会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
もう一つご報告が… 2018/04/25 | 花の🌸坂戸山に... 2018/04/25 | 故郷の山の🌸花... 2018/04/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
雲間草元気です... 2018/04/25 | 故郷の山の🌸花... 2018/04/25 | 山の上の桜 2018/04/25 |
「バラの病害虫対策ノートの」の使い方
みんなの使っている様子を募集中!
「園芸栽培ノート2018」の使い方
みんなの使い方、アイデア募集中!
見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!
みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!
こんばんは~
返信するどこどことよく見たらおお~、アブチロン映ってますね~。
今は、奈良方面で肥料入れあまりしないのですが、土が凍て付くとつるはしで起こしたりしてましたが、大変ですよね~。
永久凍土の恐ろしさ分かる気がします。
こんばんは
移植後も水やってから凍ってしまわないかと
藁敷いたり、鉢植えは玄関に入れました
それでも今年は乾燥しているせいか
霜柱も立たず、霜も降りなくて助かります
朝の冷え込みが強く氷点下5℃以下もありました
菊ちゃんさんみたいに夜までやる気力がなく
ただ横になってるだけです
今月中にやり終えねばなりませんね
こんにちは。
返信する土木作業お疲れ様です。
この処寒いので、日陰の土がコチコチです。
こちらはマイナス6度まで下がりましたよ。
雨降りませんね。
寒風が吹いていて、体感温度半端ないです。
こんばんは
kikutan10さんちから見える赤城山は
雪は無いと思いますが現場から見える
赤城山は南側の後ろの北側の山頂は雪に覆われています
その北に見える武尊山は真っ白です
私の所からは子持山の陰で谷川岳は見えません
ハイグリーンが終わったので前橋の中島商店に
買いに行く予定です、庭に木が無いと如何せん
寂しいのですがミカン移植して日当たり良くなって
バラが一株増えそうです、群馬の平野部は南北の
雨の中間でイマイチ降ってもポツポツですよね
水曜日も午後パラパラでしょうか
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。