せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2012年03月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
12

葉っぱが好き

2012/03/17
葉っぱが好き 拡大 写真1 葉っぱが好き 拡大 写真2 葉っぱが好き 拡大 写真3

今日は南風が強く吹いている。
曇天だが、最低気温がプラスに転じた。
雪融けが急速に進んでいいる。
四半世紀前ならスパイクタイヤの粉塵で目を開けられなかったけど、今は風が強くてもそんない埃っぽくない。

先日紹介した「暁光」の新葉がずいぶん大きくなってきた。
葉幅20cm、鉢植えのクリスマスローズとしては十分の大きさかな?
親は10年以上前のオリエンタリス交配種と呼ばれた頃の株で地植えすると30cmの葉になるからまだ大きくなるのかもしれない。

日照を十分取るように心がけたので黄色の発色もよい。
左隣のゴールドの花・苞葉と同じくらい黄色い。

葉先に緑が見え始めたので曙芸が始まったようだ。

今後さらに一回り葉が大きくなって次第に緑と白に変化していく。おそらくこの葉は白地の割合が多くなるだろう。
(日照が少ないと緑が多くなる特性がある、)

<おまけ写真>
シーズン終了間近で安くなってきたクリスマスローズ開花株。
通販の値引き品を購入。3番花が咲いてきた。

「葉っぱが好き」関連カテゴリ

みんなのコメント(23)

C.パープラタ大好きさん

こんにちは

「暁光」は綺麗ですね。
発色もいいんですか。
葉の変化が楽しめるなんていいですね。

返信する

さいちぇんさん、こんにちは。

日照をしっかりとると色がよく出ますね。
秋から冬に出た葉は色が薄めでしたけど、春の葉は力強さがあります。

この後の曙芸が楽しみです。
変化は日記に載せていきます。

返信する

こんにちは

 大きな葉っぱで色も黄色、クリスマスロ-ズの葉とは思えません。
 これから緑に変化していくわけですか。
 観察のPHOTO、お願いします。

返信する

ねむりねこさん、こんにちは。

サイズアップしてきたので柄の変化が撮影しやすいと思いますので、これからも経過を日記に載せていきます。

返信する

C.パープラタ大好きさん、こんにちは。

こちらは、今朝方の小雨小雨が10時過ぎには上がり、時折、日晴れが射す曇り曇り空です。気温は16℃の予報で、暖かくなりそうです。ウィンク

クリロの葉、綺麗な黄色ですね。ハートたち(複数ハート)これからの変化も楽しみにしています。うまい!

返信する

こんにちは

こちらはまた雨ですがまん顔
この冬は関東にしては日照時間が少ないようで、植物の成長にも影響が出そうです。

綺麗な葉!
ゴールドの黄葉とはまた違ってとてもいい感じです。
植物の葉は光の不足する日陰の物の方が、緑が濃いですね。
少ない光で光合成をするために葉緑素が増えるのだそうです。
もちろん例外もありますが…
葉先から緑色から白というグラデーションの葉…いいですね。
UPされるのを楽しみにしています。

返信する

rider1さん、こんにちは。

クリスマスローズの葉芸品は無茎種には少ないので、もっと改良を進めて個体数も増やしたいですね。

今後の変化は随時UPしていきますので、また見に来てくださいね。

返信する

TOKOさん、こんにちは。

ひとつ前の葉っぱは日照不足のためか、曙芸は緑が多くなって完成しました。

今でている葉はいい感じで白と緑に分かれてくれるといいですね。
緑2・白1くらいで止まってくれないかな。
真ん中の写真で切れていますけど、「彩雲」も今回の葉は白く刷けて緑を散らしています。

この2系統で葉芸品の基本形をつくりたいです。

返信する
  • 写真
  • 2012/03/17

こんにちは

クリスマスローズはお花だけでなく、こうして紹介して頂くと葉も奥が深いものなのですね。
葉だけ見るとクリスマスローズと分かりませんね。

私、双葉から本葉が出たのを200以上ポット上げしました。1カ月程前のC.パープラタ大好きの葉芸品のお写真を見て私のも1つ位ないかな~なんて目を凝らして見ているのですがある訳ないですよね。
でも本葉が出てくるところを見られただけでも感激です。

このように珍しい葉が出たらその感激は私のとは比べ物にならない位でしょうね。

右のお花ピンクとグリーンがきれいでかわいいですね。
私もこんなの欲しいです。

返信する

こんにちは

暁光は葉っぱそんなに大きかったのですか、もっと小さいイメ-ジでした。

光合成の為に緑になっていくのは、自然の法則?

右のお花も小さそうですが、そうでもないのでしょうか、
可愛い感じですね。

返信する

チゃロとゴーヤさん、こんにちは。

クリスマスローズの本葉は3枚、5枚、7枚葉と順次枚数を増やしていくのですが、7枚に達したあたりから大化けしてオモシロ葉っぱが出てくることがあります。
切れ込みが多いとかカラス葉などもその頃から出てきます。

今年は種を採るときはいろいろな品種から20粒くらいづつ播いておくといいかも。
自家受粉した種からは4分の1の確率で劣性遺伝が表現型になるので色違いが出たり、ダブルが出てきたりします。濃赤から真っ白の花が出ることもあります。

