さいちぇんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さいちぇんさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2012年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
カテゴリ
10

水月花(チベタヌス)

2012/02/04
水月花(チベタヌス) 拡大 写真1 水月花(チベタヌス) 拡大 写真2 水月花(チベタヌス) 拡大 写真3

昨日、チベタヌスが開花しました。

チベタヌスの産地の四川では、九雑雲・見春花といろいろと呼ばれているみたいなのですが、水月花が、一番美しい名のようだと言っている森和男さんの意見に賛成します。まさにその名が合っているような花でしたうれしい顔

一枚目の写真は、正面から写真。
二枚目は、五百円玉との比較です。本来のチベタヌスはこんな感じです。
三枚目は、横からの写真です。

「水月花(チベタヌス)」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)
  • 写真
  • 2012/02/04

おはようございます

私のメモによりますとチベタヌス栽培が難しいとあります。
夏 葉の上部が枯れるのですか。

大きさが良く分かります。
とてもかわいらしい繊細なお花で色も優しいのですね。
さすが賞賛に値するお花です。
珍しいお花朝から鑑賞出来て今日はラッキーなスタートです。良いことありそうです。

返信する

初めまして(^.^)

チベタヌス開花したのですか、凄いです~。
株何数は何年目になるのでしょうか?

私も先月チベタヌス購入したのですが、一時期チョッと元気無くなってしまったので、蕾殆ど積んで今一つだけ残してあります。

育て方の注意点とかあれば教えていただきたいのですが・・・。
残ってる蕾咲いて欲しいし、株を翌年まで持たせる事も難しいみたいなので、勉強したいです。

返信する

チャロとゴーヤさん

こんばんは遅くなってすみません。

去年の秋に分けて頂いた国産の株なんです。
輸入株は難しいのは分かっていたんで、てを出していなかったんですが国産ということで購入したものなんです。頂いたときには葉が付いていましたが、もう枯れ始めていました。
実物は本当に繊細な花でするんるん

返信する

tyokoさん

こんばんは

輸入の苗は本当に難しいです。
野生のものを採ってきて、根を洗ってビニールハウスの中で置かれていたり、根を切っていたりしているので、日本に来たときには、既に弱っているからです。暖かいところに置かれていたため、すぐに成長し始めて、花が充実しないため、貧弱な花になってしまいます。そういう状態なので、夏越しも難しいのです。
でも、そういうことを教えてくれる人ってなかなかいないんですよ。知らない人も多いんです。
売り手側の責任もあるかと思います。
輸入株を育てるのはプロでも難しいみたいですね。

ですから、蕾は可哀想ですが、取ってしまって一年間は最低養生です。育てている人の話では、一度、調子を落とすと大体3年はかかるそうです。
基本的には難しい方ではないのですが、輸入されたときが一番問題だと思います。育て方は、福寿草が参考になります。

「マイガーデン」の61号の森和男さんの記事が、一番参考になります。今、書店で売っていると思います。

返信する

コメントありがとうございました。

早速訪問させて頂きましたm(__)m
難しいものなのですね・・・。

今、株の横から出てる小さな芽が成長してるし、蕾はあるのかどうかは分かりませんが、タケノコ状の芽からも葉が伸びて開きかけています。
元気は回復しているみたいなのですが・・・・。

明日、早速「マイガーデン」の61号を捜して見る事にします。

我が家に折角来てくれたチベタヌスですので、何とか育ててあげたいと思うのですが・・。
ご親切に教えて頂き有難うございました。

返信する
  • 写真
  • 2012/02/05

おはようございます

昨日クリロ展で交配の講習会を受けてきました。

とても夢があり是非試したいと思いました。

先日買ったバイカラーは(自家受粉含む)まだ株もしっかりしていないので今年は種をつけずもっと大株になってからの方がいいですよね。

受粉はタイミングもあるのである程度の株数がないと
無理なところもありますね。

今日はセミダブルを出しやすい掛け合わせを教えていただきました。それも試したいが親株、受粉株も今はないし。
しかし先日ポットに取った子苗が成長したらもっと大きなポットに植え替えなくてはならないんですよね。
さらに又あかちゃん芽がでてきてそれもポットに取った方がいいのを考えると置き場所がないですね。
やりたいことが沢山あるのにこの上受粉などしたらお花が咲くまでどう管理するの?となってしまいますね。

今ある株をちゃんと育てられるかどうか分からないのに
受粉を考えるなんて早過ぎかなとも。
でもどんなのができるのか考えただけでもロマンですね。

私のバイカラーが「化ける」の意味がわかりました。
来年 その先とっても楽しみです。

返信する

tyokoさん

おはようございます。

輸入株は難しいのは最初だけです。
あとは、森さんの記事通り育ててみてください。チベタヌスの育て方では、最良のものです。

返信する

チャロとゴーヤさん

おはようございます。

花を育てるのは、子育てと似ているかもしれません。
あまり考えずにしてみたいことをしてみれば良いんではないでしょうか。

交配は楽しいですよ。私は、苗が殖えすぎたら花好き友人たちに配っています冷や汗

返信する

こんにちは。

http://4travel.jp/traveler/pengyousc/album/10324108/
のサイトで 「スイユェ花」 と発音するのは知っていましたが、
どういう漢字を書くのかと思っていました。
「水月花」かぁ~。ありがとうございます!
shuǐ yuè huā=確かに、四川での呼び名のようですね。
現地の植物ガイドさんはこの名前で呼んでいました。

ちなみに。
標準中国語は 「铁筷 tiě kuài」 らしいです(日本字=鉄箸)
中国の、植物検疫のサイト↓に載っていました。
http://www.forestpest.org/senfang/fagui/zwjyfg/2011-09-04/Article_72783.shtml

来春、元気だったら、自生地に見に行きたいんですけどね~。四川省のオリジナル・チベタ(発見&再発見時の~という意味)と、現在の輸入主流品であるらしい甘粛省のチベタと。双方1週間しか開花期が無く、両者で時期が違っているので、思案中です・・・。

返信する

ocelotさん

こんにちは
はじめまして

「铁筷 tiě kuài」の呼び方は知っていたんですが、パソコンで字が出せなくて、わざと抜かしていたんです冷や汗

もし見に行くのでしたら森さんの同行するツアーが良いと思いますよ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!