しても、うまくいかなかったんですよ。やっと、第一関門突破です指でOK

返信する

 園芸友ダチさん、こんにちは~。
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=38175

 ↑ ノイバラも、ロサ・ヌートカーナと同じ日でした。11月の初めです。

 「バラ大百科」によると、薔薇の種まきの適期は、12月だそうです。ぜひ、植えてみて下さいね~。私も、実は、もう少し種まきをするつもりです。

 ネットで見ると、11月と2月が適期という話もあったし、あまり気にしなくてもよさそうですよ、実が色づいていれば。オノリーヌなんて、8月にまいたものだし。

 ロサ・ヌートカーナは、北米の原種の薔薇ですね~。ハマナス(ルゴサ)の仲間でしたか。


 園芸友ダチさんの猫さんは、黒ちゃんと梅ちゃん?名前を聞いただけでも、大好きに!!(笑)
 いつか、お会いしたいものですハートたち(複数ハート)

返信する

こんにちは。

らりこさんだから芽をだしたのよ。と言っているようだ。

野いばらでありながら、そんなに芽が出にくいものですか。自然に繁殖できないではありませんかね。

お父さんへの贈り物、白と赤いいですよ。

返信する

こんにちは。

かわいい双葉に本葉ですね。
これからどんどん育っていくといいですね。

うちの種たちの鉢は熱帯魚水槽の上で温度をとってます。
発芽したら2階の日当りのいい場所に移動するつもり。

しばらく種まき、発芽が続きそうですね。

返信する

  庭ふくろうさま、こんにちは。

 双葉ちゃん、ちゃんと、本人でした!(笑)

 たくさんいただいた大きな実に、大きな種がたっくさん入っていたので、実家でも種まきしたし、どれかが、発芽してくれるだろうと思っていましたけど、確認できて、うれしい~黒ハート

 大きな種に似合わず、わりと細めの双葉だったので、雑草じゃないかと疑って、スマンことでした。

 寒さについては、広島の冬は、へっちゃらでしょうけど、心配なのは、夏の暑さです。35℃とかに、耐えられるでしょうか~。

 いくつ発芽してくれるかはわからないですけど、夏を過ぎるまでは、多めに面倒をみた方がいいんじゃないかという、気はします。

 それにしても、うれしいです~。庭ふくろうさまが、1年近く、約束を覚えていて下さったから、こそです~。ほんとうに、ありがとうございました。花が咲くまで、がんばります~。

返信する

かんちゃんさん、こんばんは、ありがとうございますー。

 それそれ~。

 ノイバラの発芽。私は、ここまではうまくいかなかったんですけど。前に、zinniaさんこと、ジニちゃんが、ノイバラが勝手に生えてきて困るのよ~と、おっしゃっていました。私がうらやましくて、地団駄を踏みたいような話をなさってました~(笑)。

 だから、生えるところには、生える?

 今回も、ま、ダメだなって、思ったから、芽が出たのでしょうか~。期待度が大きいと、出ないことが多いような気がしますよ。

 …。あんまり、期待しないことにします!

返信する

らりこさん今晩は。コメント有難う御座います。

白菜は、9/4にポット蒔きして、9/29に定植デス。
すぐ寒冷紗を掛けて、(虫防止)で捲き始めて
寒冷紗を除き、紐で縛り、2月頃迄畑で保存。
勿論防寒の為です。(甘味が増してきます)
既に5~6株食べましたけど。
正月には鍋料理に使う予定です。

菊ですが、冬至芽が出ている分は軒下で管理。
冬至芽出てない分は、寒風の外へ放任デス。

外の分が冬至芽が出始めたら軒下へいれます。
1月下旬過ぎても出ない分は処分します。

返信する

C.パープラタ大好きさん、こんばんは~。

 むふふ~(不気味)。種を植えれば、双葉が出るか、心配だし、双葉が出れば、本葉が出るのが、気がもめるし…楽しいですよね~。あれ?

