まつ虫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

まつ虫さん  鳥取県
お気に入りメンバーに登録
2012年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
カテゴリ
15

耐寒仕様の葉っぱたち

2012/02/23
耐寒仕様の葉っぱたち 拡大 写真1 耐寒仕様の葉っぱたち 拡大 写真2 耐寒仕様の葉っぱたち 拡大 写真3

朝、天気が良かったので出勤前に撮影、鉢植えで、葉っぱを耐寒仕様に変えながら、寒さに耐えている植物たちです。
もうすぐ寒さも終わり、また元の色に徐々に戻るでしょう。

カメラ① コリダリス・フレクスオーサ ”チャイナブルー” 
 中国の高地性宿根エンゴサクです。
暖かい時期の葉っぱはカメラ②のような緑なんですが、寒くなると、褐色のかかったグレーに葉色を変え、地面に張り付くように広がります。
カメラ② 同じく、”チャイナブルー”
 昨年11月13日の様子、生育中の子苗群です。
カメラ③ アネモネの原種アネモネ・パブニナ
 寒くなると銅葉に葉色を変えます、暖かくなるとまた緑に戻ります、蕾を準備して暖かくなるのを待っています。

「耐寒仕様の葉っぱたち」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)
  • 写真
  • 2012/02/23

コリダリスって小さな青いラッパが沢山付いた花ですよね?
気温によってはの色が変わるのが面白いですね。これってやはり育てるのが難しいのでしょうか?

返信する
  • 写真
  • 2012/02/23

こんにちは

葉っぱも気温感じていろいろ変えてくんだね~。
えらいもんだ。猫2

アネモネの葉っぱって好きなんだけど、原種になると、ちょっと違う?

返信する

こんにちは。

コリダリスの葉っぱ、綺麗ですね。
がんばっておひさまにあたろうとしている健気な葉っぱがいい。うれしい顔
コリダリスの小苗、大きい葉っぱに隠れてちっちゃいものもあるんでしょね。

アネモネ・パブニア何色のお花が咲くんでしょうか。
昨年、白いものと赤いもの茶色ぽいの見たんですが綺麗だったなぁ黒ハート

返信する

エンゴサクの仲間の花色はとても綺麗ですよね.暑がるからこちらでは無理と思っているので育てたことはないです.

返信する

コリダリスの葉、素敵な色ですね。1年中この
色でもいいくらいウィンク
以前夏に枯らしたことがあるので、敬遠してますが
上手に栽培されてますね指でOK

アネモネ・パブニア、いいですね〜。こういう
華やかさと野趣が同居しているような植物が
大好きですハートたち(複数ハート)
開花したらまた紹介してくださいね!

返信する

こんばんは。
この時期、銅葉色になっている葉っぱがキレイですよね。

ヒマラヤエンゴサクは、夏越しされているんですね晴れ
透明感のある綺麗な水色の花がとても素敵です。
地植えでは、難しいでしょうか?

アネモネの原種は、見た事がないです。
どんなお花が咲くのか楽しみ~ムード

返信する

こんばんは。

コリダリス・フレクスオーサ ”チャイナブルー”、寒い時期の葉っぱがいい色ですね。
コリダリスは、しばらく前にエゾエンゴサクの種をいただいて蒔いてみたのですが……。
まず芽がでるか……? 芽が出ても生き残るか……?
しかも開花まで先が長いと、前途多難でした冷や汗2

パブニナってアネモネはどんなお花でしょう……。
原種のアネモネはいくつか見たことありますが、原種でも綺麗ですね。
開花楽しみにしています。
アネモネは、お安いミックスのを一昨年買って、昨年生き残った球根を植えて芽は出たのですが、なぜか冬の間に葉っぱがどんどん枯れるがまん顔
思い当たるのは……鶏糞入れすぎたかな……と。
でももうほじくり返せないし、枯れかけたアネモネを見守ることしかできません……。

