rider1さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

rider1さん  愛媛県
お気に入りメンバーに登録
2012年03月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
36

シダ植物!

2012/03/10
シダ植物! 拡大 写真1 シダ植物! 拡大 写真2 シダ植物! 拡大 写真3

今朝は、陽も射していたので期待していたのですが、その後は厚い雲曇りに覆われています。がく~(落胆した顔)でも、今の所、雨雨は降っていないので園芸作業はできました。指でOK

そんな今日は・・・

ひかるりさんが、昨日の日記でシダ植物について書いていましたが、我が家家の裏庭にもあったなと思い、見てみました。目久しぶりに見ると面白いものですね。うまい!みなさんも理科で勉強しましたが覚えていますか?

カメラ裏庭のシダ。みなさんは、普通、花チューリップが好きで植物を育てていると思います。ウィンク中には、誰かさんのように花よりも葉の方が好きだという変わった方もおられますが・・・あっかんべー

カメラところで、シダ植物は花が咲きません。ですから当然、種もできません。では、何で増えるかと言うと胞子で増えます。胞子から前葉体ができ、そこで受精してシダ植物となります。覚えていましたか?葉の裏には、その胞子を作る胞子嚢があります。ウッシッシ

カメラその胞子嚢が集まったものを胞子嚢群(ソーラス)と言います。このソーラスの位置や付き方で種類を区別することもできます。ウィンク私は、詳しくないので、先ほどの名前も分かりませんが・・・あっかんべーたまには、見てみるのも面白いですよ。うまい!

「シダ植物!」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)
  • 写真
  • 2012/03/10

こんにちは

この前葉っぱ隊でも言ってたんですが、胞子のないシダがあるのか、胞子の出ない時期があるのかって。
昨日買ったシダ、胞子ないし。
これがあんな胞子いっぱいになっちゃったら、やだな。
それに胞子って飛ぶんじゃないの?

返信する

ひかるりさん、こんにちは。

まずは、胞子ができるには成長しないといけません。それから葉には2種類あって、胞子をつける葉を胞子葉、つけない葉を栄養葉と言います。胞子を飛ばすのは、梅雨雨の6月から夏晴れの8月くらいかな。今日の写真カメラは、胞子が出た後だからね。シダもいろいろあって我が家家のは、常緑だけど、冬雪に枯れるものもあります。ウィンク

返信する

うちの裏庭にもシダが生えてきます。
冬に枯れちゃいますね~

そんなに深く考えたことなかったけど、なるほどです~~ほっとした顔

返信する
  • 写真
  • 2012/03/10

こんばんは。

うちもウッドデッキの下はシダがわんさか生えていましたが、この冬の乾燥で?枯れちゃいました。

この裏側のボツボツは苦手なんですよね~。

秋、そのシダをモリモリ食べている緑と黒のシマシマのアオムシを見つけてゾゾーっげっそりとしたんですけど、シダ専門で食べるやつもいるんでしょうか。

雨が降ったから、うちでもまた生えてくるかなわーい(嬉しい顔)

返信する

fuchiさん、こんばんは。

シダもよく見ると面白いですよね。うまい!久しぶりに昔の学習内容思い出しましたよ。ウッシッシ

返信する

こんこさん、こんばんは。

シダ専門で食べるアオムシは知らないけど食べるのはいるでしょうね。うまい!多分また、生えてくるでしょう。ウッシッシ

返信する

こんばんは。

 シダの葉っぱは色々ありますね、今日園芸店でタニワタリが250円で売ってました、裏を見たんですが胞子嚢らしいものは無かったような、正月の注連縄に使うウラジロもしかりです、ウラジロに胞子嚢があったらチョット…ですねあっかんべー
 暖かくなったら山へシダ(ワラビ、クサソテツ)探しに行ってきます。

返信する

まつさん、こんばんは。

そうですね。お店でも売っていますからね。うまい!

私も春になったら、探しにいきますよ。指でOK楽しみですね。るんるん昔は、ゴミ袋を持っていって、何袋もいっぱいになりましたが・・・ウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!