 そちらは寒いところですから、本には書いてないですよね。だいたい、園芸本には、関東以西って、書いてありますものね。さまざまな、工夫をされていたり、試行錯誤もあるのかな~って、想像してます。

 私は、去年は、発芽したものも、発芽してないものも、みな玄関に入れていましたが、今年は、発芽したものは、玄関で、まだのものは、ベランダで管理しています。

 明日は、第2弾で、鹿沼土に、ギャル姫を植えてみるつもりです黒ハート。(第一弾は、赤玉土にしました。)むふふふふ~~。

返信する

  文チャンさん、こんばんは。

 寒さが、白菜の甘みを増してくれるのでしょうか?すてきなお話です。
 人間もそうだったらいいのに。

 菊のこと、教えていただいて、ありがとうございます。私も、冬至芽の出たものは、夜はベランダに置くことにします。今までは、最低気温が0℃の予報が出ている時だけ、入れていました。

 冬至芽のリミットは、だいたい1月下旬ですか。
ありがとうございました。

返信する

こんばんは。

野生の植物って、種をまいても根っこごと掘ってきて植えてもつかないのに、知らないうちに勝手に咲いてた、ってことがあるみたいです。自分で気に入る場所を探してる?
ご近所の方がキビシロタンポポを咲かそうといろいろやってたけどダメで、うちが今の畑を買ったら、そこに咲きました 冷や汗 たぶん、根は前からあった。

らりこさんのバラも、そこが気に入ったんでしょうねぇ 猫2

「ネコは芸をしないから犬よりバカだ」って人がいるけど、それはネコのことを知らないから。行動と頭の良さは、関係ないんじゃない?性格の違いだと思うなぁ。

返信する

実がなってると、採取したくなりますね。
取ったままで蒔いてない種子があるなあ。

返信する

  くじらさん、こんにゃちは~。

 思い通りにならないっていうのが、野生のポイントなのかもね。どうしても、必要以上に世話しちゃったりとかするし。

 しかし、貴重なキビシロタンポポ、咲かせたい気持ちはわかりますね。ご近所の方が、くじらさんの畑を見たら、私と一緒で、地団駄を踏みたいような羨望にかられるかもね~(笑)

 犬だったら、大きくて優しい犬がいいなあ~。きれいで、体臭がなくて。でも、「ご主人様っ!」って感じで見られたら、どきまぎするだろうなあ。

 対等に近い気がする、猫の方が性に合っているみたい。

 猫は芸をしないとか、仕事をしない(本能以外の)、っていうところが、また、好きだなあ。

 犬は、イメージ的に、けなげだよね。そこが、私にはしんどかったりするところもあるねー。

返信する

  あおさん、こんにちは。

 今、いろいろ実がなっていますね。南天やコムラサキや万両や、ピラカンサ、そのほかの木にも。私の目は、それらの実をかわいいなあ~と思い、野鳥の食べ物と、認識するようです。

 実を採りたくなるのは、薔薇に限られているようです。薔薇だったら、種まきして、双葉が出れば、もうそれが、うれしい結果です。何かの途中じゃなくて。

 
 ところで、今年は、メジロを庭で見ません。ピラカンサの実が、ぽろぽろ落ち始めそうです。山の食べ物が、豊かとは聞いていましたけど。寂しいなあ。
いいことなんでしょうけど。

 去年はこの時期、ピラカンサの実は、すでに食べ尽くされて、みかんの輪切りを用意していたのに。

返信する

そうそう、「服従」とか、「尽くしてます」とか、重い・・・がまん顔 親が子に期待するのも、そう。「あなたのためなのよっ!」やめてほしい。
理想はお互い、空気のような存在 猫2

ご近所の方、うちで咲く前に(ほぼ同時期?)キビシロタンポポが根づいたそうです 手(チョキ)
探し物は、あきらめたころに見つかるって言うし ウッシッシ

返信する

 うんうん、くじらさん。

 そういう重いものを受け取る体力が、そもそも、私にはないわ。与える気力もね~(笑)

 キビシロタンポポ、根付いたんだー。そりゃよかった。ご近所で、こじれてはイカン。

 では、明日もあきらめ半分で、熱心に種まきの鉢を見つめることにしますか~(笑)。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!