返信する

WildCreamPieさん こんにちは。

 このチャイナブルーは、最初に英国で育てられたものが人気が出て全世界に広まったものだそうです。
冬の寒さには非常に強いのですが、夏の暑さに弱いため、私は原種クリスマスローズ・チベタヌスと同じ場所に鉢を置いて、用土の配合もほぼ同じにして管理しています。
これは3年前に園芸店で購入し、一時ダメになりかけましたが、かろうじて生き残った株が殖えたものです。
昨年秋に3つに株分けをしてリスク分散しました(そだレポ)。
元は英国育ちなので、そちらでは育て易いのではないかと思います。

返信する

ひかるりさん こんばんは。
 
 このチャイナブルーは、かなりの低温、積雪にも耐えられるように葉っぱを変えるみたいです。原種シクラメンみたいに夏は葉っぱが全て枯れ、株元に出来るランナーみたいなもので夏越し、涼しくなってきたら、そこから子苗が発芽してきます。
寒い地域では地植えも可能のようですが、家の場合は鉢植えで移動させながら避暑しないと無理のようです。
このアネモネの葉っぱはお嫌いですか?どっちかというとラナンキュラスに近い葉っぱの形をしています、この花はピンクですが、花色は白~赤まで多彩です。花が咲いたらまたUPしますね。

返信する

うさたさん こjんばんは。

 このチャイナブルーは夏に弱く、昨年春はかろうじて一株生き残りました、昨年夏は原種クリスマスローズ・チベタヌスと隣り合わせで管理し、かなりの数の子苗が出来ましたので、秋に3鉢に株分けしました(そだレポ)、元の鉢には、まだ大きくなれない子苗が束になって残っています、もう一度株分けが必要かもしれません。
昨年パブニナを見られたんですね、花色が多く選ぶのに苦労しました、白系の薄い色が希少のようで一番人気、家のはピンクです。

返信する

uchiyamaさん こんばんは。

 このチャイナブルーも暑がりで、暖地では一年草と割り切って育てたほうが良いということも書いてありました。
購入した年の開花した花を見て、澄んだ空色があまりにも綺麗だったものですから、注意して管理しています。
この感じだと、今年も花を咲かせてくれるでしょう。

返信する

goldenfishさん こんばんは。
 
 ありがとうございます、このチャイナブルーは夏は地上部が全て枯れるため、購入した年は枯れたものと思って鉢を投げっぱなしにしていたら、秋に小さな葉っぱが出てきたので、以降、夏場は枯れてからも風通しの良い木陰で水を切らさないように管理しています。(そだレポ)
 アネモネ・パブニナは園芸店で開花株を見て、花色が多彩で綺麗だったので、その中からピンクを購入しました、開花しましたら、写真を載せますので見てやってください。

返信する

猫娘さん こんばんは。

 チャイナブルーは、家では夏場をかろうじて持ちこたえてるようで、鉢の置き場所を季節により移動しながら管理してます。
夏場の気温があまり高くならない場所では地植えも可能みたいで、北海道とか、標高の高い場所では地植えで栽培されているようです。
 アネモネ・パブニナは花色が多彩で家のはピンクですが白~赤まで色々な色があります、原種らしいコンパクトな花ですが色彩は目を引きます。
開花したら写真を載せますので、ぜひ見てやってください。

返信する

kaketoさん こんばんは。

 チャイナブルーは、この葉っぱの色が維持できればいいのですが、暖かくなると、緑色に戻ってしまいます。
チャイナブルーの空色の花でこんもりと群落ふうに作れればと思っています。
ほんとうは、エゾエンゴサクが育てたかったんですが、球根が手に入らなかったので、こちらを育て、いつのまにかこちらが本命になってしまいました。
家のアネモネ・パブニナはピンクですが、色は白~赤まで多彩な色があります、花は小さめなんですが、原色に近い色合いは目を引きます。
開花したら写真を載せますので見てやってください。
kaketoさんちのアネモネ、暖かくなったら復活するといいですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!