ねむりねこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ねむりねこさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2018年03月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

ロマンのある花と思う・・

2018/03/09
ロマンのある花と思う・・ 拡大 写真1 ロマンのある花と思う・・ 拡大 写真2

 今朝は雨が上がり暖かい陽気ですけど、猛烈に降った雨で庭は水たまり状態、鉢は水で満杯になってます。長靴を入って歩き回り水を捨てた。

 写真のものは花は未だ先、今は葉っばがやっと出てきたところです。
 これはスガワラビランジというナデシコ科マンテマ属のもので、ビランジは日本各地にあるようですけど、このスガワラビランジは大雪山と網走付近だけで見られる高山植物です。
 ロマンがあると書きましたが、それは私の思いにすぎないかもしれません。
 
 スガワラビランジはシベリアが原産地の花ですが、2007年にシベリアのツンドラ地帯にある鉱山でこの種子が発見され、ロシア科学アカデミーが2012年に花を咲かせたそうです。
 日本でも古代の花というと大賀博士が咲かせた2000年以上前の蓮が有名ですけど、このスガワラビランジは3万年前の花ということです。
 
 家でスガワラビランジの花が見られるかどうか分かりませんが。
 おまけはトチナイソウです。

「ロマンのある花と思う・・」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

おはようございます♪

また 々 々。珍しい植物です~
スガワラビランジいったい どんな花が咲くのか 想像もつきません💦
3万年前 なんですか? 信じられません😵💦
そもそも 発芽する事が ビックリです‼

オマケがトチナイソウだなんで 私はこの子も 存じ上げません‥😥💦

返信する

ちびたママ さん

 こんにちは

 スガワラビランジは白い花です。これは北海道のものだと思います。
 三万年前の花をロシアで咲かせたそうですが、シベリアと北海道だけでは今でもあるようです。大変に珍しいものと思います。
 チトナイソウは前からやってますが、北海道・礼文島の花
です。

ねむりねこさん
お早うございます。

3万年の時を飛び越えて、太古の花が神奈川のねむりねこ邸に蘇るのですね!これをロマンと言わずして何と!

種子発見の話は読んだことがあります。なんでもリスが種を地面に隠したとかで、傷が付いていたとか。リスが隠さなかったら、いにしえの花がねむりねこ邸に辿り着くことも無かったのですね。鉱山での発見といい、リスの件といい、奇跡の重なりです。

返信する

小春 さん

 こんにちは

 種子発見のニュースはご存じでしたか。
 私のは北海道産のものと思いますが、シベリアのものと同じですね。
 三万年前の種子を咲かせるというのも凄いことですけど、同種の花がまだ生き続けているというのが素晴らしいです。

こんにちは

もし、ねむりねこさん宅で咲いたらニュースになりそうですね。3万年前の花 見たいですね。

トチナイソウも分かりませんが、花が咲く野が楽しみですね。

返信する

やっぱり花が好き さん

 こんにちは

 私のところで咲いてもニュースなどにはならないですよ。
 トチナイソウは小さな花で礼文島にありますが、盗掘を避けて生存場所が明らかにされていません。可愛いです。

こんにちは。
スガワラビランジっていう植物ですか。
3万年前の種をどうして、手に入れたのかこれまた不思議ですね。それが、発芽して花を咲かせる。
凄いことですね。
大変なロマンです。
トチナイソウも、珍しいのでしょう。
咲いたら、見せてね。

返信する

花好きかんちゃん さん

 こんにちは

 スガワラビランジは遥か大昔から残っている花で、シベリアと大雪山、網走付近しかないようです。私の苗は北海道のものでしょう。
 トチナイソウもかなり珍しい花ですね。

こんにちは。

 またまた、珍しい高山植物が出てきましたね黒ハート

 聞くのも見るのも初めてのお花たちです目

 3万年前とはexclamation&question凄いですねexclamation
 ぜひ、花を見てみたいものですが、管理が難しそうですね。

 トチナイソウも高山植物ですか?蕾みたいなのが見えるような・・・exclamation&question

返信する

タータン さん

 こんにちは

 聞くのも見るのも初めてですか。トチナイソウは以前一度だけ育てたことがあります。可愛い花ですよ。

 ともに難しい花でしょう。

こんにちは

大賀ハスよりも遥か古い時代から 咲いていた花…!
聞いただけでもワクワクします。
日本では北海道の更に寒い地域にだけ居るのですネ。
トチナイソウも貴重な植物なのだとか。
どちらも元気な芽ですね〜♪
お花を見られるのが 楽しみです♪♪

返信する

ネムネコ さん

 こんにちは

 大賀ハスより遥かに古い時代の花のうです。今でも生き残っている地域があるというのも凄いことです。

 課題は花の後の夏越しですね。

すごい物をお持ちですね。
やはり只者ではないです。
30000年前の植物の種をどうやって手に入れたのか、それも不思議ですが、それを手に入れ
育てる熱意にも敬服します。
ぜひ開花させて花を見せて下さいませ。

トチナイソウってのも知らない植物です。
楽しみにしています。

返信する

撫子。さん

 こんにちは

 私のはそんなに大それたことではないですよ。これが30000年前のものの種ではなくて、北海道産のものだと思います。あるいはシベリア産のものかも。

 どんな花が咲いてくれるのか楽しみ、ということは変わりませんね。

こんにちは〜

珍しいお花をまたまた 見せていただけるなんて
嬉しいです 😃

私は ビランジという 白いお花大好きです!
枯らしてしまいましたが…。

返信する

chako-oki さん

 こんにちは

 一寸珍しい花ですね。
 ビランジも低山などに育つ花ですね。色は白とか紫でしょうか。
 スガワラビランジは白い花が咲くそうです。

こんばんは

ほんとに珍しいお花をお持ちですね~
普通のツルビランジは我が家にもありますが、スガワラビランジは高山性のお花なんですね。
育てるのが難しそうです。

トチナイソウも絶滅危惧種なんですね。
葉っぱだけ見たら多肉植物のセンペルビウムに似ているな~と思いました。
ネットで花を見たら桜草に似てる~と思ったらサクラソウ科なんですね。

どちらもとても可愛らしいお花のようで開花が楽しみです。
咲くのを首を長くして待ってますわーい(嬉しい顔)

返信する

えなばーば さん

 おはようございます。

 前からも良く言うのですが、どうも一癖ありそうなものが好きなんです。
 スガワラビランジは難しそうです。
 なんとか花をご覧いただけるといいのですが。
 トチナイソウは礼文島の花ですけど、出かけた時も生育場所が伏せられていて見ることが出来ませんでした。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!