楽しみに頑張ってくださいね。

返信する

よっこらさん、こんにちは。

「暁光」の親はよっこらさんのお庭で咲いているオリエンタリス系と同じですから葉っぱが大きいです。

25cmくらいの葉っぱが株立ちになって、黄色の葉っぱが曙芸をしたら目立ちますね。
「暁光」は病気にも強いので、いつか殖やしてガーデン用のカラーリーフにしたいです。

おまけ写真のお花は開き始めで、中輪のカップ咲きのお花です。
今の大きさが4cm位。開くと6cmちょっと。

返信する

こんにちは♪

本当に黄色いですね。
その葉っぱだけ見たらクリスマスローズには見えませんね。
一枚目の写真を見たときプリンセチアかと思いました。(笑)

通販の値引きは魅力的です。
でも、今年は買いすぎてしまったのでなるべく見ないようにはしてますが・・・

返信する

ほのかさん、こんにちは。

こう葉っぱが大きくなってくると別の植物に思えてきます。
かわいい花・シックな花と本当に同じ種類?みたいな。

私も今年はかなり買い過ぎて交配も山ほどしてしまいました。
気持ちは実生づくりに向かっています。
手元に残して実生苗作りする交配と、生産者向けの交配とに分けていこうと思っています。
おすすめの種子は趣味園でも紹介していく予定です。

返信する

こんにちは~
20センチですか、、、もっと大きくなる可能性を秘めてるとか、綺麗な色で立派です。
是が緑と白、それに白の割合が多いと希望どおり、
見事な葉芸につながっていくのですね。
見てる私たちもわくわくですが、C・パープラタさんのお気持ちいかに、、、お察し出来ますムードムード

ピンクの優しい可愛いクリロさんお迎えですね。

家のブラック、今日も変化ありません。
あと4~5日観察した方が良いでしょうか。
このまま過ぎて欲しいです。

返信する

hayachanさん、こんにちは。

毎日見ててもわくわくしますね。
特に新葉が展開する時は期待感でいっぱいですね。

ピンクのクリロー、通販で安かったのとリバーシブルで外側はクリームホワイト、交配に使ってみたいなと思って・・。

例のブラックは病気じゃないですよ。
黒いシミよりじっくりお花をながめてくださいね。

返信する
  • 写真
  • 2012/03/17

こんばんは

貴重なお話し興味深く読ませていただきました。

庭に唯一ある何年か前に植えたクリスマスローズの零れダネから今年初めて2つ咲きました。

シングルのピンクの親からピンクとクリーム色が出たのは驚きました。ダブルが出ることもあるのですか。
益々楽しくなってきました。

ポット苗しっかり育ててみます。
また教えてください。ありがとうございます。

返信する

こんにちは。

一枚目の写真、一瞬、クリスマスローズには見えないくらいに綺麗な黄色~黄緑色でしたね。

そちらは、北海道で宮城よりも寒いのにどうやってクリスマスローズを育てているのですか?
やっぱりハウスなどがあるのですか?

返信する

りんさん、こんばんは。

冬の窓際は特別席ですね。
うちでもそうです。
唯一日当たりのよい和室にかき集めては日没後玄関へ移動してます。

今開花しているのは今シーズン購入したもので交配に使ってます。
「暁光」など実生苗はもともと数が少ないし鉢も小さいのでそんなに場所はとらないです。
雪が融けたらみんな外に出しますよ。

来年は庭で開花させます。

返信する

チゃロとゴーヤさん、こんばんは。

今年買ったセミダブルにはダブルの遺伝子が入っているので自家受粉させたり他のセミダブルなどと交配するとシングルからセミダブル、ダブルといろいろ出ます。

一見シングルでもセミダブル狙いの交配から出た場合はやはりダブルの遺伝子を持っているので次の世代で表面に出てくる場合があります。

昔ながらのシングルからダブルは難しいですね。

返信する

みゆきさん、こんばんは。

「暁光」など葉芸品実生苗と昨年播種した鉢を11月から室内に入れてます。

室内で花が咲いているのは交配用に今季購入したものと、斑親ですね。
斑親は早期播種・促成栽培を行うため特別に一株のみ室内に入れ開花させました。

ハウスはないので、昼間は和室で日光を当てて、日没後は暖房のない玄関に移動し低温にあててを毎日やってます。

持ち運びは大変だけどこうすることで成長が早くなるので欠かせない日課です。

偶然わかったことですが「暁光」など葉芸品の実生苗は室内で早期育成した場合のみ得られます。

発根種子を屋外で越冬させると葉芸品の系統は凍結で消えてしまうようです。
本葉まで成長した葉芸品は他のクリスマスローズ同様の耐寒性を持っているので屋外で育てられます。

葉芸品以外の実生苗は春になったら庭で出してそのまま冬越しさせてます。

返信する

こんばんは。

葉っぱの美しさに魅き込まれますねぴかぴか(新しい)
ゴールドに光る両脇の斑入りの状態の葉っぱも素敵です。
これから更に変化していくなんて初めてみる姿です、
up楽しみにしています揺れるハート

右のお花は春らしく爽やかな感じでかわいいですねわーい(嬉しい顔)

返信する

kasminさん、おはようございます。

曙芸の葉は私もこの実生品以外には見たことがないので、今後の変化に注目しています。

葉サイズが大きいと、それだけダイナミックに変化がみられるので興味津々、いつか株立ちになったらもっとすごいことになるのだろうと楽しみにしています。

当面は開花を目標に頑張って自家受粉で種子を採ってみたいです。

右の花、ピンクのかすれ具合とカップ咲きは気に入って買ってしまいました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!