湯島臥牛さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

湯島臥牛さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2017年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

秋の植え替え 【臥牛編】

2017/09/24
秋の植え替え 【臥牛編】 拡大 写真1 秋の植え替え 【臥牛編】 拡大 写真2 秋の植え替え 【臥牛編】 拡大 写真3

.


いわゆる白点臥牛「スノーホワイト」、白雪姫。

表土を慎重に剥がすと、根元が見えて来る。👉写真左

「ゴボウ根」と呼ばれる直根がズボッと土中に突き刺さってて、ここまで掘っても地上部が倒れない。

ハオルチアもそうだが、ガステリア類はこんな具合に太い根が何本も出て、その長さは地上部の10倍以上にもなる。👉写真中

(今回吹き子は外しませんでした、葉が薄っぺらくて)


以前の日記にも書いたが、ユリ科のハオルチアやガステリア類は根を乾かしたり整理されたりするのを嫌がる。
ヘタをすると生育を止めて拗(こじ)れることもしばしば。

タダでさえ成長の遅い臥牛、スネちゃったらどぉにも始末に負えねぇ。

それもこれも、ハオルチア・ガステリアが太い直根に依存してる証拠。

サボテンの場合、根を整理される事が"良い刺激"となり、水分吸収の旺盛な細根の発根を促すのに対し、ハオルチア・ガステリアは細根が少ない性質なので、太根のダメージがダイレクトに全体の生育に響く。
ある意味ナイーブな植物なんですよ。🌵💦


そして、クドいほど言ってますがユリ科は水切れに弱いんです。

アロエなどの剛健種は乾燥に強いのもあるけど、それはその種に耐えるだけの体質が備わってるというだけで、けっして水切れを望んでるわけじゃないんです。

「乾き気味に管理」という呪縛から解き放たれる。

ハオルチア・ガステリアはそれを望んでる事でしょう。


ってことで、直根を思う様伸ばせるよう縦長の深鉢(万年青鉢)に植え込みました。
👉写真右



.

「秋の植え替え 【臥牛編】」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

立派な根ですね!
ほんと、ゴボウみたいです(´ω`*)

返信する

😄でしょう、自慢じゃないですが栽培法が奏功してる証拠だと自負しております。💪🔝

大切に大切に育ててます。🌵🎶

流石、上手いですの~凝りようがわかりますじゃ~素晴らしい

返信する


ありがとうございます。
本業を放ったらかしにして、お恥ずかしい。
.

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!