会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
朝日に輝いて 2019/02/20 | 咲き進んでます♪ 2019/02/20 | ミニ水仙、もう... 2019/02/20 |
![]() |
![]() |
![]() |
ラペイロージア... 2019/02/20 | 今日は21℃の予... 2019/02/20 | クリスマスロー... 2019/02/20 |
こんにちは。


最近は花色も豊富になって、かわいらしいです
怪しい色なんですね

そんな中、白万重だけは、かろうじてあった小さい葉も無くなり、細い蔓だけが残っています。長雨が続いているせいなのか?暫くは様子見です
返信する水やりから解放されるのは、丁度良いですよね
鹿児島本土は、警報が出て避難勧告が出ている地域もあるようです。こちらは、週間予報もずっと雨マークです
スタークラスターは、人気がありますね
ムーランルージュ、名前から想像するのとは、違う花色でしょうか
アサガオもモリモリですね。スプリットペタルには、早くも蕾が見えて、楽しみですね
我が家のクレマチス、2番花に向けて、剪定後の新芽が伸び始めています。ロウグチは、初花の蕾の形がハッキリしてきました
タータンさん こんにちは
九州南部は大雨に警戒が必要ですね。気を付けて下さい。
スタークラスターは当地でも冬越ししてくれ、株が大きくなってきました。これからが楽しみです。色違いがあるのですか、知りませんでした。
ムーランルージュもアサガオも種まきっこなので、成長が楽しみです。
家ではロウグチも白万重も1番花を楽しんでいます。そろそろ切り戻しのタイミング探しです。
白万重の葉がなくなったのですか、心配ですね。暑くなると勝手に夏休みを取るのでそれかもしれませんね。
またまたです。
言葉足らずですみません。
すみません。スタークラスターの色違いではなくて、コレオプシスの色々な品種(花色)でした
タータンさん またまたで
私の勘違いなのに、教えて頂いありがとうございました。
こんにちは♪




返信するこんなにしっかり降るなら、昨夜水撒きしなければ良かったわ(笑)
まぁ、だいたいそういうことになってるみたいですが~
ヒマワリのムーランルージュは赤いお花でしょうか
お花を見るのが楽しみですね。
団十郎様はがっちり締まった良い株ですね
うちのは大事にしすぎてヒョロヒョロです~
植え替えて支柱立てなくては。
多菜花家さん こんにちは
意外としっかりとした雨が降りましたね。助かりました。
ムーランルージュが渋めの赤い花が咲くようです。ヒマワリらしくありませんが、楽しみです。
団十郎はつるが伸びてこないので心配しています。早く行灯仕立てにして花を楽しみたいです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。