sissiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

sissiさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2009年08月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
24

ベランダに入る陽射しの長さが変わってきました

2009/08/23
ベランダに入る陽射しの長さが変わってきました 拡大 写真1 ベランダに入る陽射しの長さが変わってきました 拡大 写真2 ベランダに入る陽射しの長さが変わってきました 拡大 写真3

秋がいよいよ近くなったのですね。
朝でしたら、ベランダの奥、リビングとの境にある室外機の上やラティスに這わせているバラたちにも、随分、日が当たるようになりました。
一枚目は、大きなローボール型のコンテナで咲く、朝日を浴びたセンノウゲです。
真ん中は、デュランタ・宝塚は、バニラのような香りがするせいなのか、さかんに蝶がやってくるようになりました。
お隣は、咲かせてしまったアブラハム・ダービーです。
このERは、夏でも比較的綺麗に咲きますね。

「ベランダに入る陽射しの長さが変わってきました」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

sissiさん、こんにちは。
デュランタ・宝塚綺麗ですね。青いお花好きなので
お店の前で買おうか随分悩んだけど、何せ狭いベランダ
諦めた記憶があります。

今日、○○の○○9月号を買ってきてびっくり
しちゃいました!(笑)
ブログに何気に書かれていた意味がようやく
分かりました。
オオーw(*゜o゜*)w sissiさんのお美しい姿に
我が家の人気者のロイくん♪
私もsissiさんのアイディアを参考にさせていただいて
鉢は、花台にのせるようにしたので日当たりの悪い方の
ベランダにもお花を置くことが出来ました。

これからもブログとこちらの日記楽しみにしていますね。
(私はすっかりこちらは更新してないです。汗)

返信する

ティンクさん、こにちは~(^^)/
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。
デュランタ・宝塚は、関西の花友さんに戴いたのですが、丈夫で、育てやすいです^^
我家も狭いので、毎度、かなりきつめに剪定されてしまっています(⌒o⌒;A

9月号、いや~、お恥ずかしい~。
本当に、いい思い出になりました。
我家は、ご覧のように手摺がコンクリートフェンスなので、日当たり確保が大変でして^^;
でも、ベランダ園芸に関して、なにかお役に立てたなら、幸いです(^^)
よかったらクレマチスの本のベランダコーナーもご覧になってみてくださね^^;
なんちゃってあせあせ(飛び散る汗)

ティンクさんのブログ、読んでますよ~るんるん

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!